ミネラルウォーターおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
あなたの体は、水分が足りていますか。
私たちの体の約70%は、水分で構成されています。そのため、水分の摂取量が足りていないと頭痛、便秘、血行不良など、さまざまなトラブルが引き起こされてしまうおそれがあります。
そんな欠かすことができない水ですが、健康や美容といったライフスタイルの変化からミネラルウォーターの利用が増えてきています。ただ最近では、ミネラルウォーターを飲料メーカー以外も販売し、どれを選ぶのがベストなのかが分かりにくい状況に。
そこでまずは、内面から美しくなることを大切にした、ダイエットのプロ・清水理恵さんが選ぶおすすめのミネラルウォーターを紹介していきます。
さらに、押さえておきたいミネラルウォーターの特徴や種類、用途を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
清水理恵 のプロフィール
米国NLPプロフェッショナルコーチ、メンタルコーチ。「好きな物を食べて運動なしで痩せる」ダイエット専門アドバイザー。メルマガ登録者数は5,000人以上。著書『やせる部屋』。WEB『最強美人』
この専門家の他の記事を見る1.ダイエットのプロおすすめミネラルウォーター
ここでは、ダイエットのプロ・清水理恵さんが一押しするミネラルウォーターを紹介していきます。
おすすめ
コントレックス
『コントレックス』は、フランス産まれの超硬水ミネラルウォーターとして、日本でも飲まれています。他のミネラルウォーターにはない硬度1468を実現し、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが非常に豊富に含まれています。
女性が抱える体のトラブルに、便秘がありますよね。この便秘が起こりやすい原因の1つにはマグネシウムなどのミネラル不足が挙げられます。
とくに、ダイエットを行なうと脂肪分を避けやすく、その結果として、マグネシウムを豊富に含むチョコレートやナッツ類を摂る機会も減ってしまいます。
『コントレックス』はカロリーがゼロでありながら、アーモンド約9粒分のマグネシウムを500mlで摂ることができます。便秘で悩む女性におすすめのミネラルウォーターといえます。
清水理恵さんレビュー

とくに、マグネシウムの含有量が高いのが特徴です。つまり、便秘に効くミネラルウォーターといえます。
そのため、他のミネラルウォーターとは違い、飲用する際には注意が必要となります。便秘で悩んでいる方以外は、腸への刺激が強くなり下痢を引き起こすおそれがあるので注意が必要です。
コントレックス の詳細 | |
メーカー(輸入元) | 丸長株式会社 |
総内容量 | 18L |
参考価格 | 4,643円(税込) |
1本あたりの値段 | 387円 |
2.ミネラルウォーターの種類&用途別の選び方
ふと喉が渇いたときに手軽に買うことができる、ミネラルウォーター。選ぶ際に、意識するのことが多いのは硬度ではないでしょうか。
この硬度以外にも、ミネラルウォーターを選ぶときのポイントがあります。以下で詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
2-1.硬度別の特徴と用途
最近では、ペットボトルだけでなく家庭用ミネラルサーバーが広がりはじめ、水を買う機会が一層増えてきました。このミネラルウォーターは大きく分けると、ミネラルの含有量によって硬水と軟水とに分けられています。
WHO(世界保健機関)が定める基準と日本国内での基準には多少の違いがありますが、日本では硬度100mg/ ℓ未満が軟水、硬度100mg~300 mg / ℓ未満が中軟水、300 mg / ℓ以上が硬水とされています。
硬水の特徴とおすすめ用途
硬水は硬度が高い、つまりミネラル成分が豊富に含まれているのが特徴となります。1ℓあたりのミネラル含有量が高いため、汗で体のミネラルが失いやすいスポーツやトレーニング時におすすめです。
また、硬水を定期的に摂取することで、ミネラルウォーターに含まれているマグネシウムが腸内の水分バランスをコントロールし、腸内環境を整える働きがあります。便秘に悩む女性にもおすすめとなります。
軟水の特徴とおすすめ用途
軟水はミネラルの含有量が少なく、日本の水源はほとんどが軟水となります。日本人には馴染み深く、世界文化遺産となった和食を支えてきた側面があります。
軟水は、口当たりが軽くなめらかなのど越しが特徴となります。そのため、食事に利用されるのはもちろん、普段の飲み水としても利用されています。
2-2.種類
ミネラルウォーターを手にするときに、硬水か軟水かを意識することはあるかもしれませんね。ただ、同じ硬度のミネラルウォーターでも種類があることを知っていますか。
市販されている国内外のミネラルウォーターは、主に2つの種類に分けることができます。
ナチュラルミネラルウォーター
ナチュラルミネラルウォーターは、ある特定された水源から採水された地下水を原水としています。その原水に対し、ろ過・沈殿・加熱殺菌処理のみ行い、ミネラル成分の溶解が高いものがナチュラルミネラルウォーターとなります。
また、欧米の基準では、特定された水源から採れる原水が一切空気に触れるこことなく、さらに添加物を含まない状態でボトリングされたものが、ナチュラルミネラルウォーターとされています。
このナチュラルミネラルウォーターに含まれるミネラル成分量の保持、また採水する地域だけでなく、その周辺地域の環境保全といった厳格な基準があります。
ミネラルウォーター
一般にいわれるミネラルウォーターの種類には、ナチュラルミネラルウォーターを原水とした「ミネラルウォーター」と呼ばれるものがあります。
このミネラルウォーターは複数の原水をブレンドしたり、含有するミネラル成分のコントロール、紫外線殺菌・オゾン殺菌などの加工処理した水となります。
2-3.料理別のおすすめ硬度
和食
一汁三菜といわれる和食は、ふっくらとした甘みのあるご飯や出汁の利いたお味噌汁、素材のうま味が詰まった煮物や煮付けが並びます。これらの奥深い繊細な味は、クセがなく、柔らかい口あたりが特徴の軟水によって支えられています。
西洋料理
ミネラルを豊富に含む硬水の場合、パスタを茹でる際には最適です。コシがあるアルデンテの状態を作ることができます。また、肉の煮込み料理などではアクや臭みを取り、さらに肉そのものを柔らかくする効果もあります。
3.ミネラルウォーター人気ランキング10選
ここからは、ここからは、『プロの逸品』がお届けするミネラルウォーター・ランキングをご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
おいしい水 六甲
『六甲の美味しい水』として、テレビCMでもよく見かけますよね。
六甲山の豊かな大地に長い歳月をかけ、地下深くまで浸透した天然水を外気に触れずに汲み上げ、ボトリングしています。
自然のままにこだわり、アサヒ飲料独自の「非加熱×ろ過無菌製法」を採用しています。ミクロフィルターで採水した原水を無菌化し、無菌ルームでボトリングしています。
熱殺菌しないため、自然そのままの天然水を味わえるナチュラルミネラルウォーターとなります。
アサヒ飲料 おいしい水 六甲の詳細 | |
メーカー | アサヒ飲料 |
総内容量 | 14.4L |
メーカー希望小売価格 | 2,981円(税込) |
1本あたりの値段 | 124円 |
アルカリイオンの水
私たちの体(体液)は、一般的にpH値7.4と弱アルカリ性となります。
けれども、食生活やストレスなどで体の内側が酸化していき、pHバランスが酸性へと傾いていきます。その結果、疲労の蓄積、生活習慣病、老化などが引き起こされやすくなってしまいます。
そんな現代人が陥りやすい、体の酸化を防ぐのに役立つのが、キリン『アルカリイオンの水』になります。
この製品は、地下深く100mから採水した天然水をアルカリイオン化し、pH8.8~9.4のミネラルウォーターにしています。カルシウムやマグネシウムなどのミネラルバランスがよく、口あたりがまろやかで体に優しく馴染んでいきます。
さらに、アルカリイオン水は、疲労回復や腸内改善、高血圧予防や生活習慣病予防、そしてアンチエイジング効果も期待することができます。
キリン アルカリイオンの水の詳細 | |
メーカー | キリンビバレッジ |
総内容量 | 18L |
メーカー希望小売価格 | 2,236円(税込) |
1本あたりの値段 | 248円 |
南アルプスの天然水
サントリーは、南アルプスのおよそ82haにもおよぶ広大な採水地を有し、同社が手掛ける『南アルプスの天然水』は、甲斐駒ケ岳などの雄大な山々が育む地下天然水を採水した、ナチュラルミネラルウォーターとなっています。
南アルプス山の花崗岩層が天然のろ過装置となり、山々に降り注いだ雨や降り積もった雪を清らかな澄んだ天然水へと磨き上げていきます。
サントリー 南アルプスの天然水の詳細 | |
メーカー | サントリー |
総内容量 | 18L |
メーカー希望小売価格 | 2,236円(税込) |
1本あたりの値段 | 248円 |


おいしい水 天然水 ラベルレスボトル
アサヒ飲料『おいしい水 天然水ラベルレスボトル』は人に優しく、自然がつくり出す水の美味しさを味わえるナチュラルミネラルウォーターです。
さらに1歩進んだ環境にも優しいラベルレスボトルを採用しています。
通販専用ミネラルウォーターとして販売し、通常ロールラベルに記載している原材料名などの一括表示は外装ダンボールに記載しており、リサイクルマークなどはタックシールへと変更しています。
その結果、ラベルに使用する樹脂量は約90%削減になります。
アサヒ飲料 おいしい水 天然水 ラベルレスボトルの詳細 | |
メーカー | アサヒ飲料 |
総内容量 | 14.4L |
メーカー希望小売価格 | 2,981円(税込) |
1本あたりの値段 | 124円 |
い・ろ・は・す 天然水 ペットボトル
ロハス(LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability)は、 2004年ごろからマスメディアなどで取り上げられました。最近では多くの人々に知られる存在に。
健康と環境、持続可能な社会生活を心がけるライフスタイルがロハスとされています。
そんなロハスと日本古来の「いろは歌」とを掛け合わせたブランドコンセプトが、コカ・コーラ『い・ろ・は・す 天然水』となっています。
いろは歌が持つ柔らかな語感が、日本の軽やかで滑らかな天然水を表現しています。
また、全国6か所(北海道札幌市、岩手県花巻市、富山県砺波市、山梨県北杜市、鳥取県、宮崎県えび市)の厳選された採水地から原水をとった、硬度50mg/l未満のミネラルウォーター。
赤ちゃんの粉ミルクにも安心して使用できるように、加熱殺菌と無菌ボトリングを徹底して行なっています。放射性物質への検査も厳しい検査体制のもと、入念にチェックしています。
コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 ペットボトルの詳細 | |
メーカー | コカ・コーラ |
総内容量 | 13.32L |
メーカー希望小売価格 | 3,110円(税込) |
1本あたりの値段 | 130円 |
やわらか天然水
キリン『やわらか天然水』は310 mlと、小さめバッグにもちょうどいいサイズ感。豊かな大地が育んだ柔らかい天然水をいつでもどこでも味わうことができます。
また、硬度19 mg/ℓと柔らかい口あたりの軟水のため、普段の水分補給におすすめです。
しかも、透明感溢れるブルーをベースにしたデザインのため、さり気ないオシャレも演出できます。デザインも6種類あり、その日の気分に合わせてセレクトできます。
キリンのやわらか天然水の詳細 | |
メーカー | キリンビバレッジ |
総内容量 | 9.3L |
メーカー希望小売価格 | 2,592円(税込) |
1本あたりの値段 | 86円 |
Volvic(ボルヴィック)
ヨーロッパ最大規模の自然保護区がある、フランス中部オーヴェルニュ地方は、起伏に富んだ地形と恵まれた降雨により“フランスの給水塔”として知られています。
ボルヴィックの採水地は、そんな豊かな水をたたえるボルヴィック村。
フランスの雄大な大地が長い歳月をかけて育んだ天然水は、採水地の地下90mにある特別ポンプによって、一切空気に触れることなくボトリングされます。さらに、ピュイ・ド・ドーム火山帯の地層が自然のろ過装置となり、無殺菌で自然本来の風味を味わうことができます。
また、ボルヴィックの品質を守るために、一年を通じて一定の水量で汲み上げています。理化学検査だけでなく、人の嗅覚や味覚を使った官能検査など徹底した安全管理を行っています。
キリン Volvic(ボルヴィック) の詳細 | |
メーカー | キリンビバレッジ |
総内容量 | 12L |
メーカー希望小売価格 | 2,981円(税込) |
1本あたりの値段 | 124円 |
ミネラルウォーター シリカ水
阿蘇山の大自然がつくり出す清らかな天然水、美のミネラルとも称される「シリカ(水溶性ケイ素)」の両方を贅沢に摂り入れられるのが、美陽堂『ミネラルウォーター シリカ水』。
雄大な阿蘇山が育む清冽な水は、地下深く200mから採水しています。
最高品質を追求し、3層フィルターによって除菌しさらに紫外線効果による殺菌処理を行なっています。非加熱にすることで、自然のままの美味しさとなっています。
また、「シリカ」は、一般的に成人1日あたりでおよそ30mlの摂取が必要とされています。
このシリカは、皮膚、髪、血管などコラーゲンを必要とする体の部位を作る必須ミネラルとなります。体内のコラーゲン生成を促進するため、肌の弾力を高めるといった美容効果があります。
美陽堂『ミネラルウォーター シリカ水』には、「シリカ」が52mg/L以上含まれており、1日に必要な量をこれ1本で補うことができます。
美陽堂 ミネラルウォーター シリカ水の詳細 | |
メーカー | 美陽堂 |
内容量 | 21L |
メーカー希望小売価格 | 1,890円(税込) |
1本あたりの値段 | 45円 |
クリスタルガイザー
広大な大地を誇る、アメリカの中で最も雄大な山の1つといわれているのが、マウント・シャスタです。
『クリスタルガイザー』は、美しくそびえ立つマウント・シャスタがたたえる天然水を採水しています。
何層にもおよぶ岩床が自然のろ過装置となり、降り注がれた雨や雪は、じっくりと長い歳月をかけ、透き通る清水へと磨き上げられていきます。
さらに、マウント・シャスタの幾重にもなる岩床を通ることで、天然水は1年中10℃以下の冷たさを保っています。
『クリスタルガイザー』は、その自然の状態のままでボトリングされ、私たちの乾いた喉と体を潤してくれます。
クリスタルガイザーの詳細 | |
メーカー | 大塚製薬 |
総内容量 | 21L |
メーカー希望小売価格 | 2,592円(税込) |
1本あたりの値段 | 108円 |
Happy Belly 天然水 岐阜・美濃
『HAPPY BELLY 天然水 岐阜・美濃』は、お腹(Belly)も、食卓を囲おう人たちも笑顔(HAPPY)にという願いを込めて生まれたプライベートブランドです。
日本三大清流の1つと称される、長良川を水系とする地下水から採水しており、まろやかで口あたりのよい天然水となっています。
また、硬度49mg/ℓの軟水のため、普段の飲料水はもちろん料理にもおすすめです。
同社の岐阜美濃工場は、品質マネジメントシステム規格「ISO9001」や食品安全マネジメントシステム規格「FSSC22000」の認証を受け、厳格な基準のもと製造しています。
[Amazonブランド]Happy Belly天然水 岐阜・美濃の詳細 | |
メーカー | 株式会社友桝飲料 |
総内容量 | 18L |
メーカー希望小売価格 | 1,045円(税込) |
1本あたりの値段 | 116円 |
ミネラルウォーターの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ミネラルウォーターの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの水・ミネラルウォーター売れ筋ランキング楽天の水・ミネラルウォーター売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのミネラルウォーター売れ筋ランキング