ルンバおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
ロボット掃除機と言えば『ルンバ』。「自分に代わって『ルンバ』が掃除をしてくれたらどんなに楽かしら」と誰もが1度はちらっと思ったことがあるかもしれません。
主婦が買うと後ろめたさを感じるほど高価かと思っていたら、実は最近ではかなりお値段が下がっている機種も。その一方では、ハイスペックで高価格の新機種も発売されています。いくつも種類があって、違いがわかりづらい『ルンバ』。どれを選んだらいいのでしょうか?
そこで今回は、家事の専門家として多数のメディアで活躍されている藤原千秋さんに、おすすめの『ルンバ』を教えていただきました。
また、IPPING編集部調べによる「ルンバのシリーズごとの特徴」や「レビュー評価の高いルンバ人気ランキング」もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
藤原千秋 のプロフィール
『マツコの知らない世界』に「1000種類の掃除グッズを試した主婦」として出演した住まい・暮らしのアドバイザー。著書『この一冊ですべてがわかる!家事のきほん新事典』など。ブログ『藤原千秋のフニワライフ』
この専門家の他の記事を見る目次
1.家事のプロおすすめの『ルンバ』
まずは、家事の専門家である藤原千秋さんがおすすめする『ルンバ』をご紹介します。
おすすめ
ルンバ 643
『ルンバ』は、1990年創業『iRobot(アイロボット)』によるロボット掃除機。2002年から数多くの機種が販売されていて、機能にもお値段にも差があります。そんな中、今回プロがご紹介くださったのは『ルンバ 643』。「600シリーズ」はスタンダードな『ルンバ』の機能が担保されたお得な商品です。
「かき出し」「かき込み」「吸い込む」、3つの掃除を同時に行う「3段階クリーニングシステム」。
また「ダートディテクトテクノロジー」を搭載していますので、ゴミが多い場所はセンサーで感知して、キレイになったと判断するまで入念に清掃。掃除が完了すると、自動的にホームベースへ戻って充電を開始し、次の作業に備えます。
床掃除は『ルンバ』にお任せして、もっとやりたいことに時間を使うことができますね。
高価格帯の新商品の発表があった一方で、2019/2/20に『ルンバ 643』は1万円の値下げ。アイロボットストア価格で32,270円(税込)になりました。
なお、『ルンバ 643』と比較できる製品として、『ルンバ 641』と『ルンバ 642』があります。『ルンバ 642』はAmazon限定モデル。『ルンバ 643』は『ルンバ 641』の後継機種にあたります。これらの3機種の基本的な清掃機能は同じ。パネルの色が違います。
藤原千秋さんレビュー

実は以前に、10くらいのロボット掃除機の動きを見る実験に立ち会ったことがあるんですよね。この業界のリーディングカンパニーである『アイロボット』の『ルンバ』の良さに納得しました。動きが緻密であるだけではありません。たまったゴミの取り出し方、段差など様々な罠に対する回避能力など。器用に動いて掃除してくれます。
日本のメーカーが技術的に遅れているわけではありませんが、『ルンバ』ばかりを作っているのでコスト感が違いますね。ロボット掃除機を買うなら、「一匹目」はコレです!
ルンバ 643の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.6kg |
メーカー希望小売価格 | 32,270円(税込) |
2.『ルンバ』のシリーズごとの特徴
2002年に初代ルンバが発売されて以来、数多くの機種が出ています。そこで今回は、2019年3月現在公式で主な機種として紹介されている、「iシリーズ」「900シリーズ」「eシリーズ」「600シリーズ」の特徴をご紹介します。
iシリーズ
「iシリーズ」は2019年2月に発表されたばかりの新シリーズ。『ルンバ i7+』と『ルンバ i7』の2機種があります。
最上位機種である『ルンバ i7+』のみが、クリーンベース(自動ゴミ収集機)に対応。掃除が完了すると、ルンバ本体のゴミをクリーンベース内の紙パックの中に自動で排出します。ダスト容器30杯分ものゴミ収納が可能。ゴミ捨ての手間が省けます。
また、『ルンバ i7+』と『ルンバ i7』のどちらも「スマートマッピング」に対応。『ルンバ』が掃除するたびに部屋の状況を学習して記憶。各部屋に最適なパターンで清掃してくれる機能です。
900シリーズ
「900シリーズ」は「iシリーズ」が出るまでは『ルンバ』最高峰機種でした。『ルンバ 980』と『ルンバ 960』の2機種が公式に取り扱いがあります。
iAdapt 2.0 ビジュアルローカリゼーション搭載。カメラとセンサーを駆使して、家中の床を清掃してくれます。
また、AeroForce3段階クリーニングシステムを搭載。フローリングや畳、ラグを敷いた床などあらゆる住環境で力を発揮します。
『ルンバ 980』にはさらに「カーペットブースト」という機能も。カーペットの繊維の奥に入り込んだホコリや髪の毛も取り除きます。では、『ルンバ 980』の仕事ぶりを動画で見てみましょう。
eシリーズ
「eシリーズ」の『ルンバ e5』もAeroForce3段階クリーニングシステムを搭載。パワフルな清掃力を発揮します。
「900シリーズ」にはなくて「eシリーズ」にはある特徴が、洗えるダスト容器であること。水ですすぐだけで簡単にお手入れできることが好評です。
また、Wi-fiに対応していますので、iRobot HOMEアプリをダウンロードしたら、スマートフォンからの操作が可能。お出かけ先から『ルンバ』に掃除を頼めますので、急な来客の場合も時間と心に余裕ができます。
600シリーズ
公式に取り扱いがある「600シリーズ」は、『ルンバ 643』と『ルンバ 641』の2機種です。どちらも、3段階クリーニングシステム搭載。確かな清掃力で掃除の負担を軽減させるスタンダードモデルです。
「600シリーズ」はダートディテクトテクノロジーを搭載。センサーでゴミを感知して、キレイになったと判断するまで念入りに清掃します。
とは言え、家の中には『ルンバ』に入って欲しくない場所もありませんか?そんな時には「デュアルバーチャルウォール」という機能が便利。見えない壁を作ることにより、指定された場所を進入禁止にすることができます。
今回プロが紹介してくださったのは『ルンバ643』。はじめて『ルンバ』を購入される方にとっては、お求めやすい価格も魅力です。
各シリーズの機能のまとめ
現在公式で取り扱いのある『ルンバ』について、主な機能と価格を表にまとめましたので参考にしてみてください。
iシリーズ | 900シリーズ | eシリーズ | 600シリーズ | ||||
モデル | i7+ | i7 | 980 | 960 | e5 | 643 | 641 |
クリーンベース | 〇 | ||||||
スマートマッピング | 〇 | 〇 | |||||
ダートディテクト テクノロジー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スケジュール機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ゴム製のデュアル アクションブラシ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
洗えるダスト機能 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
清掃モードの設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
Wi-Fi対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
デュアルバーチャルウォール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
価格(税込) | 140,270円 | 107,870円 | * | 75,470円 | 53,870円 | 32,270円 | * |
『ルンバ980』と『ルンバ641』については、公式のアイロボットストアでは販売されていません。アマゾンでの参考価格は、『ルンバ980』が117,540円、『ルンバ641』が31,300円です。
3.『ルンバ』はレンタルも可能
『ルンバ』の掃除能力を購入前に試してみたい方には、公式サイトからのレンタルがおすすめ。15日間、実際に自分の家の掃除に向いているのかを確認することができます。
レンタル対象の『ルンバ』は2機種。レンタル料金は『ルンバ 980』が7,000円(税込)、『ルンバ 885』が5,000円(税込)です。『ルンバ 980』であれば購入価格は10万円以上。あらかじめお試しできれば安心ですね。
ちなみに「800シリーズ」は2014年発売モデルで、スタンダードタイプの「600シリーズ」より吸引力がアップ。掻き込みブラシがゴム製になったので、ホコリや髪の毛が絡みつきにくくなりました。
4.『ルンバ』が向いている家?向いてない家?
多くの人が1度は使ってみたいと考える『ルンバ』ですが、実は向いている家と向いていない家があります。
『ルンバ』が向いている家とは
床に物があまりない家
コード類は巻き込みやすく、軽いゴミ箱やカゴなどは倒れることも。『ルンバ』が活躍しやすい環境づくりが必要。そのおかげで、床に物を置かなくなりスッキリしたという声もあります。
昼間に留守にすることが多い家
共働きの家、あるいはひとり暮らしで床掃除にかけられる時間のない家には向いています。『ルンバ』が強い味方になってくれることでしょう。逆に在宅時間が長い人の場合、だんだん使わなくなるケースもあります。
マンションや平屋の戸建て
『ルンバ』は階段を昇れないので、2階建てや3階建ての家をすべて自動で掃除することはできません。どちらかと言うと、バリアフリーで段差が少ない家の方が向いています。
『ルンバ』が向いていない家とは?
どんな家が『ルンバ』に向いているかを、これまでご紹介してきました。その反対のケースが、向いていない家というわけです。
それ以外にも、「こんなケースは向いていない」という参考になる話をプロからお聞きできました。
藤原千秋さん



子育て中のご家庭の場合、小さいお子さんの食べこぼしが湿り気のあるご飯だったりすると『ルンバ』の掃除には向いていません。掃除しながら、部屋中になすりつけることになります。ペットを飼っているご家庭の場合、ネコの嘔吐物やイヌの排泄物も同様に注意が必要ですね。
「床の上のゴミはホコリや髪の毛などだけ」という家には向いています。
5.レビュー評価の高い『ルンバ』人気ランキング10選
ここからは、IPPING編集部でリサーチしたレビュー評価の高い『ルンバ』のランキングをご紹介します。
ルンバ 691
人気第1位は『ルンバ』のスタンダードモデル「600シリーズ」の『ルンバ 691』。基本的な機能を備えていて、お得な機種です。
「3段階クリーニングシステム」により、ゴミをかき出し、かき込み、しっかり吸引。丁寧に何度も取り除きます。
『ルンバ 691』は「600シリーズ」でありながら、Wi-Fi機能を搭載。iRobot HOME アプリ対応で、どこからでもすぐに操作することが可能。掃除状況の確認、スケジュールの管理などもできます。
レビューでは、「早く買っておけばよかった」「「Wi-Fiで掃除完了報告が入るのがうれしい」「コスパを考えるとこれで十分」といった声があります。
ルンバ 691の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.6kg |
参考価格 | 44,800円(税込) |
ルンバ 980
『ルンバ 980』は、2019年2月に「iシリーズ」が販売される前までは最上位機種。カメラとセンサーを駆使して、家中の床を掃除してくれます。
稼働面積は最大112畳、稼働時間は最大120分。数ある『ルンバ』の中でもパワフルな製品。「900シリーズ」の中でも、吸引力が強いモーターが搭載されています。
『ルンバ 980』には、『ルンバ 960』にはない「カーペットブースト」も搭載。カーペット繊維の奥に入り込んだホコリや髪の毛も取り除きます。
「会社で購入。清掃員分、経費削減できます。」「賢さ・掃除能力にびっくり」「少々値が張りますが最上位機種にして良かった」という喜びの声があります。
ルンバ 980の詳細 | |
サイズ | 最大幅353mm×高さ92mm |
重さ | 約3.9kg |
参考価格 | 117,540円(税込) |


ルンバ 870
『ルンバ 870』は2014年に発売。「900シリーズ」よりはお手頃価格で「600シリーズ」より機能が上のため、今なお人気の機種です。
『ルンバ 870』には「900シリーズ」と違ってカメラは搭載されていません。けれども、モーターはパワフルですので、少し時間がかかるけれどしっかり掃除したい人におすすめです。
「自分が掃除するよりもよっぽど綺麗」と、掃除のパワーに満足する声が聞かれます。ただ、「上位機種のように自分の居場所はわからないので、同じところを何度も掃除する」というレビューもあります。
ルンバ 870の詳細 | |
サイズ | 最大幅353mm×高さ92mm |
重さ | 約3.8kg |
参考価格 | 56,880円(税込) |
ルンバ 680
『ルンバ 680』はスタンダードタイプの「600シリーズ」の機種。比較的リーズナブルな価格で、基本的な機能は搭載されているのが魅力です。
『ルンバ 680』にはスケジュール機能がついているので、決められた時間に掃除をしてくれます。
黒っぽい色の『ルンバ』が多い中、白を使ったモダンなデザインも『ルンバ680』の特徴です。
購入者からは「もっと早く買えばよかった」「値段のわりには役に立ってくれる」「大まかにキレイになる」といった口コミがありました。
ルンバ 680の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.6kg |
参考価格 | 39,965円(税込) |
ルンバ 527
『ルンバ 527』はシンプルな構成で、エントリーモデルとして位置づけられている製品です。
「機能が絞り込まれている分、価格が抑えられている」と発売時には言われていた人気商品。とは言え、『ルンバ527』が発売開始されたのは2009年。10年の間には同じ価格帯の機種も数多く出ました。購入の際には、値段も含めて「600シリーズ」と比較する必要がありそうです。
こちらの機種には「自動充電機能」がありませんのでご注意ください。充電場所であるホームベースは付属していないので、人の手で充電する必要があります。
購入者からは「もう普通の掃除機に戻れない」という声が聞かれます。「必要最低限の自動掃除機」という意見もあります。
ルンバ 527の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.7kg |
参考小売価格 | 34,800円(税込) |
ルンバ 622
『ルンバ 622』はスターダードモデルである「600シリーズ」のひとつ。2015年に発売された廉価モデルです。
「ダートディテクトテクノロジー」を搭載していますので、ゴミが多い場所はセンサーで感知して、キレイになったと判断するまで入念に清掃。掃除が完了すると、自動的にホームベースへ戻って充電を開始し、次の作業に備えます。リモコンも付属しています。
こちらの機種は「デュアルバーチャルウォール」ではなく「オートバーチャルウォール」搭載モデル。「ヘイローモード」と呼ばれる、直径1.2メートルの進入禁止エリアを作るモードはついていません。
「価格が安くてびっくり」「ルンバを動かしたいので、床に物を置かなくなった」というレビューがあります。
ルンバ 622の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.7kg |
参考価格 | 36,900円(税込) |
ルンバ 871
『ルンバ 871』は「800シリーズ」の機能を備えていますが、付属品を抑えてコストダウンを実現した製品です。
こちらの機種はリモコンはついているタイプ。スケジュール機能もついていますので、決められた時間に掃除ができます。
「デュアルバーチャルウォール」ではなく「ウォールバーチャルウォール」をひとつ搭載した機種。「ヘイローモード」と呼ばれる、直径1.2メートルの進入禁止エリアを作るモードはついていません。
「ブラシがゴム製なので毛がからむストレスがない」と満足するレビューがあります。一方で「修理にお金がかかるので5年保証をつけた方がいい」というコメントもあります。
ルンバ 871の詳細 | |
サイズ | 最大幅353mm×高さ92mm |
重さ | 約3.8kg |
参考価格 | 45,000円(税込) |
ルンバ 960
2019年2月に「iシリーズ」が販売される前までは、「900シリーズ」が最上位のシリーズでした。『ルンバ 960』は『ルンバ 980』の廉価版。カメラとセンサーを駆使して家中の床を清掃してくれます。
『ルンバ 980』と比較すると、吸引力は『ルンバ 980』の方が上で、カーペットの掃除も得意です。デュアルバーチャルウォールについても、『ルンバ 960』は1つのみ付属。その分お手頃価格になっているのが、『ルンバ 960』の魅力とも言えます。
『ルンバ 961』というモデルもありますが、『ルンバ 960』とは色が違うだけ。Amazon限定のモデルです。
レビューを見ると、「完成度の高さに十分満足」「人手による掃除はほぼなくなった」「カメラが搭載され、無駄な動きがない」と評判です。一方で「あとからデュアルバーチャルウォールを追加購入したが、高過ぎだった」という声もありました。
ルンバ 960の詳細 | |
サイズ | 最大幅353mm×高さ92mm |
重さ | 約3.9kg |
メーカー希望小売価格 | 75,470円(税込) |
ルンバ 780
『ルンバ 780』は2011年10月に発売された、「700シリーズ」のハイエンドモデルです。
『ルンバ 780』では、「バーチャルウォール」のかわりにより進化した「お部屋ナビ」を搭載。設定すると、複数の部屋を順番に掃除する「ライトハウス機能」が使えます。「お部屋ナビ」は従来同様に「バーチャルウォール」としての機能も備えているので安心です。
「驚くべき量のホコリを吸い取ってくれる」といった満足する声が聞かれます。中には「けっこう壁に強く当たる」というコメントもあります。
ルンバ 780の詳細 | |
サイズ | 最大幅353mm×高さ92mm |
重さ | 約3.85kg |
参考価格 | 49,800円(税込) |
ルンバ 621
『ルンバ 621』はスターダードモデルである「600シリーズ」のひとつ。2014年に発売された廉価モデルです。
ホームベースが付属していて、自動充電が可能です。『ルンバ 622』と違ってリモコンは付いていません。
「600シリーズ」は今はどれも価格が随分と下がってきています。機能的にはどのモデルも極端に大きな違いはないので、変動する価格をチェックして比較検討するのもおすすめ!
「スマホで予約といった機能があったとしても、親には使いこなせない」「シンプルで安いので、母の日のプレゼントにぴったり」というコメントもあります。
ルンバ 621の詳細 | |
サイズ | 最大幅340mm×高さ92mm |
重さ | 約3.7kg |
参考価格 | 39,980円(税込) |
ロボット掃除機の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ロボット掃除機の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのロボット掃除機売れ筋ランキング楽天のロボット掃除機売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのロボット掃除機売れ筋ランキング