栄養ドリンクおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
「なんとなく体がだるい」「疲れが取れない」「眠ってはいけないのに睡魔が襲ってきた」このような場合に、栄養ドリンクを飲まれる方は少なくありません。
近頃はコンビニや自動販売機などでも購入でき、その種類や価格も様々なのでどれを選んだら良いのか悩んでしまいやすいものです。
そこで、数多くの人気料理誌やイベントなどで活躍する料理研究家ユニット、ちゃあみーさんのおすすめ栄養ドリンクをうかがいました。
自分にとって相応しい栄養ドリンクは何か?がわかる「栄養ドリンクの選び方」もぜひ参考にしてください。
ちゃあみー (倉田 沙也加、峰 奈津季) のプロフィール
お料理ユニット
TV番組のレギュラー出演やレシピ監修で人気。フードコーディネーターと栄養管理士のお料理ユニット。WEB『ちゃあみー(HITOOMOI)公式サイト』
この専門家の他の記事を見る1.料理研究家おすすめの栄養ドリンク
まず最初に料理研究家、ちゃあみーさんがおすすめするアイテムをご紹介いたします。
おすすめ
チョコラBB Feチャージ
商品名の「Fe」とは鉄の元素記号のことで、この栄養ドリンクは必須ミネラルの一つである「鉄分」を補給するのに適したものです。
鉄分は酸素を運ぶヘモグロビンの構成成分の一つであり、不足すると貧血や認知機能の低下などを引きおこすとされています。女性は月経などにより鉄分の排出量が多く、そのぶん男性よりも鉄分が不足しがちです。
そんな重要な栄養素を補ってくれるのが、この栄養ドリンクです。貧血の防止だけでなく、疲労回復や冷え性の改善、免疫機能の向上なども期待できます。
レビューでも貧血気味の女性からの支持率が高く、味が美味しくノンカフェインな点も好まれています。
ちゃあみー(峰 奈津季)さんレビュー

栄養ドリンクはカフェインが入っているものが多いのですが、これはノンカフェインなので夜寝る前でも飲めます。
これ一つで1日に必要な鉄分の半分近くが取れるので、貧血気味の方には特におすすめですね。鉄臭さもなく飲みやすいのも嬉しいポイントです。
しかし、栄養ドリンクはあくまでも「補助」として使うべきです。基本的には普段の食事から十分な栄養を摂ることが一番です。
チョコラBB Feチャージの詳細 | |
メーカー | エーザイ |
内容量 | 50ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 1,734円(税込) |
2.栄養ドリンクの選び方
栄養ドリンクは種類も豊富で価格も様々なので、どれを選ぶべきか悩んでしまいやすいです。
以降で、適切な栄養ドリンクの選び方について解説していきます。
2-1.栄養ドリンクの種類
栄養ドリンクは大きく分けると「医薬品」「医薬部外品」「清涼飲料水」の3つの種類に分けられ、各種の特徴は以下の表を参考にしてください。
種類 | 備考 |
医薬品 | 効果が認められて、病気や不調の症状を緩和してくれる効果が高い |
医薬部外品 | 効果は認められているが、医薬品よりも作用が弱めとされている |
清涼飲料水 | 効果が認められないが、栄養価の高い成分が配合されている |
上記3つの最も大きな違いは、「効果が認められているか否か」という点です。
例えば、「このドリンクを飲めば滋養強壮作用がありますよ」といった表記や宣伝は、医薬品か医薬部外品にしかできません。
清涼飲料水はいわゆるエナジードリンクと呼ばれるもので、効果があるとは認められていません。
ただ、通常のジュースなどよりは栄養価が高いです。そのため、なんの効果も無いという意味ではありません。
2-2.栄養ドリンクの選び方のポイント
栄養ドリンクには種類があり、値段も様々です。どれが自分にとって相応しいかは、「栄養ドリンクを飲む目的」で変わります。
ドリンクによってメインとなる効能は違います。自身が求めている作用がメインとなっているものを選ぶようにしましょう。
以降で栄養ドリンクのもたらす効果の解説、そしてその作用をもたらす栄養素をご紹介していきますので参考にしてください。
その1.滋養強壮
滋養強壮とは端的にいってしまえば「体を強くする」作用です。免疫機能の向上や、肝機能の強化などをもたらし、風邪をひきにくくしたり、生活習慣病の予防に繋がります。
栄養ドリンクの表記ラベルは「含有量の多いものから順に左上から記載する」というルールがありますので、以下の栄養素や原材料が多いものを選べば滋養強壮効果が期待できます。
- タウリン
- イノシトール
その2.疲労回復
「なんとなく怠い」「目がしょぼしょぼしてきた」「集中力が落ちてきた」といったような疲労感を解消するのにも栄養ドリンクは役立ちます。
以下の栄養素や原材料が多いものを選べば疲労回復効果が期待できます。
- ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6など)
- 高麗人参
その3.栄養補助
外食が多かったりで、栄養が不足しがちな場合に適したサプリメントのような役割を持つ栄養ドリンクもあります。ちゃあみーさんのおすすめ栄養ドリンクもこれにあたります。
栄養ドリンクで補える栄養は以下のようなものです。製品によって含まれているものは違いますので、足りないと思っている栄養素が多く含まれるものを選びましょう。
- ビタミンB類
- 鉄分
- 塩分
- ブドウ糖
その4.眠気覚まし
運転中や仕事中など、眠ってはいけない場面で睡魔に襲われることはよくあります。そのような場合でも栄養ドリンクは役立ちます。
眠気覚ましに効果的な栄養素や原材料は以下のものです。
- カフェイン
- 香辛料(唐辛子、胡椒など)
2-3.栄養ドリンクの注意点
栄養ドリンクで注意するべきなのは「飲みすぎないこと」の一言に尽きます。
特に、医薬品と医薬部外品においては「一日一本」を目安に飲むことを推奨していますので、基本的にはそれを守りましょう。
またエナジードリンクは清涼飲料水に分類されていますが、ジュースやお茶のような感覚で飲むべきではありません。飲みすぎると過剰な栄養摂取で健康を害してしまう危険があります。
エナジードリンクの場合も「一日一本」が適切と言えるでしょう。
3.レビュー評価の高い栄養ドリンク人気ランキングTOP10
それではレビュー評価をもとに作成した栄養ドリンクの人気ランキングをご紹介していきます。
チオビタドリンク
「愛情一本」のキャッチフレーズでお馴染みのチオビタドリンクは、『大鵬製薬』が1964年から製造し続けているロングセラー製品です。
瀬戸内海に面した自然環境に囲まれた工場で、品質に配慮された生産環境で製造されているので安全性も信頼できます。
成分は「タウリン」の含有量が多く、滋養強壮作用に優れていると言えるでしょう。さらにビタミンB群も豊富なので疲労回復効果も期待できます。
価格も一本あたり150円前後とお手頃価格です。レビューでも低価格で気軽に購入できるので、日常的に飲まれている方が多いようです。
大鵬薬品 チオビタドリンク の詳細 | |
メーカー | 大鵬薬品 |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 1,577円(税込) |
モンスター エナジー
ブラックカラーのパッケージと個性的なロゴマークが特徴のこのドリンクは、自動販売機などでも購入できるメジャーな製品です。
モンスターエナジーは2002年にアメリカで製造され、そこから世界中に展開されてエナジードリンクとしてはシェア率No.1の実績を誇ります。
清涼飲料水なので具体的な効果・効能は明記されていませんが、ビタミンB群と高麗人参エキスが配合されているので疲労回復効果が期待できます。カフェインも含まれているので眠気覚ましとしても良いでしょう。
様々な種類が販売されていますが、こちらの緑が定番となっています。味も高評価で、ジュース感覚で飲めるようです。ただし、栄養価は非常に高いので飲み過ぎには要注意です。
アサヒ飲料 モンスター エナジーの詳細 | |
メーカー | アサヒ飲料 |
内容量 | 355ml×24本 |
メーカー希望小売価格 | 4,937円(税込) |
キレートレモン
こちらもコンビニなどでも購入できるメジャーな製品で、155mlの中にレモン1個分の果汁に加えて、ビタミンCとクエン酸が1350mgが配合されています。
ビタミンCは柑橘系の果物に多く含まれていることで有名ですが、強い「抗酸化作用」を持っていて細胞の新陳代謝を助けてくれるとされています。そのため、肌質・髪質改善などの美容効果が期待できます。
さらに、クエン酸はレモンの酸味の源ですが、疲労回復やミネラルのサポートなどの体に良い作用もあるとされています。
非常に酸味が強いので味には賛否両論ありますが、レビューによると実際に飲むと「元気がでる」「疲れが取れる」といった声が多数あります。
ポッカサッポロ キレートレモンの詳細 | |
メーカー | ポッカサッポロ |
内容量 | 155ml×24本 |
メーカー希望小売価格 | 2,981円(税込) |
チョコラBBハイパー
ちゃあみーさんおすすめでもあり、女性からの支持率が高い「チョコラBB」シリーズの中でもとりわけ「疲労回復効果」の高い製品です。
ビタミンB群やアミノ酸、タウリンといった有効成分が13種類も配合されていて、ハイパーという名称に相応しい豪華仕様です。
味はカシス風味で飲みやすくしており、僅か14.3キロカロリーと女性にとっては嬉しいポイントもあります。眠気を覚ます効果もあるので、運転前などに飲むのも良いでしょう。
レビューによると、やはり女性からの支持率が高いようです。特に、仕事中に飲まれている方が多く「働く女性の強い味方」となっています。
エーザイ チョコラBBハイパーの詳細 | |
メーカー | エーザイ |
内容量 | 50ml×3本 |
メーカー希望小売価格 | 1,231円(税込) |
チョコラBB ライト2
チョコラBBシリーズで、疲労回復効果が期待できる一品です。ビタミンBやタウリンが配合されていますが、こちらは「ライト」な仕様なので効果は弱めです。
「ちょっとした疲れ」に有効な栄養ドリンクです。また、普通の栄養ドリンクだと作用が強すぎて体に合わないという方にもおすすめです。
さらに体内脂肪の代謝をサポートするビタミンB2の含有量が多いのでダイエットにも向いていて、カロリーも僅かさくらんぼ一個分(約4.5キロカロリー)です。
こちらもやはり女性からの支持率が高いです。疲労回復のために飲まれている方もいますが、ビタミン不足を補うために飲まれている方もいるようです。
エーザイ チョコラBB ライト2の詳細 | |
メーカー | エーザイ |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 1,577円(税込) |
バイタルミン3000
製品名にもある「3000」とは、タウリンが3000mg配合されていることからきていて、非常に強い滋養強壮作用が期待できます。ビタミンB群も豊富で、疲労回復にも役立ってくれるでしょう。
製造している工場は、滋賀県の高島市で自然に囲まれていて、厳しい医薬品基準のもとで品質管理および製造工程管理がされていますので信頼度が高いです。
水は琵琶湖の北西あたりの大自然の育んだ美しい水が使用されていて、素材へのこだわりも感じさせます。
タウリンが多量に含まれている栄養ドリンクの割には価格がリーズナブルなのも魅力です。レビューでも、そのコストパフォーマンスの良さに定評がありますが、味は賛否両論なようです。
伊丹製薬 バイタルミン3000の詳細 | |
メーカー | 伊丹製薬 |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 861円(税込) |
メガシャキ
「メガシャキ」という製品名が示す通り、眠気覚ましとして非常に効果的な栄養ドリンクです。仕事や勉強、ドライブ中などに突然襲ってくる眠気に対処してくれるでしょう。
成分は、眠気を覚ます効果があることで有名な「カフェイン」が配合されています。加えて、唐辛子や胡椒といった刺激の強い「香辛料」も配合されているので、眠気覚し効果は非常に高いです。
成分表記を見ると味が心配になりますが、こちらは飲みやすいようにジンジャーレモン味に調整されているので炭酸飲料のような味わいです。
レビューによると、その眠気覚まし効果は非常に定評があり即効性があるようです。加えてこの手の製品の中ではとりわけ飲みやすい点も好評です。
ハウスウェルネフーズ メガシャキの詳細 | |
メーカー | ハウスウェルネフーズ |
内容量 | 100ml×6本 |
メーカー希望小売価格 | 1,191円(税込) |
キューピーコーワα ドリンク
こちらの栄養ドリンクは、エゾウコギスエキスとオキソアミヂンという二つの成分が織りなす「W滋養強壮作用」が特徴の一品です。
エゾウコギスエキスは疲れによく効く成分とされていて、そのほかにも代謝促進や免疫向上効果が期待できます。加えて、抗ストレス作用もあるとされ心身の健康に役立ってくれます。
オキソアミヂンはビタミン類の働きを助けて、エネルギーの生産を促進させて優れた滋養強壮効果を実現させます。
レビューによると、その滋養強壮や疲労回復効果は非常に高いことが伺え、即効性があるようです。単価がリーズナブルな点も好評価です。
興和新薬 キューピーコーワα ドリンクの詳細 | |
メーカー | 興和新薬 |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 1,620円(税込) |
リポビタンD
自動販売機などでも購入できる日本では最もメジャーな栄養ドリンクの一つと言えるでしょう。インターネットでまとめ買いすると単価が抑えられてお得です。
こちらは、およそ1000mgのタウリンが含まれており滋養強壮効果が期待できます。さらにそのタウリンは「含硫アミノ酸」というもので、体内の各組織に存在している栄養素なので安全性も高いです。
レビューによると、ロングセラー製品のためか長年愛用されている方の声が多数あり、飲みやすい点が好評です。
デスクワークのお供や、二日酔いへの対処として、健康促進としてなど様々な用途で利用されているようです。
大正製薬 リポビタンDの詳細 | |
メーカー | 大正製薬 |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 1,577円(税込) |
エスカップ
こちらも日本ではメジャーな栄養ドリンクの一つで、長年愛されているロングセラー製品です。
タウリンが1000mg配合されているので滋養強壮作用があり、カルニチン塩化物が含まれているので食欲不振なときにも役立ちます。
ビタミンB群も配合されているので、疲労回復効果も期待できる万能な栄養ドリンクと言えるでしょう。さらに単価が非常に安い点も非常に魅力的です。
レビューによると、そのリーズナブルな価格に定評があり、フルーツエッセンスが配合されているので飲みやすい点も好評です。
エスエス製薬 エスカップの詳細 | |
メーカー | エスエス製薬 |
内容量 | 100ml×10本 |
メーカー希望小売価格 | 700円(税込) |
栄養ドリンクの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、栄養ドリンクの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの栄養ドリンク売れ筋ランキング楽天の栄養ドリンク売れ筋ランキングYahoo!ショッピングの栄養ドリンク売れ筋ランキング