【用途で選ぶ】おすすめの電子辞書!プロの逸品&ランキング20選【2019年版】
電子辞書は、英単語の意味を調べたり、勉強や日常のマナーなど、簡単に調べ物ができる便利なアイテムです。
特に学生にとっては必須のアイテムで、実に約半数の学生が持っています。
一方で「電子辞書を買ったものの、あまり使っていない」という声も聞かれます。もしかすると、用途に合わないモデルを買っていしまったのが原因かもしれません。
使い道に合わせて電子辞書を選べば、勉強から普段の生活まで疑問に思ったことを、スマホより簡単にピンポイントで調べられますよ。
そこで今回、英語講師をしつつ月間35万人の読者を抱える英語学習メディア「トイグル」を運営している田邉竜彦さんにおすすめの電子辞書を教えていただきました。
また、IPPING編集部による電子辞書の選び方と【目的別】レビュー評価の高い電子辞書人気ランキング20選もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
田邉竜彦 のプロフィール
英語教師。月間35万人に読まれる英語学習メディア『トイグル』を運営。TOEIC対策特化型スクール『トイグル』代表。マンツーマン講座とセミナーで社会人を中心に200名以上の英語学習をサポート。英国ストラスクライド大学大学院経営学修士(MBA)、英国ウォリック大学大学院英語教授法修士。
この専門家の他の記事を見る目次
1.英語学習のプロおすすめの電子辞書
英語学習のプロはどんな点に注目して電子辞書を選んでいるのでしょうか。さっそく、田邉竜彦さんおすすめの電子辞書をご紹介いたします。
おすすめ
生活・教養モデル XD-Z6500
『カシオ 生活・教養モデル XD-Z6500』は、英語や国語の辞書が充実している他、16言語のコンテンツも収録しています。海外旅行によく行かれる方も旅の友として便利にお使いいただけます。
薬や病気について調べられる辞書も付属。漢方薬の辞書と合わせて、処方された薬の効果や副作用なども電子辞書を使えば簡単に調べることが可能です。
また、単3アルカリ電池2本で最長約180時間稼働する長寿命設計なので、急な電池切れも心配せず快適に使えます。
田邉竜彦さんレビュー

収録されているジーニアス英和辞典(第5版)、ジーニアス和英辞典(第3版)は、英語学習の初心者から上級者までレベルを問わず使いやすくおすすめです。
カフェや電車内など、ちょっとしたスキマ時間に電子辞書で単語学習をしてみてはいかがでしょうか。
カシオ 生活・教養モデル XD-Z6500の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 23,342円(税込) |
2.電子辞書の選び方「目的を明確にしよう」
電子辞書を選ぶポイントは「種類」「タッチパネルの有無」「電源方式」です。
目的を明確にすればご自身にあった電子辞書選びは難しくないので、ご紹介する選び方などを参考にぴったりのモデルを探してみてください。
種類で選ぶ
電子書籍を選ぶ上で一番大切なポイントが種類選びです!どんなシーンで電子書籍を使うのかイメージしてから、種類選びへ進みましょう。
語学学習系電子辞書
画像:amazon.co.jp
英語学習のために電子辞書が欲しい―――ネットリサーチサイト『DIMSDRIVE』の「電子辞書に関するアンケート」によると、電子辞書でよく使う機能ランキングで1位に英和辞典、2位に和英辞典と英語ソフトが上位を占めました。
電子辞書の中には「医療向けの英単語辞典」や「ビジネス英会話」など、専門性の高いコンテンツが収録されているモデルもあります。
また、中国語や韓国語、スペイン語など他言語に対応した電子辞書もあるので、使いたい言語の機能が充実しているアイテムを探してみましょう。
学生向け電子辞書
小学生から大学生まで多くの学生が電子辞書を勉強に活用しています。
先程ご紹介した『DIMSDRIVE』のアンケートによると、全体で電子辞書を持っている方は3割弱なのに対し10代の保有率は約50%、10代女性では7割近い方が電子辞書を持っていると回答しました。
学生にとって、電子辞書は必須のアイテムだといえますね。
学生向けの電子辞書には、「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」など科目別のコンテンツが収録されているタイプも。センター対策やTOEICに対応した電子辞書など、学年によって必要な辞書が異なるので、搭載されるコンテンツの確認も必要です。
生活一般系電子辞書
冠婚葬祭のマナーを知りたいという方にも電子辞書をおすすめできます。
料理のレシピや食材の見分け方、花の名前や育て方などの園芸情報、生活に役立つ豆知識など、生活一般系コンテンツは日常生活において使いこなせると非常に便利です。
やや価格帯は上がりますが上位モデルを選べば、英語系や漢字辞典に加え生活一般系の辞書を搭載する多機能な電子辞書が多く見つかりますので、必要に応じて選んでみてはいかがでしょうか。
専門知識系電子辞書
ビジネス向けや専門職の方にも役立つコンテンツを搭載した電子辞書も人気です。
ビジネスといっても「セールス」「不動産」「金融」「流通」「技術系」「事務」「医療」「看護」などたくさんの種類がありますが、業界の専門用語や対処法を示した専門書が内蔵されていたり、別途ダウンロード可能な電子辞書があります。
「病気の症状」や「薬の効果・副作用」などは、体調の優れない方が重宝する辞書と考えられます。
また、就活生や転職活動には、エントリーシートや面接での対応などがまとめられたコンテンツも便利です。
タッチパネル機能で選ぶ
画像:amazon.co.jp
発売されている多くの機種がタッチパネルに対応しています。タッチパネルが使えるモデルはスマートフォン感覚で画面のスクロールや文字入力、拡大・縮小が行えて便利です。
逆にタッチパネルにこだわりが無ければ、軽量で価格が安い電子辞書を選べるので使い道と予算から検討してみてはいかがでしょうか。
充電方式で選ぶ
電子辞書の充電方式は、電池式と充電式の2パターンが主流です。電池式は万が一の電池切れ時に電池交換ですぐに使えるのがメリットです。
充電式はリチウム電池などを内蔵し、コンセントから充電するタイプ。ポータブル充電器をお持ちの方は、コンセントがない場面で電池切れになっても充電できるのでおすすめです。
3.電子辞書のおすすめメーカーTOP3
電子辞書で一番人気のメーカーといえば『カシオ』。『BCN』が調査した2018年「電子辞書のメーカー別販売台数シェア」で約60%を占め、『シャープ』の約25%、『キヤノン』の約15%を大きく引き離しています。
『カシオ』を含め、電子辞書を製造する主要なメーカー3社の特徴をご紹介します。
カシオ【豊富なラインナップ!電子辞書シェアNo1】
画像:casio.jp
電子辞書を使ったことのある方は『カシオ』の電子辞書『EX-word(エクスワード)』の名前を聞いたことがあるはず。
学生から社会人、専門性の高い辞書を搭載したモデルまで多くの電子辞書がラインナップしているので、ご自身にあったモデルが見つかりやすいです。
シャープ【高画質ディスプレイが見やすい】
画像:sharp.co.jp
『シャープ』の電子辞書は中学生モデルから高校生モデル、大学生・ビジネス用など、全7タイプがラインナップされています。
カラーディスプレイの画質と見やすさでは『シャープ』がダントツ。きれいなディスプレイを活かした学生向けの勉強教材などが評価されています。
また、豊富なカラーラインナップとおしゃれなデザインも魅力の一つです。
キヤノン【シンプルで使いやすい2機種】
『キヤノン』はコンパクトで使いやすい電子辞書を2機種ラインナップ。搭載されている辞書は数種類に絞られているので、電子辞書が初めての方でも使いやすいのが特徴です。
反面、多機能な電子辞書を揃える他メーカーと比べるとやや物足りなさを感じる方もいるかも。両モデルとも白黒ディスプレイを搭載したコスパに優れた電子辞書です。
4.【目的別】口コミ評価の高い電子辞書人気ランキング20選
ここからは、口コミ評価の高い電子辞書をご紹介します。目的別に全20アイテム見ていきましょう。
語学学習用7選【英語学習に最適!】
電子辞書 エクスワード
英語の日常会話からビジネスで使える英会話まで英語学習ソフトが充実している、『カシオ 電子辞書 エクスワード XD-U9800』。
暗記カードや付箋機能など、英語学習を便利に進められる機能を搭載している点もポイントです。
単3形アルカリ乾電池を使えば最大130時間電池持ちするので、頻繁に電子辞書を使いたい方も安心して利用できます。
口コミでは、「英語系の充実がすごい」「機能も豊富だし使いやすくていい」と、機能の充実に満足する声が多く聞かれました。
カシオ 電子辞書 エクスワード XD-U9800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 29,980円(税込) |
電子辞書 Brain
『シャープ 電子辞書 Brain PW-SB3』は、ライティングはもちろん、リスニングにも力を入れたコンテンツが充実した電子辞書です。
紙芝居方式で再生速度をご自身で聞き取りやすい速度に調整しながら、リスニングのトレーニングができます。
ちょっとしたスキマ時間を活用できるコンテンツも搭載しているので、休憩時間などに勉強を進めたい方にもおすすめです。
高精細な5.5インチのディスプレイは、フォントもなめらかに表示されるので見やすいです。
シャープ 電子辞書 Brain PW-SB3の詳細 | |
メーカー | シャープ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 充電式 |
参考価格 | 23,800円(税込) |
EX-word RISE
英語学習用のコンテンツが満載の電子辞書、『カシオ EX-word RISE XDR-A20』。
通勤時間などのスキマ時間でテンポよく学べる「キクタン」や、TOEIC受験をサポートしてくれる問題集など、ご自身のレベルに合わせた学習が可能です。
さらに、スマホと連携することでスマホ側から解説動画を見たり、電子辞書で調べた単語を振り返ったりもできる連携機能も魅力です。
もちろん、リスニング用のソフトも複数収録しているので、好みに合わせたリスニング学習ができます。
カシオ EX-word RISE XDR-A20の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 充電式 |
参考価格 | 18,500円(税込) |
EX-word
『カシオ EX-word XD-K9800』は、英語上級者向きのコンテンツを複数搭載する電子辞書です。
気になるところにマーカーを引いたり書き込んだりと本のような使い方ができ、書き込んだところをまとめて見ることもできます。
自分専用の暗記カードの作成もできるなど、多彩なカスタマイズができる電子辞書として人気があります。
SDカードでコンテンツを追加すれば、さらに自分好みな電子辞書になるでしょう。
カシオ EX-word XD-K9800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 48,600円(税込) |
EX-word
合計150のコンテンツを収録する電子辞書、『カシオ EX-word XD-D9800』。
中でも英語学習に力を入れているモデルで、基礎編から応用・実践的な英語まで上級者でも勉強になるコンテンツが搭載されています。
手書き入力で回答していく事もできるので、書いて覚えるタイプの方にもおすすめです。
画面はメイン、サブ共にカラー液晶なので、コンテンツの見やすさも魅力。
カシオ EX-word XD-D9800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 27,980円(税込) |
電子辞書
『キヤノン 電子辞書 IDP-700』は、圧倒的なコスパから根強い人気を誇る電子辞書。
ディスプレイや機能性で最新機種に見劣りしてしまいますが、国語辞典や漢字辞典、英和・和英など利用頻度の高い辞書はしっかりおさえているので、英語学習にも十分使えます。
シンプルで使い方も簡単ですので、たくさんの機能が搭載された最新機種は難しそうと感じている方にもおすすめです。
文字入力はローマ字ではなく、あいうえお順に並んだキーボードとなります。
キヤノン 電子辞書 IDP-700の詳細 | |
メーカー | キヤノン |
タッチパネルの対応 | 非対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 1,844円(税込) |


XD-G9800
『カシオ XD-G9800』は、英語学習はもちろんのこと、論文にも役立つ言い回し、英語のスピーチで使える表現集など幅広いコンテンツが収録されています。
リスニングやリーディング、ライティングまで英語学習用ソフトが豊富に揃っているので、ご自身に合う勉強法を見つけてみましょう。
発音を採点してくれるソフトは、子音の強さや滑らかさなど細かく分析してくれる点が魅力です。
パソコンや市販のデータカードでコンテンツを増やすこともできるので、長くお使いになれる電子辞書としておすすめできます。
カシオ XD-G9800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 27,499円(税込) |
学生用7選【勉強がはかどる電子辞書】
電子辞書 高校生モデル XD-Z4805 Amazon限定モデル
日々の勉強から各種試験対策まで、学生の勉強を後押ししてくれる電子辞書『カシオ 電子辞書 高校生モデル XD-Z4805 Amazon限定モデル』。
豊富な辞書に加え、大学受験を見据えた英検対策に使える各級の予想問題集、日本史や化学の参考書など学習用コンテンツが豊富に収録されています。
さらに、パソコンと接続して追加の辞書をダウンロードできるなど、自分用にカスタマイズすることも可能です。
お求めやすい価格帯で、学生生活をしっかりサポートしてくれるコスパも優れた電子辞書です。
カシオ 電子辞書 高校生モデル XD-Z4805 Amazon限定モデルの詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 20,244円(税込) |
高校生モデル XD-G4800
『カシオ 高校生モデル XD-G4800』は、高校の必須科目を抑えたコンテンツを収録している電子辞書です。
さらに、センター試験6教科14科目のコンテンツも収録されているので、受験勉強にも役立ちます。
見やすい高画質のディスプレイとタッチパネルを搭載しているので、ストレスなく使うことが可能です。
高校生の学習コンテンツが詰まった電子辞書としてとても人気があります。
カシオ 高校生モデル XD-G4800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 19,200円(税込) |
高校生モデル XD-Y4800
TOEICやTOEFL、漢検対策など試験対策に使えるコンテンツを搭載する電子辞書、『カシオ 高校生モデル XD-Y4800』。
センター試験対策にも対応していて、入試でよく出る単語や問題を収録した参考書が搭載されているので、高校生の試験対策の強い味方になってくれます。
「読む」「聞く」「書く」それぞれの達成度を図りながら英語学習を進められるコンテンツなど、自分のレベルに合わせて勉強していくことが可能です。
口コミでは、「電子辞書の最高傑作」「カラーも豊富でかわいい」と、使い勝手の面で多くの高評価が聞かれた電子辞書です。
カシオ 高校生モデル XD-Y4800の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 33,365円(税込) |
電子辞書 Brain
『シャープ 電子辞書 Brain PW-SH3』は、通常の横向きに加え縦向きでも使うことができる電子辞書。
漢検対策ソフトはゲーム形式で出題されるなど、飽きさせない工夫が詰まったコンテンツが搭載されています。
英語学習で人気の高い「NHKラジオ講座」や「リトル・チャロシリーズ」も収録し、再生速度を切り替える機能なども付いているので、英語が苦手な方も勉強を進めやすいでしょう。
定番の白や黒に加え、ピンクや淡いブルーもあります。
シャープ 電子辞書 Brain PW-SH3の詳細 | |
メーカー | シャープ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 充電式 |
参考価格 | 19,300円(税込) |
電子辞書 Brain
画面を反対側へ折り返すことでスマホのような使い方もできる、『シャープ 電子辞書 Brain PW-SH4』。
充電式タイプなので、万が一電池切れしたときもスマホのモバイルバッテリーなどを利用して充電できます。
本体いっぱいに配置された大型のキー配置で、押し間違いが少なく使い心地もいい電子辞書です。
高校の6科目に対応した辞書や参考書が多数収録されているので、普段の勉強から受験勉強まで長く使えます。
シャープ 電子辞書 Brain PW-SH4の詳細 | |
メーカー | シャープ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 18,990円(税込) |
小学生高学年モデル XD-SK2805
小学生向けのコンテンツを充実させた電子辞書、『カシオ 小学生高学年モデル XD-SK2805』。
必須科目の「国語」「算数」「理科」「社会」「英語」それぞれの参考書を、写真やイラスト付きで学習できます。
2018年から小学校で必須科目になった英語も、動画や音声を使って楽しく学べます。
中学校の進学後も使える英和・和英辞典など、長く使えるコスパのいい電子辞書をお探しの方にもおすすめです。
カシオ 小学生高学年モデル XD-SK2805の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 20,377円(税込) |
電子辞書・学習ツール 中学生モデル PW-SJ2-G
『シャープ 電子辞書・学習ツール 中学生モデル PW-SJ2-G』は、小学生から高校生まで幅広く使えるアプリやテスト対策ツールも搭載された電子辞書。
大量のコンテンツが入っていますが使い方は簡単。「調べる」ボタンを利用すれば複数の辞書を横断して一度に検索することができます。
あいまいな言葉でも予測して候補を挙げるなど、融通の効いた機能が多く搭載されています。
シャープ 電子辞書・学習ツール 中学生モデル PW-SJ2-Gの詳細 | |
メーカー | シャープ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 充電式 |
参考価格 | 18,457円(税込) |
家庭用4選【生活に役立つコンテンツを収録するモデル】
中国語モデル XD-G7300
中国語やイタリア語など7つの言語それぞれ専用モデルが用意されている、『カシオ 中国語モデル XD-G7300』。学びたい言語を中心に、会話や単語の習得に役立つコンテンツが収録されています。
タッチパネルに対応する5.3型大型カラー液晶は画質が良いので、文字や写真が見やすいと評判です。
英語学習をサポートしてくれる「トレジムプラン」もおすすめです。電子辞書が無理のない学習プランを組み立ててくれるので、ご自身のペースに合わせて進めることができます。
カシオ 中国語モデル XD-G7300の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 31,800円(税込) |
生活・ビジネスモデル XD-G8000
『カシオ 生活・ビジネスモデル XD-G8000』は、大きめのキー配置と大画面が使いやすい電子辞書です。
定番の辞書の他に、文化や歴史、文学などが学べる日本大百科図鑑やライフスタイルで役立つコンテンツが多く収録されています。
家事や料理のレシピ、園芸のコンテンツなど幅広いコンテンツが見つかります。
口コミでは、「文学が読めておもしろい」「発音を比較する機能にも驚いた」と、情報量と機能に驚く声が多く聞かれました。
カシオ 生活・ビジネスモデル XD-G8000の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 16,800円(税込) |
EX-word
『カシオ EX-word XD-C500』は、片手に収まるコンパクトなサイズ感の電子辞書。重さも約175グラムと軽量なので、普段から電子辞書を持ち歩きたい方にもおすすめです。
単3アルカリ電池1本で約100時間の長寿命タイプなので、外出先でも積極的にご利用していただけます。
カラー液晶採用を採用したことで、コンテンツの写真なども見やすく使い勝手がいいのでおすすめです。
コンテンツは、広辞苑のほか日本史辞典、現代俳句歳時記、冠婚葬祭マナー事典など豊富にそろっています。
カシオ EX-word XD-C500の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 非対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 17,280円(税込) |
EX-word
電子辞書は欲しいけどそこまで高額なのは・・・と考えている方におすすめなのが、『カシオ EX-word XD-C100』。
利用される頻度の多い辞書とマナーや手紙の書き方などを厳選して10本収録し、これで十分と感じる方も多いかも。
機能を絞った分、1万円を切る価格帯。見やすいカラー液晶タイプで、コスパのいい電子辞書として人気があります。
また、小型・軽量モデルなのでバッグに入れてもかさばらないサイズ感も魅力です。
カシオ EX-wordXD-C100の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 非対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 13,166円(税込) |
海外旅行用厳選2モデル【旅先でも便利な電子辞書】
電子辞書 Brain
『シャープ 電子辞書 Brain PW-NA1』は、英語の辞書に加えてイタリア語やスペイン語、アジアでは韓国語や中国語などの旅行会話辞典を搭載しています。
発音も確認できるので、旅行中にうまく伝わらないときに電子辞書で発音を確認してみましょう。
カラー液晶には対応していませんが、その分安価ですし画面も大きく見やすいのでコスパのいい電子辞書をお探しの方におすすめできます。
シャープ 電子辞書 Brain PW-NA1の詳細 | |
メーカー | シャープ |
タッチパネルの対応 | 非対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 19,440円(税込) |
EX-word
旅行先の言語をしっかり学べる電子辞書をお探しの方におすすめしたいのが、『カシオ EX-word XD-CV760』。
「タイ語/ベトナム語」と「中国語」、「韓国語」に英語版を加えた、全4タイプから選択できます。
付属のヘッドホンを使えば、電車やバスの中などちょっとした移動時間でも発音を確認できるので便利ですよ。
口コミでは、「韓国語のコンテンツがいっぱい入っていて便利でした!」「ベトナム旅行で役立った」など、それぞれの言語に特化したコンテンツが充実していると評価されています。
カシオ EX-word XD-CV760の詳細 | |
メーカー | カシオ |
タッチパネルの対応 | 非対応 |
電源 | 電池式 |
参考価格 | 21,600円(税込) |
電子辞書の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、電子辞書の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。