美白化粧水おすすめ!美容家の逸品&人気ランキング10選
シミやそばかすなど、気になっていませんか?なかなか透明感のある白肌を手に入れるのは難しく感じる方は多いかと思います。
そんなときに大活躍するのは、美白用の化粧品です。
今回は美容ライターであり、コスメコンシェルジュやダイエットのプロフェッショナルとして、セミナー講師や数々のメディアで活躍されている、馬場さおりさんにおすすめの美白化粧水についてお聞きしました。
馬場さおり のプロフィール
美容家としてセミナー講師やメディア出演多数。専門の予防医学を基盤としたスキンケアから化粧品、メイク方法、ダイエットなど幅広い美容と 健康分野で活躍中。WEB『馬場さおりオフィシャルブログ』
この専門家の他の記事を見る1.美白化粧水の選び方
美白化粧水は人気のアイテムなので、さまざまな種類が販売されています。自分に合った最適の逸品に出会うためにも、まずは美白化粧水を選ぶときのポイントをご紹介したいと思います。
美白有効成分とその効果で選ぶ
美白有効成分は1つではありません。有効成分の種類によって、効果も変わってきます。厚生労働省が認定する主な美白有効成分と効果は以下のとおりです。
美白有効成分 | 主な効果 |
アルブチン | メラニンの黒色化を防ぐ・低刺激で肌に優しい・ビタミンCと合わせて使うと効果的・できてしまったシミには効果が薄いのが難点 |
ビタミンC誘導体 | メラニンの生成や色素沈着を抑制する・抗酸化作用など美白以外の効果も期待できる・酸化に弱いのが難点 |
4MSK | メラニンの排出を助け色素沈着を抑制する |
m-トラネキサム酸 | メラニンの生成を抑制する |
ビタミンCエチル | メラニンの生成を抑制したりメラニン色素を分解する |
プラセンタエキス | ターンオーバーを活発にする・メラニンの生成も抑制する |
カモミラET | メラニンの生成を抑制する・できてしまったシミも薄くする |
アイテムによっては複数の美白有効成分が配合されているものもあります。
どんな効果が欲しいのか考えてから化粧水を選べば、満足できる美白化粧水に出会える可能性が高くなりますね。
肌荒れが気になるなら刺激が少ない化粧水を選ぶ
画像:amazon.co.jp
普通の化粧水なら大丈夫だけど、美白化粧水だと肌荒れしてしまう方はいませんか?実はそのように感じている方は意外と多くいます。
美白有効成分の中には、刺激が強いものもあります。もし、肌への影響が気になるなら、低刺激性の美白化粧水を選ぶのがポイントです。
低刺激性の美白有効成分は、アルブチンやマグノリグナンなど。アルブチンは多くの美白化粧水に配合されていますので、見つけるのは簡単です。
また、刺激の強い成分が含まれていないかも確認しましょう。刺激が強い美白有効成分は、ハイドロキノンが有名です。
他にも、肌に合わない防腐剤などの添加物が含まれていると、それも刺激につながってしまいます。もし、何が肌に合わないかわかっているなら、必ず避けましょう。
保湿効果も忘れてはいけない大事なポイント
美白有効成分の中には、肌の乾燥を招いてしまう副作用があるものもあります。肌の乾燥は、くすみやしわの原因となる恐れがありますので、乾燥対策は必須です。
また、乾燥している肌は、紫外線の影響を受けやすくなります。新たなシミを増やさないためにも、乾燥対策はしっかりと心掛けましょう。
主な保湿成分は以下の通りです。乾燥が気になる方は、美白化粧水に以下の成分が配合されているかどうか、購入前にチェックしてみてください。
主な保湿成分 | 保湿する仕組み |
セラミド・レシチン・ステアリン酸コレステロール・スフィンゴ脂質 | 水分を閉じ込める |
コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン・ヘパリン類似物質コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン・ヘパリン類似物質 | 水分をため込む |
グリセリン | 近くにある水分を集める |
気になるコストと効果の関係
画像:amazon.co.jp
美白化粧水は高いイメージがありますが、プチプラの美白化粧水でも意外と効果は侮れません。
効果が期待できるプチプラアイテムと出会うコツは、やはり、厚生労働省が認可した美白有効成分が含まれているかどうかです。
もちろん、デパコスなどの美白化粧水にもメリットがあります。しかし、続けられなければ意味がありませんし、プチプラには価格を気にせずたっぷり使えるメリットもあります。
予算に限りがある方は、リッチな効果はほかの化粧品にお任せするなど、無理なく続けられる価格帯の美白化粧水を選んでみてくださいね。
口コミなどで評価の高い化粧水については「化粧水おすすめ!プロの逸品&肌タイプ別ランキング10選」でもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
2.美容家おすすめの美白化粧水
ここでは美容家であり、コスメコンシェルジュである馬場さおりさんおすすめの美白化粧水をご紹介します。
おすすめ
アクアレーベル ホワイトアップ ローション
こちらは、『資生堂』が誇る人気シリーズ『アクアレーベル』の美白ラインの化粧水です。
『アクアレーベル』の人気の秘密は、コスパが良いのに効果が高いところですが、こちらのアイテムも御多分に漏れず、効果が高いと評判です。
透明感ある肌へと導く、m-トラネキサム酸やWヒアルロン酸、エーデルワイスGLと、うるおいを閉じ込める、ベビーアミノ酸など、肌にうれしい成分がたっぷりと配合されています。
ラインナップは、さっぱりタイプとしっとりタイプ、とてもしっとりタイプの3種類。有名美容雑誌でも高評価を付けられるほど、効果が高いアイテムです。ぜひ、肌質に合わせて選んでみてください。
馬場さおりさんレビュー

手のひらでじっくり毛穴に押し込むようにハンドプレスすれば、美白ケアと同時に毛穴の黒ずみケアもできるので、肌全体の透明感アップに使えます。
『アクアレーベル ホワイトアップ ローション』は、初心者向けの使い勝手が良い、美白化粧水です。
アクアレーベル ホワイトアップ ローションの詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 1,137円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5.7円 |
おすすめ
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
『メラノCC メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 』は、毎日のお手入れにも惜しみなく使うことができる、コスパ抜群の美白化粧水です。
お値段はリーズナブルですが、美白有効成分である高浸透ビタミン誘導体がきちんと配合されていますので、美白効果も期待できます。
また、抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムや、うるおい成分であるアルピニアホワイトやレモンエキス、グレープフルーツエキスなども含まれていますので、乾燥が気になる方にもおすすめです。
「美容液と一緒に使用しています」「ニキビ跡が薄くなって良かった」など、多くの愛用者も効果を実感できているようです。詰め替え用もありますので、リピート使いにもおすすめです。
馬場さおりさんレビュー



ニキビ跡やほてりなどのケアと美白を考えている方に特におすすめです。
エイジング世代はこれだけだと保湿力が物足りないかもしれないので、保湿力の高いローションとのダブル使いが良いでしょう。
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 の詳細 | |
メーカー | ロート製薬 |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 708円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4.2円 |
おすすめ
HAKU アクティブメラノリリーサー
こちらは、『資生堂』の人気美白美容液である、『HAKU』の美白化粧水です。
『資生堂』が開発した、メラニンの排出を助けてくれる、4MSKという美白有効成分配合の化粧水で、拭くようになじませることで、ツルツルの肌を作ってくれる優れものです。
もちろん、うるおいもたっぷりで、思い通りの透明感も叶うはず。乳液や美容液など、ラインで使用するのもおすすめです。「付けるとさらさらするけれど、しっとりもして使い心地がとても良い」との口コミもあります。
とろっとしてまろやかな使用感もおすすめポイントです。
馬場さおりさんレビュー



集中的に美白ケアをしたいときに使いたいアイテムです。肌が敏感なときでも安心して使えるので、美白アイテムの中では特におすすめですね。
HAKU アクティブメラノリリーサーの詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 4,860円(税込) |
1mlあたりの値段 | 40.5円 |
3.美白化粧水の人気ランキング
ここからは『プロの逸品』による美白化粧水をランキング形式でご紹介します。
評判の良いものばかりですが、肌質によっては合わないこともあります。ご自分に合った美白化粧水を探してみてください。
VC100 VitaminC Moisture Lotion Rich
コストを気にせずとにかくたっぷりと使用したい方におすすめなのが、『プロステージ VC100 VitaminC Moisture Lotion Rich』。1000円以下というお買い得さなのに、500mlの大容量の美白化粧水です。
お買い得なアイテムですが、浸透型のビタミンC誘導体配合で、しっかりとメラニンの生成を抑制してくれます。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分も配合されていますので、うるおいを求めている方にもぴったりです。
とろみのあるテクスチャーは心地よく、「前に使っていた化粧水より肌がしっとりしました」と口コミされています。
べたつき感が気になるかもしれませんが、「つけるとさっぱりしてかさついた肌になじみます」との声もありますので、べたつきが苦手な方にもおすすめです。
安心の日本製でコスパ抜群の美白化粧水です。もし、この化粧水が肌に合えば、かなりラッキーですよ。
プロステージ VC100 VitaminC Moisture Lotion Richの詳細 | |
メーカー | PROSTAGE |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 999円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.0円 |
肌ラボ 白潤薬用美白化粧水
製薬会社が研究に研究を重ねて開発した美白化粧水が欲しいなら、『肌ラボ 白潤薬用美白化粧水』が一押しです。こちらは、『ロート製薬』の『肌ラボ』シリーズの美白化粧水です。
このシリーズは、リーズナブルなのに品質が良いのが魅力です。美白有効成分の天然型高純度アルブチンが配合されていますし、アルブチンと相性の良いビタミンC誘導体も配合されています。
うるおい成分であるナノ化ヒアルロン酸や和漢ハトムギなども配合されていますので、美白とともに肌の調子も整います。
ラインナップは、標準タイプとしっとりタイプの2種類。同じシリーズの『極潤』と比べるととろみが少なく、「かなりサラサラした肌触り」との口コミもあります。
よりしっとりさせたい方は、しっとりタイプを選ぶと良いですね。
『肌ラボ』シリーズはラインナップの豊富さも魅力の一つで、こちらも乳液やクリームなど、シリーズでそろえることができます。透明感のあるしっとりとした肌を手に入れたいなら、ぜひこちらをお選びください。
肌ラボ 白潤薬用美白化粧水の詳細 | |
メーカー | ロート製薬 |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 704円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4.1円 |
化粧水 「 ヒアルロン酸 × プラセンタ × コラーゲン 」配合 しっとり 高保湿 保湿液 とろみ化粧水
エイジングケアもできる美白化粧水が欲しいなら、『maina 化粧水 「 ヒアルロン酸 × プラセンタ × コラーゲン 」配合 しっとり 高保湿 保湿液 とろみ化粧水』がおすすめです。
美白有効成分は、プラセンタエキスとトラネキサム酸のダブル配合です。
シミをできにくくするとともに、肌のターンオーバーを促すことで、できてしまったシミにまで働きかけ、透明感のある素肌へと導いてくれます。
合成着色料やパラベンなど、気になる9つの添加物は含まれていませんので、添加物が気になる方にもおすすめです。
とろみのあるテクスチャーですが、「肌にグングン浸透するのが分かります」と口コミされるほど、肌への浸透力は抜群です。シミや乾燥だけでなく、年齢による衰えを感じている方におすすめです。
maina 化粧水 「 ヒアルロン酸 × プラセンタ × コラーゲン 」配合 しっとり 高保湿 保湿液 とろみ化粧水の詳細 | |
メーカー | maina |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 7,560円(税込) |
1mlあたりの値段 | 63.0円 |
美白 化粧水
ただの化粧品では物足りないと感じているなら、医薬部外品であるこちらの『WHITH WHITE 美白 化粧水』はいかがでしょうか。
医薬部外品とは、厚生労働省の許可を受けた有効成分が、決められた濃度配合されたもののことで、化粧品より効果が期待できるアイテムです。
「化粧水を使い始めたその日から違いを感じました」「化粧水だけでも肌が明るくなりました」などと、高い効果をすぐに実感できている方が多くいらっしゃるこちらのアイテム。
安心の日本製で、12種類もの添加物を配合せずに作られている美白化粧水です。消炎作用があるグリチルリチン酸2K配合で、低刺激のアイテムをお探しの方にもおすすめです。
ラインで使用しても、化粧水→美容液→乳液と、3ステップで簡単です。ライン使いの方が効果が高まるようです。
WHITH WHITE 美白 化粧水の詳細 | |
メーカー | WHITH WHITE |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 3,780円(税込) |
1mlあたりの値段 | 18.9円 |
美人ぬか 純米美白化粧水
昔から肌にいいと言われている、米ぬか。こちらは、米ぬかエキス配合の美白化粧水です。
美白有効成分であるトラネキサム酸に加え、酵母エキスやゲンチアナエキスなどが、肌のうるおいを保つことで、美白ケアを助けてくれます。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性で、「刺激がなく、とてもうるおう」との口コミもあるアイテムです。刺激が少ない美白化粧水をお探しの方にもぴったりです。
「肌トラブルがみるみる回復して、今ではトラブル知らず」との声もあるほど、評価が高いこちらの化粧水。リーズナブルなのに、エイジングケアまでカバーしてくれます。
シリーズでそろえることもできますので、もし気になるアイテムがありましたら、使ってみてください。多くの方が長く愛用される理由に、きっと気が付きますよ。
美人ぬか 純米美白化粧水の詳細 | |
メーカー | リアル |
内容量 | 130ml |
参考価格 | 1,136円(税込) |
1mlあたりの値段 | 8.7円 |
ユー ホワイト ローション
シミやそばかすを防ぐだけでなく、透明感も欲しいなら、『オルビス ユー ホワイト ローション』がおすすめです。
こちらは、美白有効成分であるアルブチンに加え、ベニバナエキスが、うるおいのある透明肌へ導いてくれる優れものです。
W.H.アミノシールドという肌をすこやかに整える成分で、肌本来のバリア機能を助け、年齢に負けないうるおい肌を保ってくれます。
とろみのあるテクスチャーですが、肌にすっと浸透していき、さっぱりとした付け心地です。
「とても肌が柔らかくなります」「しっとりもちもちした肌触りになりました」など、うるおいを実感されている方が多くいらっしゃるアイテムです。べたついてほしくはないけれど、うるおいは欲しいと思われている方にもおすすめです。
化粧水は香りが強いものも多いですが、こちらは無香料で、気になる香りはありません。『オルビス』ならではのシンプルな美白化粧水になっています。
オルビス ユー ホワイト ローションの詳細 | |
メーカー | オルビス |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 3,240円(税込) |
1mlあたりの値段 | 19.1円 |
白鶴 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水
お顔だけでなく、全身にも使いたいなら、『白鶴 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水』がおすすめです。
こちらは、大容量のポンプタイプで、価格もリーズナブルなアイテムです。コストを気にせず使うことができるのはうれしいですね。
リーズナブルですが、効果の評判は上々で、「程よく保湿もしてくれてもっちり肌になれました」「手足が明らかに白くなりました」との口コミもあります。コスパを重視したい方にもおすすめできるアイテムです。
ちょっとお酒の香りがしますが、大人の方だけでなく、お子さまでも使用できます。日焼け後のクールダウンにもおすすめですので、家族みんなで使用してみてくださいね。
白鶴 鶴の玉手箱 薬用 大吟醸のうるおい美白水の詳細 | |
メーカー | 白鶴酒造 |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 999円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.0円 |
キュレル 美白化粧水
乾燥性敏感肌のための化粧品として人気の、『キュレル』。こちらはそんな『キュレル』が販売している美白化粧水です。
乾燥肌のための化粧水ですので、ラインナップはややしっとりタイプ・しっとりタイプ・とてもしっとりタイプの3種類。肌へのうるおいも重視している美白化粧水なので、乾燥の心配は要りません。
うるおいはしっかりなのに、べたべたしないのも魅力です。
うるおいのある肌を手に入れることで、肌本来の透明感を導き出すこちらの美白化粧水ですが、水溶性ビタミンC誘導体の一種である、L-アスコルビン酸 2-グルコシドが美白有効成分として配合されています。
美白化粧水は乾燥が気になるとか、敏感肌で使えるものに制限があるなど、もし、肌に合うものに出会えてないのなら、こちらを使ってみてはいかがでしょうか。
キュレル 美白化粧水の詳細 | |
メーカー | 花王 |
内容量 | 140ml |
参考価格 | 2,484円(税込) |
1mlあたりの値段 | 17.7円 |
薬用ホワイトモイスチュアローション
80年以上愛されている老舗化粧品メーカーの『明色』。祖母が、もしくは母が使っていて見覚えがあるという方も多いのではないでしょうか。
美白有効成分はプラセンタエキスで、保湿成分には、肌荒れの漢方として有名なヨクイニンのエキスなども配合されています。プチプラなのに、有効成分がしっかり配合された医薬部外品なのもうれしいですね。
コスパが良いだけでなく、「透明感が肌に出ました」「使い始めて数週間ですが、シミが薄くなりました」と、効果を感じている方も多く、ずっと使い続けられる美白化粧水です。
『明色』が長年愛用されている理由は、肌が美しくなるからにほかなりません。香りが独特なので気になる方もいらっしゃるかもしれません。
明色 薬用ホワイトモイスチュアローションの詳細 | |
メーカー | 明色化粧品 |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 756円(税込) |
1mlあたりの値段 | 4.4円 |
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水
2位でご紹介した『肌ラボ 白潤薬用美白化粧水』ですが、それよりもっとバージョンアップした美白化粧水をお求めなら、こちらのプレミアムタイプがいかがでしょうか。
プレミアムの理由は、抗炎症作用もあるホワイトトラネキサム酸も配合しているから。メラニンの生成を抑制するだけでなく、紫外線によるほてりまでもケアしてくれる美白化粧水です。
肌になじみやすくなる成分も一緒に配合されていますので、すっと奥まで浸透するので、肌表面にベタベタ残ることはありません。
「明らかに肌が白く透明感が増し、シミも薄くなったのでリピート購入しました」との口コミもあります。通常の『白潤』では物足りないと感じているなら、こちらを試してみてくださいね。
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水の詳細 | |
メーカー | ロート製薬 |
内容量 | 170ml |
参考価格 | 856円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5.0円 |
美白化粧水の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、美白化粧水の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの美白化粧水売れ筋ランキング楽天の美白化粧水売れ筋ランキングYahoo!ショッピングの美白化粧水売れ筋ランキング