Wii U ソフトおすすめ!プロの逸品+口コミランキング20選
Wii U のおすすめゲームソフトを知りたいけど、そもそも数あるタイトルにどれにすべきか困っていませんか?
そこで今回、ゲーム実況の草分け的存在である人気ゲームキャスター、岸大河さんにおすすめのニンテンドーWii Uソフトについてお話しをうかがいました。
またIPPING編集チームによる、Wii Uソフトの口コミレビューを元にしたランキングもあわせてご紹介していきます。
こちらの情報がゲームソフト選びのお助けになりましたら幸いです。
※Wii Uソフトの各アイテムの情報は2019年2月時点のものとなります
岸大河 のプロフィール
eスポーツの世界で、FPSなどを中心に複数のタイトルで国内大会を制覇。アジア大会でも優勝経験あり。元トッププレイヤーという経歴を活かして、2014年からゲームキャスターとして最前線で活動中。東京ゲームショウやニコニコ超会議など、大規模イベントでも毎年多数の企業ブースに登壇。日本テレビのesports番組「eGG」レギュラー出演。WEB『岸大河オフィシャルウェブサイト』
この専門家の他の記事を見る1.ゲームキャスターおすすめのWii Uソフト
まずはじめに、人気ゲームキャスター岸 大河さんおすすめのWii Uソフトをご紹介します。
おすすめ
New スーパーマリオブラザーズ U
『New スーパーマリオブラザーズ U』は横スクロール・アクションゲームです。
『Wii U』では最大5人で協力しながら遊べるマルチプレイに対応。この協力プレイがとにかく優秀で、足場にブロックをつくったり、敵キャラクターの動きを一瞬だけ止めたりとサポート機能が充実しています。
プレイヤー同士の息が合えばワッと盛り上がりますが、ときにはプレイヤー同士で邪魔しあう、という状態も楽しめます。
1人でプレイしてもみんなでプレイしても、違う楽しみ方があるので、ぜひ、このゲームを通してさまざまな遊び方を見つけてみてください。
岸 大河さんレビュー

マリオ、ルイージなど、他のキャラクターと協力しながら冒険ができるので、家族や友人と一緒に遊べます。
しかも、高くジャンプができたり、空を飛べるキャラクターがいるので、小さなお子様だってプレイできます。
ちょっと難しいコースだったら上手い人に代わってもらったり、シャボン玉に入って見守れるので、みんなで楽しめるゲームですよ。
New スーパーマリオブラザーズ U の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | プラットフォーム・ゲーム |
発売日 | 2012/12/8 |
参考価格 | 6,156円(税込) |
おすすめ
スーパーマリオ 3Dワールド
今度の『マリオ』の舞台はようせいの国。透明なドカンの先には見たことのない仕掛けでいっぱいです。
今作では変身能力としてネコマリオが追加されました。スーパーベルを取得することで、ネコになって壁をのぼったり、敵をひっかいて攻撃ができます。
とにかくネコマリオの姿が可愛いので、ぜひスーパーベルをゲットしてみてください。
さらに、同じコースで何回も失敗すると無敵このはが出現します。これを取れば、しろタヌキマリオになって無敵状態でゴールを目指せます。
岸 大河さんレビュー



ステージが進むと難易度は上がりますが、失敗しても次に行かせてくれますよ。
繰り返し繰り返し遊べるファミリーゲームです。
スーパーマリオ 3Dワールド – Wii U の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | プラットフォーム・ゲーム |
発売日 | 2013/11/21 |
参考価格 | 6,156円(税込) |
2.レビュー評価の高いWii Uソフト人気ランキングTOP20
ここからは、レビュー評価に基づいたWii Uソフト人気ランキング20選をご紹介します。
※Wii Uソフトの各アイテムの情報は2019年2月時点のものとなります
スプラトゥーン
世界で500万本以上を売り上げた大人気ゲーム『スプラトゥーン』が1位に輝きました。
4対4のチーム戦で制限時間内に多くインクを塗ったほうが勝利という、とても簡単なルール設定です。
そのため、小さなお子様でもすぐ操作に慣れるので、幅広い年齢層の方がプレイしているのが特徴です。
ポップでカラフルなグラフィックに、個性的なキャラクター。そしてゲームを盛り上げるためのファッション装備など、どれを取っても良くつくりこまれています。
プレイ人口が多く、さらに定期的にイベントも行われているので、夢中になって遊べるゲームですよ。
スプラトゥーンの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション / シューティング |
発売日 | 2015/05/28 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
スーパーマリオ 3Dワールド
“ようせいの国”が冒険の舞台となる『スーパーマリオ 3Dワールド』。クッパに捕まったようせいを助けるためにマリオの世界を駆け回ります。
操作できるキャラクターはマリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチ姫。ダッシュ、ジャンプなど、キャラクターごとに得意分野が異なるので、コースによって使い分けることが可能です。
さらにコース途中で強化アイテムをゲットすると、マリオたちが猫に変身します。愛らしい姿でコースを走る姿は見応えがありますよ。
多人数プレイに対応しているので、パーティーゲームとしても役に立ちます。家族や友人などみんなで一緒になってプレイしたい方にもおすすめです。
スーパーマリオ 3Dワールドの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 3Dアクション |
発売日 | 2015/04/29 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
マリオカート8
『マリオカート』シリーズ最新作『マリオカート8』が登場です。
今度の『マリカー』では最新技術を使った壮大で美しいグラフィックが楽しめます。
しかも操作性もワンランクアップして「もはやコースでできないことはないのでは?」と思うほど、壁や天井のような信じられない場所まで走れます。
さらに選べるキャラクターもシリーズ最多の42名。『スーパーマリオ』のキャラクターはもちろん『任天堂』のほかのキャラクターもたくさん登場するので、ファン必見ですよ。
オンライン対戦も充実しており、最大12名とレースできます。
プレイ人口が多いので、どんなタイミングでも世界中のプレイヤーとすぐにレースを楽しめます。
マリオカート8の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | レース / アクション |
発売日 | 2014/05/29 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
『ゼルダの伝説』シリーズが『 Wii U』で新登場。
完全な新作ストーリーなので、過去シリーズをプレイしたことのない方もおすすめです。
最新作の『ゼルダの伝説』はオープンワールドの世界。街やダンジョンなどシームレスに移動できます。そのため、攻略順序というものが存在せず、自分の好きなように冒険が楽しめるのが今作の特徴です。
一定の強さに達しないともらえないアイテムもあるので、最初からすべてができるわけではないですが、それでも自由度が高く、プレイヤーの人数分だけ冒険の種類があります。
シリーズお馴染みの謎解き要素もレベルアップしており、クエストが完了したときの喜びは並大抵のものではありません。
ファンはもちろんですが、シリーズ未プレイの方はぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アドベンチャー |
発売日 | 2017/03/03 |
メーカー希望小売価格 | 7,538円(税込) |
XenobladeX (ゼノブレイドクロス)
『ゼノブレイド』シリーズ第二弾『ゼノブレイドクロス』が『 Wii U』になって帰ってきました。
前作である『ゼノブレイド』は、シリーズ最大のヒット作と呼ばれる名作で、多くのファンを感動させてくれました。
今作は『ゼノ』シリーズの特性を活かしていますが、前作と直接的な繋がりはありません。完全新作ストーリーなので、購入をお悩みの方はご安心ください。
『ゼノブレイドクロス』は前作同様オープンワールドの世界です。リアル戦闘が楽しめ、パーティーメンバーを組んで戦えます。
特に注目は戦闘システム。ただ攻撃して敵を倒すゲームではありません。バフやデバフなどモンスターに合わせて戦闘スタイルが選べます。
ガンガン攻撃したい方や、慎重に守りに徹したい方など、プレイヤー好みの戦闘が楽しめるので、ハマれる要素が高いです。
さらにTPを溜めれば形勢を逆転させられるような大技を繰り出すことができます。
RPGを遊びたい方にはとてもおすすめなのでぜひプレイしてみてください。
XenobladeX (ゼノブレイドクロス)の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | ロールプレイング |
発売日 | 2015/04/29 |
メーカー希望小売価格 | 8,316円(税込) |
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
『任天堂』のゲームに登場した、新旧キャラクターたちが夢の共演を果たした『大乱闘スマッシュブラザーズ』は、対戦型のアクションゲームです。
ルールはシンプルで、ステージ内で相手キャラクターを落とすだけ。最後までステージに残ったキャラクターが勝利です。
しかし、このルールを面白くさせるのがキャラクターの持ち味です。空中攻撃、遠距離攻撃、スピード、機動性など、キャラクターごとに得意分野が異なります。
最初は覚えることが多くて大変かもしれませんが、操作に慣れれば戦う楽しさを実感できますよ。
また、オンラインプレイも充実しており、定期的に大会が開かれています。世界の王者を決める戦いは観ているだけでも楽しめるのでぜひご覧ください。
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション / 格闘 |
発売日 | 2014/12/06 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
ピクミン3
「独特の世界観が可愛い」と根強い人気を持つ『ピクミン』シリーズの最新作です。
本シリーズお馴染みの、不思議な生き物ピクミンを操作して、原生生物と戦ったり、モノを壊したりして冒険を進めていきます。
ピクミンは最大100匹まで連れ歩くことができ、モンスターに食べられて数が減ってしまうこともありますが、その都度増やせますよ。
ピクミンをどう指示するかに決め手があるので、プレイヤーに判断力が必要になります。
今作では、メインのストーリーモードのほかに、ミッションモードやビンゴバトルモードがあります。
ミッションモードは制限時間内に与えられたミッションをクリアするだけ。『ピクミン』の操作に慣れるのにうってつけです。
ビンゴバトルモードはミニゲーム感覚で遊べる2人用プレイです。
ピクミン3の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | AIアクション |
発売日 | 2013/07/13 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
New スーパーマリオブラザーズ U
横スクロールアクションゲーム『スーパーマリオブラザーズ』が『Wii U』で登場です。
クッパにさらわれたピーチ姫を助けるため、待ち受ける73のコースを乗り越えます。(クリア後に追加コース有り)
実際にプレイした方たちからは「安定した面白さ」「協力プレイが楽しい」と喜びのレビューが多く寄せられていました。
今度の『スーパーマリオブラザーズ』では、最大5人まで同時に遊ぶことができます。家族や友人と盛り上がるのにぴったりですよ。
New スーパーマリオブラザーズ U の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2012/12/08 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
ゼルダ無双
『ゼルダの伝説』に登場してくるキャラクターを使って無双ができる『ゼルダ無双』がランクインしました。
『無双』シリーズの特徴である、敵をバッタバッタとなぎ倒す爽快感が評判です。大群を前にしても数々の技を繰り広げ敵を討伐します。
しかも、リンクやゼルダといったメインキャラクターはもちろんですが『ゼルダの伝説』で敵キャラとして登場したガノンドロフやウィズロも操作可能。
『無双』シリーズが好きな方や、『ゼルダの伝説』のファンは特に楽しめる作品です。
ゼルダ無双の詳細 | |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2014/08/14 |
メーカー希望小売価格 | 7,980円(税込) |
スーパーマリオメーカー
『ファミコン』や『ゲームボーイ』の時代に旋風を起こした大人気シリーズ『スーパーマリオ』。あの2Dドットのマリオが『Wii U』で登場です。
今度の『スーパーマリオ』は遊ぶだけではありません。なんと、自分だけのオリジナルコースを作成できます。
さらに作成したコースはオンラインを通じてみんなに遊んでもらうことも可能。世界中のプレイヤーと一緒に新しいマリオの世界を体験できます。
プレイヤーからは「無限に遊べる」「つくったり遊んだり好きにできる」と、嬉しい声が多数上がっていました。
スーパーマリオメーカーの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | 作って遊ぶプレイ |
発売日 | 2015/09/10 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
『Wii』や『ニンテンドーゲームキューブ』でリリースされた『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』がフルHD版として『Wii U』で復活です。
前作の『時のオカリナ』のエンディング後の設定ですが、未プレイでも物語に支障はありません。
とにかくグラフィックが美しくなり、まるで映画を思わせるような壮大な景色が魅力的です。
本作はボリューミーな内容で、シリーズ最多のイベントシーンが楽しめます。
もし、最新作である『ブレス オブ ザ ワイルド』と購入を悩んでいる方は、先にこちらをプレイしてからがおすすめですよ。
全世界で約900万本以上を売り出した伝説のゲームを未プレイの方はぜひ『Wii U』でお楽しみください。
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HDの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション / アドベンチャー |
発売日 | 2016/03/10 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
子供から大人までみんなが夢中になってプレイした大人気ゲーム『ポケットモンスター』が、1対1の対戦ゲームとして新登場です。
RPG版の『ポケモン』では技のグラフィックに限界がありましたが、今度のメインは対戦アクション。
「とにかくポケモンが繰り出す技がかっこいい!」と、グラフィックが評判です。
操作性も簡単なので、アクションゲームに慣れていない方でも楽しめますよ。
ピカチュウやルカリオなど人気キャラクターをはじめ、伝説ポケモンも多数登場するので『ポケモン』好きにおすすめです。
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENTの詳細 | |
メーカー | 株式会社ポケモン |
ジャンル | アクションバトル |
発売日 | 2016/03/18 |
メーカー希望小売価格 | 7,776円(税込) |
どうぶつの森 amiiboフェスティバル
『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』は、『どうぶつの森』シリーズのキャラクターで遊べるパーティーゲームです。
すごろく盤となった村の中で、村の暮らしや、イベントが楽しめます。
すごろくのターンはカレンダーの日付けによってターンが進み、月々によって行われるイベントが異なります。
村で暮らすどうぶつの様子が見れたり、一緒にミニゲームで遊んだりと『どうぶつの森』ファンにはたまらない作品でしょう。
みんなで盛り上がりたいときにベストなアイテムです。
どうぶつの森 amiiboフェスティバルの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | パーティー |
発売日 | 2015/11/21 |
メーカー希望小売価格 | 6,480円(税込) |
MINECRAFT: Wii U EDITION
ブロックで構成された世界を、思いのままに壊して、積み上げて、築きあげる。それが『MINECRAFT』です。
世界で累計1億4400万本以上のセールスを記録した伝説級のゲーム。
このようなサンドボックス型ゲームはほかにもありますが、『マイクラ』がここまで人気なのは、シンプルなゲームシステムにあります。
地面を掘って資材を集めるだけ。『マイクラ』にはストーリーと呼ばれるものが存在しないので、プレイヤーの好き勝手に世界を回り、自由自在につくれます。
『Wii U』版では、クリエイティブモードとサバイバルモードが収録されています。
サバイバルモードは、モンスターが登場してスリリングなアクションが楽しめるモード。武器や防具をつくって敵と戦えます。
クリエイティブモードでは、4人で画面分割をしたり、最大8人でオンライン協力プレイが可能なので、ぜひお友達や家族と一緒に遊んでみてください。
MINECRAFT: Wii U EDITIONの詳細 | |
メーカー | マイクロソフト |
ジャンル | アドベンチャー / ストラテジー |
発売日 | 2016/06/23 |
メーカー希望小売価格 | 3,888円(税込) |
ゼルダの伝説 風のタクト HD
『ゲームキューブ』で発売された『ゼルダの伝説 風のタクト』が『Wii U』で進化して帰ってきました。
今度の『ゼルダの伝説』は可愛いアニメーション調のキャラクターと一緒に冒険が楽しめます。
HD型の移植ということもあり、とにかくグラフィックが綺麗です。
『Wii U』移植にともない、ストーリーが進めやすいようシステムを調整していますが、大きな追加要素はありません。
しかし、ストーリーはとてもボリュームたっぷりな内容なので、プレイしたことがある方も、ない方も、誰もが楽しめる作品ですよ。
ゼルダの伝説 風のタクト HDの詳細 | |
メーカー | コーエーテクモゲームス |
ジャンル | アクション / アドベンチャー |
発売日 | 2013/09/26 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |
『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック
人気シューティングゲーム『スターフォックス』のシリーズ最新作『スターフォックス ゼロ』と『スターフォックス ガード』がセットになって登場です。
『スターフォックス ガード』はスピンオフの作品で、次々と襲ってくる敵から自陣を守ります。100のミッションが用意されているので、これだけでも相当なボリューム。やりごたえ抜群です。
今作のメインは『スターフォックス ゼロ』。『Wii U』の特性を活かして、2つの画面で臨場感あるプレイが楽しめます。
テレビ画面には3人称視点、ゲームパッドでは1人称視点が表示されるので、慣れるまでは戸惑ってしまうかもしれません。
しかし、プレイしていくうちに、何をどうすれば良いのかハッキリ分かるようになるので、1画面に物足りなさを覚えてしまうでしょう。
さらに協力プレイでは、操縦担当と攻撃担当をそれぞれ分けて遊ぶことができます。
2人の息がピッタリ合えば、難易度の高いコースや、高得点も目指せるのでお試しください。
『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパックの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | シューティング |
発売日 | 2016/04/21 |
メーカー希望小売価格 | 7,020円(税込) |
太鼓の達人 Wii Uば~じょん!
ゲームセンターでお馴染みの『太鼓の達人』が『Wii U』で遊べるようになりました。
J-POP、アニメ、ボカロ、クラシック、ゲームミュージックなど、人気の楽曲が70曲収録されています。
さらにダウンロードコンテンツで追加曲も配信されているので、そちらも注目ですよ。今作ではよりゲームが楽しめるように専用の太鼓とバチがセットでついてきます。
ゲームパッドだけでも遊べるので、場所を問わずどこでも『太鼓の達人』を楽しめます。
1人でも十分楽しめますが、最大4人と同時対戦ができるので、みんなでワイワイ盛り上がりたいときにピッタリな作品です。
太鼓の達人 Wii Uば~じょん! の詳細 | |
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
ジャンル | リズムゲーム |
発売日 | 2013/11/21 |
メーカー希望小売価格 | 8,722円(税込) |
ペーパーマリオ カラースプラッシュ
クッパ軍団によって色が抜けてしまった世界をもとに戻すために、マリオと冒険にでる『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』がランクインしました。
ペーパークラフトの世界観で「グラフィックが可愛い」と評判です。
このゲームは、色が抜けたモノは使えなくなるという設定があるので、ペンキハンマーと呼ばれる装備を使って色を塗ります。
たとえば色が抜けたドアや門はそのままでは入れないため、色を塗ることで入れなかったところに入れるようになり、先に進めるということです。
一見簡単そうですが、さすがは『マリオ』の世界。とにかく仕掛けがいっぱい。謎解き要素も豊富で「ここはどうやっていくんだろう?」と頭を使う部分も多いです。
プレイヤーからも「親子そろってハマってる」「謎解きのようで楽しい」という声が上がっていました。
ペーパーマリオ カラースプラッシュの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション / アドベンチャー |
発売日 | 2016/10/13 |
メーカー希望小売価格 | 6,156円(税込) |


星のカービィ Wii
横スクロールアクションゲームでお馴染みの人気シリーズ『星のカービィ』が『Wii U』でダウンロードできるようになりました。
敵を吸って能力をコピーできるカービィ。『星のカービィ Wii』では4つの新しいコピー能力が登場します。
過去シリーズにでてきたコピー能力も引き続き今作で楽しめるので、カービィファン必見ですよ。
また、非常に攻撃力の高い、ウルトラソード、ドラゴンストーム、ミラクルビームと呼ばれるスーパー能力が追加されました。
「攻撃エフェクトが最高にかっこいい」と、多くのプレイヤーをトリコにさせたこの能力は、特定の敵を吸い込むことで発動します。
ぜひ、プレイして探してみてくださいね。
星のカービィ Wiiの詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2015/01/28 |
メーカー希望小売価格 | 2,700円(税込) |
MOTHER3
『ファミコン』時代に旋風を巻き起こした名作『MOTHER』シリーズの完結作です。
中世ヨーロッパを舞台にしているRPG作品が多いなか、この作品は現代を舞台にしており、ミステリー要素を感じさせるシナリオが楽しめます。
全8章のストーリーで構成されており、章ごとにメインとなるキャラクターが変わる箇所があることも。
それぞれの視点に立って物語が見れるので、今まで曖昧だった部分に対して「こういうことだったのか」と納得できるでしょう。
「こんなに終わらせるのがもったいないと感じたゲームはない」と多くのプレイヤーが感動を口々にしている『MOTHER』。ぜひその目で物語を完結をご覧ください。
MOTHER3の詳細 | |
メーカー | 任天堂 |
ジャンル | ロールプレイング |
発売日 | 2015/12/17 |
メーカー希望小売価格 | 702円(税込) |
Wii Uのソフト売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、Wii Uの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
AmazonのWii U売れ筋ランキング楽天のWii U売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのWii U売れ筋ランキング