柔軟剤入り洗剤おすすめ!プロの逸品&人気ランキング20選
「初めての1人暮らし、洗濯の仕方がわからない…」「家事が多忙で、少しでも手間を減らしたい…」そのような悩みをお持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
そんな方には手間が省けて簡単に洗濯ができる、柔軟剤入り洗剤がおすすめです。
そこで今回は、住まいの専門ライターとして多数メディアでも活躍している藤原千秋さんに、おすすめの柔軟剤入り洗剤についてお聞きしました。
また、IPPING編集部による柔軟剤入り洗剤のメリットやデメリット、選び方や人気の柔軟剤入り洗剤も併せてご紹介いたします。
藤原千秋 のプロフィール
『マツコの知らない世界』に「1000種類の掃除グッズを試した主婦」として出演した住まい・暮らしのアドバイザー。著書『この一冊ですべてがわかる!家事のきほん新事典』など。ブログ『藤原千秋のフニワライフ』
この専門家の他の記事を見る1.家事のプロがおすすめする柔軟剤入り洗剤
まずはじめに家事のプロフェッショナル、藤原千秋さんおすすめの柔軟剤入りを紹介いたします。
おすすめ
アリエール
パワージェルボール3D
ジェルボールを一粒ポイと入れるだけ。計量なしで、誰でも簡単に洗濯できる柔軟剤入り洗濯洗剤です。
ジェルボールには、それぞれの洗剤の成分が別々に閉じ込められています。
表面のフィルムが衣類を洗う瞬間、一気に溶けて効果的に洗浄することができます。
毛羽立ち、くすみ、くたびれに効くダメージケア成分が配合されているため、衣類が傷むのを防いでくれます。
藤原千秋さんレビュー

普通に洗濯したいけど、洗剤を何本も買って計量しつつ、あれやこれをいれて…という手間を少しでも省きたい、という方におすすめです。
さらに「洗濯槽の防カビ」「部屋干しの生乾きの抗菌防臭」「着用中の抗菌防臭と3つの抗菌作用」で、洗濯機周りと衣類を清潔に保ってくれます。
アリエール パワージェルボール3Dの詳細 | |
メーカー | アリエール |
香りの種類 | シトラスグリーンの香り |
洗剤タイプ | ジェルボール |
内容量 | 18個入り |
メーカー希望小売価格 | 364円(税込) |
2.柔軟剤入り洗剤の選び方
洗浄を目的とした洗濯洗剤は、汚れを落とし、白くしてくれます。しかし、洗濯洗剤だけだと、衣類に弾力を与えることなく、ゴワゴワしていることも。
その場合、洗濯洗剤だけではなく柔軟剤も別に入れなければなりません。
しかし、あらかじめ柔軟剤が入っている「柔軟剤入り洗剤」を使えば、タオルや衣類をふわふわに、柔らかく仕上げることができますよ。
ここでは、柔軟剤入り洗剤の効用や、選び方について紹介いたします。
藤原千秋さんコメント



一日洗濯機を3度回すなど、家族使いには向いていないかもしれませんが、洗濯は2、3日に一回という方にはおすすめですよ。
柔軟剤入り洗剤のメリット
画像:amazon.co.jp
柔軟剤入り洗剤のメリットは、やはり、これ一本で済んでしまう手軽さにあります。洗濯する際、洗剤をいくつも計量して入れる必要がありません。
柔軟剤を別で購入する必要がない分、コスト的にも柔軟剤入り洗剤の方が安く済みます。手間がかからない、コストが安くなる、というのが、柔軟剤入り洗剤のメリットです。
そして柔軟剤入り洗剤は、香りつきのものが多いため、お気に入りの香りを探す楽しみもあります。
柔軟剤入り洗剤のデメリット
柔軟剤入り洗剤は、洗浄を目的とした洗濯洗剤よりも洗浄力が弱いのがデメリットです。
また、単品の柔軟剤よりも、柔軟性が下がるため、より仕上がりを良くしたい、という方はそれぞれ購入する方が、しっかり洗濯することができます。
これらのデメリットがあるうえでも、柔軟剤入り洗剤が人気の理由は、そこそこ汚れが落ちて、やはり手間がかからない点にあります。
柔軟剤入り洗剤の選び方
柔軟剤入り洗剤の選び方は、柔軟剤の入っていない洗濯洗剤と同じです。
目的によって粉末・液体洗剤・ジェルボール・中性洗剤など、使い分けるのがおすすめです。
より汚れを落としたい方は、アルカリ性で洗浄力が強い、粉末洗剤。
使い勝手を優先したい方は液体洗剤。横ドラム型や、節水機能がついている洗濯機は、洗剤の溶け残りがないこのタイプがおすすめです。
忙しかったり、洗濯に極力手間をかけたくない、という方には計量不要のジェルボールがおすすめです。
おしゃれ着など、繊細な衣類を洗うには、刺激の少ない中性タイプの液体洗剤が最適です。
素肌に優しく洗いたい場合は、洗浄力は弱いですが、弱酸性のものを選ぶようにしましょう。
他にも、白さを出してくれる蛍光増白剤入りの洗剤もあります。
より詳しく知りたい方は、「家事のプロフェッショナルおすすめの洗濯洗剤&人気ランキングTOP10」より、「洗剤の選び方」を参考になさってください。
また柔軟剤入り洗剤は、香りや消臭、防臭効果などの種類が豊富なので、是非お気に入りの香りを探してみてください。
3.レビュー評価の高い柔軟剤入り洗剤人気ランキング20選
ここからは、口コミレビューで人気の柔軟剤入り洗剤を、ランキング形式でお送りいたします。
さらさ 柔軟剤
赤ちゃんがいるご家庭に多く愛用されている『さらさ』。
着色料無添加なので「衣類やタオルは、できる限り無添加のものにしたい」という親御さんの要望をかなえてくれます。
ピュアソープのほのかな香りで、甘い香りが苦手な男性でも使いやすく家族で使える柔軟剤です。
「赤ちゃんのミルクの吐き戻しやうんち漏れで何度も洗濯する肌着も、ごわつくことなくふんわり仕上げてくれるのがいい」とママからも高評価を得ています。
ただ、消臭力は少し弱めなようで「男性の皮脂のニオイには負けてしまう」との声もあります。
さらさ 柔軟剤の詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 424円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.7円 |
主な特徴 | 着色料無添加 |
レノア オードリュクス イノセント
ジャスミンとミュゲの花束のように繊細で高貴な香りの柔軟剤です。
この『レノア オードリュクス』シリーズは、多くの高級ブランドを手掛ける世界的な調香師が調合し、パリの高級ホテルで使われるほどフランスで高評価を得ている香り。
しっかり香るのに、天然由来成分配合だから赤ちゃんにも使えて使い分け不要なのがうれしいポイント。
口コミでも「デートのときに使いたい大人の女性の香り」と評判です。ただ、「ちょっと甘くてクドい…」と感じる方もいるようなので、少なめに使ってみるといいかもしれません。
レノア オードリュクス イノセントの詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 666円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.1円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ソフラン プレミアム消臭プラス アロマソープの香り
『ソフラン プレミアム消臭プラス』シリーズは、従来の柔軟剤イメージの「ふんわり仕上げ&香りづけ」に消臭技術も加えました。
特許消臭技術の「トリプル消臭テクノロジー」はナノ消臭成分と消臭ハーブカプセルが、衣類の繊維奥深くまで染み込んだニオイのもとを限りなくゼロに。
1日履いた靴下や、皮脂が染み込んだシャツも徹底消臭してくれるのは頼もしいポイント。
こちらは、ベビーパウダーのような甘い香りに、ラベンダーやピンクペッパーをブレンドした清涼感のある香りで、きっと家族みんなが気に入るでしょう。
ソフラン プレミアム消臭プラス アロマソープの香りの詳細 | |
メーカー | ライオン株式会社 |
内容量 | 620ml |
参考価格 | 325円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.5円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
レノア本格消臭 スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り
ニオイ戻りが気になったことがある方は多いはず。それは今までの柔軟剤が、ニオイを覆うか香りでごまかすことで消臭していたから。
こちらは、ニオイを化学変化で無臭化させるので汗や加齢臭をガッツリ無臭化してくれる柔軟剤。洗濯を重ねても衣類がへたらず、静電気予防&花粉抑制効果もあるので季節を問わず活躍します。
海をイメージしたフレッシュシトラスブルーの香りで、爽やかな香りが好みの方におすすめです。
ただ、消臭力が強いせいか「刺激のある抗菌臭のような、ケミカル臭が気になる」というコメントもあるので、アレルギーもちの方やデリケート肌の方は、規定量より少な目で使用したほうがいいかも。
レノア本格消臭 スポーツ フレッシュシトラスブルーの香り の詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 530ml |
参考価格 | 590円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.1円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
ファインフレグランス オム
甘い香りの柔軟剤が増えている中、こちらは男性ウケする爽やかな香りに仕上がっています。
ダージリンティーとベルガモット、透明感あふれるウォータリーフローラルを融合させて、『ブルガリ』の香水『プールオム』の洗練された香りに近いと評判です。
洋服からほのかに香るので、香水が苦手な方にもおすすめ。
繊維を1本ずつなめらかにヴェールし、上質な肌心地に仕上げて吸水性も高めるので、汗をかいてもべたつきにくいのは快適ポイント。
また静電気を予防して花粉の付着も防いでくれるので、衣類を香り高くガードしてくれる一品です。
ファーファ ファインフレグランス オムの詳細 | |
メーカー | NSファーファ・ジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
メーカー希望小売価格 | 802円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |
主な特徴 | 静電気予防 |
レノア ハピネス アンティークローズ&フローラル
女優の沢尻エリカさんが出演するCMでおなじみの『レノアハピネス』シリーズ。ローズとベルガモットの可憐さと、リッチなムスクの香りが重なるロマンティックなアロマカプセルが、服をスワイプするたびによみがえります。
スイートな印象のパッケージですが、香りは控えめなので上品な大人の女性を演出できるでしょう。
ただ口コミには「少し消臭効果は弱めかな」という声も聞かれるので、気になる方は消臭効果の高い洗剤と組み合わせて使うのがおすすめ。
レノア ハピネス アンティークローズ&フローラルの詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 560ml |
参考価格 | 1,300円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.3円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ランドリン クラシックフローラル
歌手のケイティ・ペリーさんがイメージキャラクターの『ランドリン』シリーズは7種類の香りがありますが、その中で一番人気の『クラシックフローラル』の香り。
オーガニック認証を受けた抽出エキスが、衣類をやわらかくなめらかにして肌との摩擦を少なくするので、赤ちゃんも喜ぶフワフワ仕上げに。
ペットの毛のまとわりつきに悩んでいた方も「洗濯機の糸くずネットに毛がまとまって入るようになって、衣類に毛が付かなくなった」と静電気防止効果も高いようです。
ランドリン クラシックフローラルの詳細 | |
メーカー | 株式会社ネイチャーラボ |
内容量 | 600ml |
メーカー希望小売価格 | 718円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.2円 |
主な特徴 | オーガニック認証 |
レノア ハピネス ナチュラルフレグランスシリーズ
こちらは「自然に大人の品格を身にまとえる柔軟剤」とオシャレな方に人気の一品です。
このシリーズの香りは2種類。
「プレミアムフローラル&ざくろの香り」はざくろ、バニラ、サンダルウッド、ローズの甘い香りにスパイシーなシナモンと酸味のあるトロピカルフルーツがブレンド。
「プリンセスパールブーケ&シアバターの香り」はクリーミーなシアバターをベースに、ピリッとしたアプリコットとフレッシュシトラスの香りで仕上げています。
どちらも香水より香りが長続きするので、リッチな甘さとスパイシーさが一日中楽しめるでしょう。
レノア ハピネス ナチュラルフレグランスシリーズの詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 520ml |
参考価格 | 288円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.4円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ファインフレグランス ボーテ
『ファーファ』は可愛らしいテディベアのパッケージから、赤ちゃん用柔軟剤のイメージをもつ方が多いかもしれません。
こちらは、「着るフレグランスで毎日をプレミアムに」というコンセプトで繊維の一本一本を丁寧にヴェールして、上質な肌触りと高級感ただようフェミニンな香りに仕上げる柔軟剤です。
ジャスミン、すずらんなどのフェミニンなフローラルの香りから時間の経過とともに、ウッディを中心としたあたたかく深みのある香りにチェンジしていく奥ゆかしい特徴の一品。
口コミによると、高級ブランド『クロエ』の香水『オードトワレ』に似た香りなんだとか。
もちろん香りだけでなく、吸水性を助ける処方で汗をかいてもサラサラが続き抗菌・防臭成分も配合なのもうれしいところ。
ファーファ ファインフレグランス ボーテの詳細 | |
メーカー | NSファーファ・ジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
メーカー希望小売価格 | 802円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ファーファトリップ ドバイ
こちらはドバイのリゾートをイメージした、ほんのり甘いオリエンタルムスクの香りです。
こういったエキゾチックな香りのものは珍しいのではないでしょうか。
『ファーファトリップ』とは、一度は旅してみたい外国をテーマにした柔軟剤シリーズでスコットランドやカナダ、ロシアや北海道の香りなど様々あります。限定ものも要チェック!
48時間後の菌数を1万分の1にする高い抗菌効果にもかかわらず、「肌が弱い私でも肌荒れせずに使えた」と肌に優しい点も注目。
ほかの柔軟剤と比べて香りは弱めなので、ほんのり香る程度にしたいという方におすすめです。
ファーファトリップ ドバイの詳細 | |
メーカー | NSファーファ・ジャパン株式会社 |
内容量 | 720ml |
メーカー希望小売価格 | 920円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |
主な特徴 | 特徴的な香り・防臭・抗菌・消臭効果あり |
ソフラン プレミアム消臭プラス フルーティグリーンアロマの香り
ナノレベルでニオイのもとに吸着し消臭するナノ消臭成分が、汗や皮脂をスッキリ消臭する『ソフラン プレミアム消臭プラス』シリーズの『フルーティグリーンアロマ』の香りです。
グリーンアップルやリーフィグリーン、ジャスミンで嫌なニオイをさわやかに一新します。
シャツや体操着、タオルのほかいろんなニオイが染みついているカーテンを洗うと、部屋中がさわやかな香りで満たされてきっと幸せな気分になれるでしょう。
ソフラン プレミアム消臭プラス フルーティグリーンアロマの香り の詳細 | |
メーカー | ライオン株式会社 |
内容量 | 620ml |
参考価格 | 325円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.6円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
ファブラッシュ 柔軟剤
香りの強い柔軟剤が多いなか、無香料で銀イオンを高配合して消臭効果を発揮する柔軟剤です。
香水を使うので、他の香りは付けたくないという方も使いやすいアイテム。
綿や化学繊維、どちらの素材もふんわりやわらかく仕上げてシワも付きにくくしてくれるほか、衣類の毛玉や毛羽立ちを防ぐので繊維のいたみを防ぐ効果も。
レビューにも、「毛布が手触りなめらかに仕上がり無香料なので、人工的な香料が苦手な猫もお気に入り」と好評です。
ファブラッシュ 柔軟剤の詳細 | |
メーカー | 株式会社あらた |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 258円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.4円 |
主な特徴 | 無香料・防臭・消臭効果あり |
ハミングファイン リフレッシュグリーンの香り
女優の吉田羊さん出演のさわやかなCMが印象的な『ハミングファイン』シリーズの柔軟剤です。
特許ドライ技術で、汗をすばやく吸収し汗で服が体に張りつく不快感を防いでくれます。
ニオイ菌増殖ゼロ&24時間防臭で、一日中さわやかな香りが続くのもうれしいポイント。
たくさん汗をかく夏はもちろん、暖房が効いた部屋にずっといると意外と汗をかく冬でもきっと活躍するでしょう。
ハミングファイン リフレッシュグリーンの香りの詳細 | |
メーカー | 花王株式会社 |
内容量 | 570ml |
参考価格 | 300円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.5円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
フレアフレグランス フラワー&ハーモニー
汗や体温に反応する「香りセンサー」が進化して、香りの持続力がアップした『フレアフレグランス』シリーズ。
ふんわり肌に優しい触り心地と素敵な香りで、忙しい日も快適に過ごせます。
シトラスやグリーンアップル、洋ナシにスズランの香りが配合されたみずみずしいフレッシュな香りは、男性にもおすすめ。
リニューアルされて、使いやすさがアップした点も注目ポイント。
「大量の洗濯物に使うとき、柔軟剤を計量キャップにギリギリに入れるのでこぼれやすい」との声を受け、キャップを長く改良し目盛りをはっきり見やすく印字してさりげない心遣いをしてくれるのがロングセラーの理由です。
フレアフレグランス フラワー&ハーモニーの詳細 | |
メーカー | 花王株式会社 |
内容量 | 570ml |
参考価格 | 797円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ソフラン アロマリッチ ジュリエット スイートフローラルの香り
『ソフラン アロマリッチ』シリーズは、「ほっとできる自分らしい香りを」というコンセプトに6種類の香りを揃えています。
その中のひとつ『ジュリエット スイートフローラルの香り』は甘さの中にどこか優しい魅力のあるミステリアスな女性をイメージして、月下香を使用。
服をとりだすとき、動いたとき、着替えるときにアロマカプセルはじけてみずみずしい香りを楽しめます。
ただ口コミには、「甘くて良い香りだが、虫がしつこくついてきた」とのコメントもあるので、ピクニックなど自然の中に出かけるときには注意が必要かも。
ソフラン アロマリッチ ジュリエット スイートフローラルの香り の詳細 | |
メーカー | ライオン株式会社 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 796円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.3円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
フレアフレグランス フローラル&スウィート
『フローラルスウィート』という名前のとおり、ピーチとラズベリーのフレッシュな甘さとバニラの芳醇な甘さが合わさったゴージャスな気持ちになる香りの柔軟剤です。
汗や体温に反応して新鮮な香りを出す「香りセンサー」で、朝から夜までニオイの心配は不要。
洗濯ジワを防ぐ効果もあるので、洗濯物を取り込んでたたむ手間を省けるのはうれしいポイント。
ただ、「規定量を使って部屋干ししていると調理中や食事中に香りが気になる」と感じる方もいるようなので、部屋干しするなら少なめに。
フレアフレグランス フローラル&スウィートの詳細 | |
メーカー | 花王株式会社 |
内容量 | 570ml |
参考価格 | 380円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.7円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ソフラン プレミアム消臭プラス フローラルアロマの香り
こちらは「爽やか系の香りが好きだけれど、ちょっと甘さも欲しい」という方にピッタリ。
香りをニオイのもとに上書きするのではなく、「トリプル消臭テクノロジー」でニオイのもとを取り込んで無臭化してくれるのでニオイ戻りの心配も無用。
ベリーやピーチなどの酸味のある甘い香りで、女性に愛用者が多いのもうなずけます。
『ソフラン プレミアム消臭プラス』シリーズの香りを全種類そろえて、その日の気分によって使い分けている方もいるようです。
ソフラン プレミアム消臭プラス フローラルアロマの香りの詳細 | |
メーカー | ライオン株式会社 |
内容量 | 620ml |
参考価格 | 325円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.5円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
レノア オードリュクス ル マリアージュ
100本のバラの花束のようなリッチで甘く美しい香りが、なんともいえぬ気品さを演出してくれる『ル マリアージュ』。
同シリーズのなかで一番スイートな香りですが、控えめに香るように調合されているので密着するエレベーターや満員電車でも素敵な香りに包まれるでしょう。
フカフカな肌触りに仕上げてくれるので、タオルや寝具が高級ホテルさながらに。
リピーターにはタバコを吸う女性も多く、「洋服にタバコのニオイがつかずずっといい香りが続くので、喫煙者だと気づかれない」というほどだそう。
レノア オードリュクス ル マリアージュの詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 731円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.2円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
レノア オード リュクス センシュアル
ベリーやアプリコットの可愛らしさとバニラの甘さ、そしてキンモクセイの香りをベースにしたどこか懐かしさを感じる香りです。
甘く芳しいキンモクセイの香りは、秋の通学路を思い出すという方も多いのでは?
ちょっと高価ですが、いろいろな香りが絶妙に配合されていて時間の経過とともに少しずつ香りが変化するので、香水がわりに使えると考えるとお得。
普段使いしなくても、デートなどの大事な時に使うのもアリ。
レノア オード リュクス センシュアルの詳細 | |
メーカー | P&Gジャパン株式会社 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 1,384円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.3円 |
主な特徴 | 香りにこだわり |
ソフラン プレミアム消臭プラス 柔軟剤 ホワイトハーブアロマの香り
スズランの香りにグリーンティーやティーツリーをブレンドした、すがすがしいハーブの香りは緑茶の香りの食器洗剤に似ているそう。
「不自然な香りじゃないので、近くのドラッグストアではいつもこの香りが売り切れている」らしく、万人に好かれる香りだとわかります。
タバコのヤニ臭さや汗のニオイもフレッシュにしてくれるので、加齢臭とタバコのニオイにも効果てきめんと好評です。
安いのにしっかりフワフワに仕上げてくれるのも、高評価の理由です。
ソフラン プレミアム消臭プラス 柔軟剤 ホワイトハーブアロマの香り の詳細 | |
メーカー | ライオン株式会社 |
内容量 | 620ml |
参考価格 | 325円(税込) |
1mlあたりの値段 | 0.5円 |
主な特徴 | 防臭・消臭効果あり |
柔軟剤入り洗剤の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、柔軟剤入り洗剤の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの柔軟剤入り洗剤売れ筋ランキング楽天の柔軟剤入り洗剤売れ筋ランキングYahoo!ショッピングで柔軟剤入り洗剤を見る