ボディスクラブおすすめ!美容家の逸品&人気ランキング10選
お肌の角質ケアやくすみの改善のために、お家でのスペシャルケアとしてボディスクラブを使っている方は多いかと思います。
ボディスクラブの中には即効性が高いものもあり、一度使っただけで効果を実感できる優秀なアイテムも数多くあります。
ただ、効果が高いとその分だけ洗浄力も強いので、乾燥したり肌トラブルにつながってしまうことも・・・。
そこで今回は、日本化粧品検定1級をお持ちで、美容家・美容ライターとして活躍中の馬場さおりさんに、おすすめのボディスクラブを教えていただきました。
馬場さおり のプロフィール
美容家としてセミナー講師やメディア出演多数。専門の予防医学を基盤としたスキンケアから化粧品、メイク方法、ダイエットなど幅広い美容と 健康分野で活躍中。WEB『馬場さおりオフィシャルブログ』
この専門家の他の記事を見る1.ボディスクラブの選び方
画像:amazon.co.jp
ボディスクラブは肌を整えてくれる効果がある一方、刺激が強く肌荒れなどの原因になってしまう可能性もあります。
自分に合ったアイテムを選ぶためにも、ボディスクラブの選び方をチェックしていきましょう。
ボディスクラブの種類
まずは、ボディスクラブの種類から好みのアイテムを選んでみましょう。
種類によって肌への効果が変わってくるので、自分にあったタイプを選んでみてくださいね。
ソルトスクラブ
塩を主成分とし、洗浄力が高いソルトスクラブ。角質除去や毛穴の黒ずみに効果的で、しっかり汚れを落としたい人におすすめです。
血行促進や新陳代謝アップの効果もあり、冷え性で悩んでいる人にも嬉しい効果があります。
ただし、スクラブの粒が大きいものが多いので、顔など皮膚の薄い部分やデリケートゾーンなど、柔らかい部分はできるだけ避けたほうがいいでしょう。
シュガースクラブ
まろやかな使い心地で、保湿効果が高いシュガースクラブ。
刺激が少ないアイテムが多く、体だけでなく顔にも使えるので、敏感肌の人でも安心して使用できるのが特徴です。
使用後のスキンケアの浸透率が上がったり、化粧ノリが良くなるなどの嬉しいポイントもあります。
重曹スクラブ
部分使いにおすすめなのが、重曹スクラブです。
重曹は炭酸水素ナトリウムでできており、しっかり洗浄できるので、頑固なひざ・ひじの角質や黒ずみケアに使いやすい種類になります。
洗浄力が強いので、乾燥肌や敏感肌の人は注意が必要。使いすぎは肌荒れの原因になってしまうので、週に1〜2回のペースでケアするといいでしょう。
保湿成分が高いものなら乾燥予防にも
ボディスクラブを使用すると、肌がつるつるになって気分が上がりますよね。ですが、古い角質や皮脂をしっかり落としてくれるので、肌が乾燥しやすい状態になってしまいます。
つるつるになった肌を守るためにも、保湿成分が配合されているも要チェックです。
植物性オイルやシアバター、ホホバオイルなどの高保湿成分が入っているボディスクラブは、種類を問わず保湿効果が高いので、安心して使用できます。
普段から乾燥で悩んでいる方は、シュガースクラブを選ぶようにしてみてくださいね。
お気に入りの香りから選ぶ
ボディスクラブは、血行促進や新陳代謝アップ、マッサージなどリラックス効果が高いアイテムです。
使うだけでも癒やされますが、せっかくなら好きな香りのアイテムを選びましょう。バスルームで使えば、香りが広がって癒やし効果抜群ですよ。
ボディスクラブは顔にも使える?
画像:jn.lush.com
ボディスクラブは、基本的には体用です。顔に使用すると肌荒れしてしまう可能性があります。
最近では、米ぬかや泥を使ったアイテムも多いので、成分的には体にも顔にも使うことができるようです。
顔にもスクラブを使いたい場合は、できるだけ顔用スクラブを選びましょう。
※ボディーソープにも興味のある方は「ボディソープおすすめ!美容家の逸品&人気ランキング20選」も参考にご覧ください。
2.美容家おすすめのボディスクラブ2選
それでは美容家として活躍されている、馬場さおりさんおすすめのボディスクラブをご紹介します。

画像:aesop.com
おすすめ
ボディ クレンジング スラブ
『ボディ クレンジング スラブ』は、肌に優しくさっぱりとした洗い上がりが特徴のボディスクラブです。
動物性油脂は不使用、植物性油脂を配合しているのが特徴。
着色料・香料フリーの弱酸性アイテムなので、敏感肌の方も安心して使えるのが嬉しいですね。
ベルガモットやイランイランは、お手入れしながら癒される香りです。
馬場さおりさんレビュー

ワックス脱毛をしている方は、オイル配合のアイテムが負担になる可能性があるので注意してください。
イソップ ボディ クレンジング スラブの詳細 | |
メーカー | イソップ |
内容量 | 310g |
参考価格 | 2,420円(税込) |
おすすめ
ミネラルフィットスムーサー バルサミックバニラ
『イルコルポ ミネラルフィットスムーサー バルサミックバニラ』は、ミネラル含有数が豊富で、ギネスにも認定されている宮古島の「雪塩」や3種類の海藻エキスなどが配合されている海のミネラルたっぷりのボディスクラブです。
エレガントな気分になるバニラの香りは、いつものお風呂タイムがご褒美時間になること間違いなし!
マッサージするとじんわり温かくなってくるので、お腹や二の腕など、気になる部分の脂肪燃焼効果も期待できますよ。
馬場さおりさんレビュー



ミネラル豊富で、一回使うだけでも全身のむくみが取れます。使った後に鏡を見ると、見た目でわかるくらいの効果があり、スリミング効果は抜群です。
即効性が高いでの、ここぞ!という時に使いたいスクラブですね。ただ、スースーとした清涼感があるので、寒い季節は入浴で身体を温めてから使うほうがいいと思います。
イルコルポ ミネラルフィットスムーサー バルサミックバニラの詳細 | |
メーカー | シーボディ |
内容量 | 200g |
参考価格 | 2,640円(税込) |
3.ボディスクラブ人気ランキング10選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするボディスクラブ・人気ランキングをご紹介します。
Oh! Baby ボディスムーザーN
自然派化粧品やナチュラルスキンケアを展開している『ハウルオブローゼ』の人気ボディスクラブ『Oh! Baby ボディスムーザーN』。
含まれている3種類のスクラブは、温泉にも配合されている成分なので、使用後はまるで温泉に入ったあとのような、柔らかいなめらかな肌に近づける、と好評です。
かわいいパッケージも人気が高く、無香料のボディスクラブなので、強い香りが苦手な女性にもおすすめのアイテムです。
ハウスオブローゼ Oh! Baby ボディスムーザーNの詳細 | |
メーカー | ハウスオブローゼ |
内容量 | 570g |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 3.7円 |
星野家の手作りマッサージ塩
無添加で、全身のケアに使うことができるマッサージソルトが『星野家の塩 星野家の手作りマッサージ塩』。
そのまま使えば角質ケアに、少しお湯を混ぜてペースト状にすれば頭皮やボディケアなど、お湯の量を調節することで様々な使い方ができるアイテムです。
サロンでも使われているマッサージソルトなので、「自宅で手軽にエステ気分を味わえる!」と人気のアイテムです。
星野家の塩 星野家の手作りマッサージ塩の詳細 | |
メーカー | 株式会社サンタフェ |
内容量 | 950g |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 2.2円 |
ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラ
『サボン』の ボディスクラブは、数々のベストコスメにランクインしている人気のボディスクラブです。
中でもこちらの『パチュリラベンダーバニラ』の香りは、ラベンダーの華やかさの中にほろ甘いバニラの香りが女性に大人気!
ソルトスクラブとは思えない使ったあとの保湿力と、女性らしい甘すぎない華やかな香りが病みつきになるでしょう。
価格は少し高めですが、プレゼントにも喜ばれること間違いなしの一品です。
サボン ボディスクラブ パチュリラベンダーバニラの詳細 | |
メーカー | サボン |
内容量 | 600g |
参考価格 | 5,500円(税込) |
1gあたりの値段 | 9.1円 |
画像:amazon.co.jp
ボディスクラブ ディープモイスト
『ダイアンボタニカル ボディスクラブ ディープモイスト 』は、オーガニック成分を豊富に使っているシュガースクラブです。
ホイップシアバターとオーガニックシュガー使用で、敏感肌の方でもしっかり潤う濃密泡のスクラブになっています。
ハニーオランジュの甘くすっきりとした香りは、「強い香りが苦手な方でも使いやすい!」と人気を集めています。
乾燥がひどい敏感肌の人に使いやすいアイテムになっているので、今まで肌トラブルが不安でボディスクラブを使えなかった人は試してみてはいかがでしょうか?
ダイアンボタニカル ボディスクラブ ディープモイスト の詳細 | |
メーカー | ネイチャーラボ |
内容量 | 160g |
参考価格 | 999円(税込) |
1gあたりの値段 | 6.2円 |
ボディスクラブ ソルト
植物の恵みを優しく肌に取り入れることができるソルトスクラブ『リーフ&ボタニクス ボディスクラブ ソルト』。
天然由来成分の塩とくるみの殻がスクラブとなっており、「ホワイトクレイ」と呼ばれている泥炭が吸着作用を高めてくれます。
優しく角質ケアをしながら、ユーカリとレモングラスの香りでバスタイムが森林浴のような時間になるかも。
シュガータイプもあるので、ソルトスクラブが苦手な方は試してみてくださいね。
リーフ&ボタニクス ボディスクラブ ソルトの詳細 | |
メーカー | 松山油脂 |
内容量 | 155g |
参考価格 | 1,026円(税込) |
1gあたりの値段 | 6.6円 |
画像:amazon.co.jp
プライムボディ オイルinボディスクラブ
『ビオレ プライムボディ オイルinボディスクラブ』は、大人の肌のカサつきのために作られたボディスクラブです。
100%天然由来の生花オイルが、肌を傷つけることなく優しく洗い流すことができます。
実は公式サイトでは製造終了になっていて、在庫限りの販売になっていますが、それでもファンが多い人気のボディスクラブです。
気になる方は、販売サイトをチェックしてくださいね。
ビオレ プライムボディ オイルinボディスクラブの詳細 | |
メーカー | 花王株式会社 |
内容量 | 120g |
参考価格 | 2,350円(税込) |
1gあたりの値段 | 19.5円 |
ホワイトバーチ ピーリングボディウォッシュ
元々は自然医薬品メーカーである『ヴェレダ』が展開しているのが、『ホワイトバーチ ピーリングボディウォッシュ』です。
こちらは「ネイトゥルー」と呼ばれる、自然化粧品の厳しい認定基準に達しているオーガニックのボディスクラブ。
角質除去や肌のくすみに効果があるので、週に1〜2回のスペシャルケアとして愛用している人も多いようです。
爽やかなグレープフルールの香りは、女性だけでなく男性も使いやすいと、人気を集めています。
ヴェレダ ホワイトバーチ ピーリングボディウォッシュの詳細 | |
メーカー | ヴェレダ |
内容量 | 150g |
参考価格 | 2,376円(税込) |
1gあたりの値段 | 15.8円 |
ボディソルト ミルク
人の美しさを支えるために様々な製品を展開している『ウテナ』からは、『ジューシィクレンズ ボディソルト』がランクイン。
中でも「ミルクタイプ」は、その名の通りミルクのようなマイルドな使い心地。
アルガンオイルと豊富なフルーツ&ベジタブルエキスによる保湿効果で、柔らかい肌に近づけることができます。
ココナッツバニラの甘い香り以外に、5種類の香りがあるので、気分によって使い分けるのもいいですね。
ジューシィクレンズ ボディソルト ミルクの詳細 | |
メーカー | ウテナ |
内容量 | 300g |
参考価格 | 1,296円(税込) |
1gあたりの値段 | 4.3円 |
ボディスクラブ デリケートジャスミン
『サボン ボディスクラブ デリケートジャスミン』は、ジャスミンの甘すぎない華やかな香りで、男女ともに人気の高いフレーバーになっています。
死海の塩がベースとなっていて、しっかりした洗浄力だけでなく、アーモンドやホホバなどの植物性オイルが豊富に配合されているので、乾燥知らずのつるつるお肌に仕上がります。
『サボン』のボディスクラブはプレゼントとしても人気のアイテムなので、大切な方へのプレゼントや自分へのご褒美にいかがでしょうか?
サボン ボディスクラブ デリケートジャスミンの詳細 | |
メーカー | サボン |
内容量 | 600g |
参考価格 | 5,500円(税込) |
1gあたりの値段 | 9.1円 |
プレミアムフルーツソルベ ハチミツ
肌のキメを整えながら、ボディメイクもすることができると評判なのが『コスメプロ プレミアムフルーツソルベ ハチミツ』です。
チューブ状の使いやすいタイプで、フルーツ酸と死海の塩スクラブが、古い角質を優しく除去してくれます。
ハチミツでしっかり保湿してくれるので、潤いのあるつるつる肌に導いてくれるアイテムです。
コスメプロ プレミアムフルーツソルベ ハチミツの詳細 | |
メーカー | コスメプロ |
内容量 | 500g |
参考価格 | 1,620円(税込) |
1gあたりの値段 | 3.2円 |
ボディスクラブの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ボディスクラブの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのボディスクラブ売れ筋ランキング楽天のボディスクラブ売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのボディスクラブ売れ筋ランキング