auスマホおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
スマホは通信機器というよりも、もはや生活の一部ではないでしょうか。忘れて家を出てしまうと落ち着かず、手持ち無沙汰で不安になってしまうほど。
これほど片時も離さずに側にある物は他にありませんよね。
今のスマホはどの機種も便利で優秀です。だからこそ、購入する際は悩む方も多いでしょう。
「どれを買えばいいの?」とお悩みの方へ向けて、様々なメディアで情報を発信するITサービスのプロフェッショナル柳谷智宣さんにおすすめのスマホを伺いました。
合わせてスマホの選び方や、IPPING編集部調べによるauのスマホ人気ランキングもご紹介ししていますので、ぜひ参考にしてください。
柳谷智宣 のプロフィール
キャリア20年目のITライター。2017年Microsoftの「Windows Insider Meetup in Japan 2」に登壇。TV出演や新聞・雑誌の取材など、様々なメディアで情報を発信中。著書『クラウドの達人はなぜChromeを使うのか』ほか多数。WEB『ITライター柳谷智宣』
この専門家の他の記事を見る1.プロおすすめのauスマホ
ITサービスのプロが選んだスマホの逸品はこちらです。
おすすめ
Xperia XZ3
液晶テレビ『BRAVIA』で得たテクノロジーを集結させてつくりだした、『SONY』自慢のディスプレイが特徴です。
エンジニアがスマホに最適なチューニングを行ったこだわりの映像美。お気に入りのゲームや映画、動画により没入感を感じられるでしょう。
最新のAndroidOSを搭載しているので、処理能力も高く動作がスムーズで操作性が心地よい製品。
まさにハイスペックモデルです。
柳谷智宣さんレビュー

『SONY』のクオリティで有機ELですから、解像度が高くとても綺麗ですよ。カメラも高性能ですし、AndroidOSは最新版が搭載されています。
防水や指紋認証などの機能もあり、日本人好みのオールラウンダーです。ユーザーインターフェースがとてもいいので、Androidなら断然『Xperia』です。
Xperia XZ3 SOV39の詳細 | |
メーカー | SONY |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB / ROM 64GB |
サイズ | 約73×158×9.9mm |
電池容量 | 3,200mAh |
OS | Android™9 Pie |
重量 | 約193g |
ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,920万画素 |
カラー | ボルドーレッド / フォレストグリーン / ブラック / ホワイトシルバー |
参考価格 | 99,360円(税込) |
2.スマホの選び方
スマホを選ぶときは、“どんな使い方をしているか?”をまず考えてみましょう。
動画やドラマ、映画を観ることが多い人もいれば、TwitterやInstagramなど、SNSが中心の方もいるでしょう。
使用方法によって、選び方が変わってきます。
動画をよく観るなら
YouTubeやhulu、Netflixなど、動画を頻繁に観るという方は、より映像を楽しめるようなスマホを選びましょう。
高解像度のもの、ディスプレイが大きいものがおすすめです。
また、映像配信サービスは、情報量が多いのが特徴です。安定して処理できるような機能性が求められますので、価格よりも性能を重視するのがポイントです。
SNSをよく使うなら
SNSをマメに使用する方は、写真を撮る頻度が高いですよね。カメラの性能に注目すると満足するスマホ選びができるでしょう。
カメラと言えば画素数ですが、今はどのメーカーもカメラの性能を上げてきているため、画素数に大きな差は見られません。
そこで注目すべきが、デュアルカメラやトリプルカメラという2つ以上のレンズを搭載したカメラです。
様々な特性を持ったレンズが組み合わされていますので、より鮮明な写真を撮ることができます。アイテムによっては、ズームで画質が粗くなることが少なくなります。
また、大量の写真や動画を保存できるよう、ROMの容量が大きいものを選ぶこともポイントです。
ゲームに夢中なら
「時間があればとにかくゲームをやっている」という方は、バッテリーの容量とRAMの容量を確認しておきましょう。
バッテリー容量はmAhという単位で表されます。1時間に安定して流せる電流のことです。3000mAh以上あればヘビーユーザーでも安心ですよ。
また、ゲーム中にアプリの動作が鈍くなるととてもストレスですよね。
1度に複数のアプリを開いてもサクサク操作できるように、RAMの容量が大きいものがいいでしょう。
RAMの容量が大きければ、同時に複数のアプリを作動させても影響が少なくなります。
電話やメール、インターネットができれば十分なら
主な使用が電話やメール、無料通話アプリなどで、たまにネットサーフィンができれば十分だという方は、機能を抑えて価格を落とした製品や、お得に購入できる少し古い型を選ぶといいでしょう。
本体料金が安ければ月々の支払い料金もその分安く済みますので、無理に最新版を選ぶ必要はありません。
参照サイト:hikakaku.com
3.auのスマホ人気ランキング10選
2018年〜2019年にauからリリースされたスマホの人気ランキングです。
レビューコメント付きでご紹介しますので、ぜひお買い物にお役立てください。


Xperia XZ2 Premium
『Xperia』シリーズ初の、デュアルカメラを搭載したスマホです。
デジタル一眼レフカメラと同レベルの撮影ができるMotion Eye™ Dualカメラシステムで、暗闇でも美しく、被写体の動きを瞬時に捉えてブレません。
そして撮影技術だけではなく、音質の良さもポイントです。
高音質で大音量のステレオスピーカーは、まるでライブ会場にいるかのように音楽を体で感じさせてくれます。
プレミアムの名にふさわしいパフォーマンスの高さです。
「快適でレスポンスがいい」「スマホの域を超えた」「電池も長持ち」と満足度が高く、大きな画面でも持ちやすい形は女性からも人気です。
Xperia XZ2 Premium SOV38の詳細 | |
メーカー | SONY |
内蔵メモリ容量 | RAM 6GB / ROM 64GB |
サイズ | 約80×158×11.9mm |
電池容量 | 3,400mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約236g |
ディスプレイサイズ | 約5.8インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,920万画素 / 約1,220万画素 |
カラー | クロムブラック / クロムシルバー |
参考価格 | 108,000円(税込) |
Galaxy S9+
『Galaxy S9+』の魅力は、大画面と大容量のバッテリー、そしてデュアルカメラです。
フレーム部分をできる限り削ぎ落とした手にフィットするデザインで、まるで持ち歩ける映画館。
サウンドも非常にクリアです。
思わず動画視聴に夢中になってしまっても、バッテリー容量が3,500mAh、電池持ち時間は約110時間もあるので安心ですね。
デュアルカメラは撮影する環境を判断し、自動で最適なモードに切り替えてくれる優秀なレンズを搭載しています。
「完璧です」「総合的に最高!」「もう戻れない」と大人気のアイテム。
顔認証・虹彩認証・指紋認証ができる新しいテクノロジーと長持ちするバッテリーは特に好評です。
Galaxy S9+ SCV39の詳細 | |
メーカー | SAMSUNG |
内蔵メモリ容量 | RAM 6GB / ROM 64GB |
サイズ | 約74×158×8.5mm |
電池容量 | 3,500mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約187g |
ディスプレイサイズ | 約6.2インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,220万画素 / 約1,220万画素 |
カラー | ミッドナイトブラック / チタニウムグレー |
参考価格 | 112,320円(税込) |
Xperia XZ3
プロのおすすめでも登場した『Xperia XZ3』。
ディスプレイの美しさ、処理速度の速さだけでなく、カメラの性能も素晴らしい製品です。
被写体の状況をカメラが自動で判断し、最適なコンディションを選択します。まるでプロが撮ったかのような写真が簡単に撮れるので、1枚1枚が思い出深い存在になりますよ。
急にやってくるシャッターチャンスを逃さないよう、本体を横向きに構えるだけでカメラを起動することができるスグレモノです。
「映像が堪能できる」「これにしてよかった」「綺麗さは秀逸」と画面表示の満足度は群を抜いています。
Xperia XZ3 SOV39の詳細 | |
メーカー | SONY |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB / ROM 64GB |
サイズ | 約73×158×9.9mm |
電池容量 | 3,200mAh |
OS | Android™9Pie |
重量 | 約193g |
ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,920万画素 |
カラー | ボルドーレッド / フォレストグリーン / ブラック / ホワイトシルバー |
参考価格 | 99,360円(税込) |
Galaxy S9
もっとSNSを楽しみたい!という方には特におすすめのスマホです。
スーパースローモーション撮影や、ループ・リバース・スイング再生など、“いいね!”をもらえそうな面白い動画が簡単に作成できます。
写真からオリジナルアバターを作ってLINEのスタンプにすることも可能です。
さらに、プロ用音響機器メーカーであるAKGのチューニングマイク付きイヤホンが同梱されていて、ハイパワーのステレオスピーカーから奥行きのある音も感じられます。
飽きずに使えるエンターテインメント性の高い製品です。
「片手操作がしやすい」「悪いとこなし」「軽くて持ちやすい」と形状や使い心地にも定評があります。
小柄な方にもおすすめな小さめサイズです。
Galaxy S9 SCV38の詳細 | |
メーカー | SAMSUNG |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB / ROM 64GB |
サイズ | 約69×148×8.5mm |
電池容量 | 3,000mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約161g |
ディスプレイサイズ | 約5.8インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,220万画素 |
カラー | チタニウムグレー / ライラックパープル / ミッドナイトブラック |
参考価格 | 95,040円(税込) |


Galaxy Note9
スマホの可能性を一段と広げた革新的なアイテムです。
充電バッテリーは4,000mAhと非常にパワフル。十分なメモリ容量がありながら、SDカードを購入すれば最大で512GBまで拡張できます。
消せない思い出はもちろんのこと、仕事用として使っていくにも頼りになる器の大きさです。
そして最も特徴的なのが、付属のSペン。
Bluetooth技術が搭載されているので、アプリやカメラの操作、プレゼンテーションまで遠隔操作できます。
まるで本物の紙とペンを使っているかのように、絵を描いたりメッセージを描いたり自由に操作可能です。
「Sペンかなり便利」「大正解」「これ以外考えられない」と大絶賛のレビューが多く、特にゲームをよくする方から人気のようでした。
Galaxy Note9 SCV40の詳細 | |
メーカー | SAMSUNG |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB / ROM 128GB |
サイズ | 約76×162×8.8mm |
電池容量 | 4,000mAh |
OS | Android™ 8.1 |
重量 | 約201g |
ディスプレイサイズ | 約6.4インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,220万画素 / 約1,220万画素 |
カラー | ラベンダーパープル / オーシャンブルー / ミッドナイトブラック |
参考価格 | 129,600円(税込) |
HUAWEI P20 lite
高品質で低価格のスマホとして注目を集めている『HUAWEI』。
中国の通信機器メーカーで、ヨーロッパや東南アジアでも人気が高く、スマホの出荷台数は世界2位とも言われています。
特徴は価格を疑うほどのクオリティの高さ。
一眼レフのような味が出るメインカメラは、撮影後に焦点を調節することができ、インカメラは手をかざすだけでシャッターが切れるので自撮りが簡単に行えます。
操作もスムーズで快適です。
「全てが平均以上」「画質も良い」「バッテリーの持ちがいい」とコストパフォーマンスは◎。機能性はそこまで求めないという方からも人気を集めています。
64GBモデルを購入できるのは日本ではauだけですよ。
HUAWEI P20 lite HWV32の詳細 | |
メーカー | HUAWEI |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB ROM 64GB |
サイズ | 約71×149×7.4mm |
電池容量 | 3,000mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約145g |
ディスプレイサイズ | 約5.8インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,600万画素 / 約200万画素 |
カラー | クラインブルー / サクラピンク / ミッドナイトブラック |
参考価格 | 32,400円(税込) |


AQUOS R2
『AQUOS R2』の持ち味は、電池持ちや操作性、目の疲れにくさを叶える革新的な技術、ハイスピードIGZO液晶と、迫力満点の動画が撮れる専用カメラです。
超広角のカメラで、スケールが大きく引き込まれるようなムービーが撮影できます。
しかも、動画の撮影中に2つの標準カメラが自動でおすすめの写真を撮ってくれるので、貴重な瞬間、繊細な表情を逃しません。
「バッテリー持ちが違う」「重宝しています」「レスポンスが群を抜いている」と液晶に強い『AQUOS』ならではの良さを感じられるアイテムです。
AQUOS R2 SHV42の詳細 | |
メーカー | SHARP |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB ROM 64GB |
サイズ | 約74×156×9.0mm |
電池容量 | 3,130mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約181g |
ディスプレイサイズ | 約6.0インチ |
カメラ有効画素数 | 約2,260万画素 / 約1,630万画素 |
カラー | アクアマリン / プラチナホワイト / プレミアムブラック |
参考価格 | 95,040円(税込) |
Xperia XZ2
当ランキングに3台もランクインした根強い人気のある『Xperia』。
『XZ2』は、2018年の5月に発売されたモデルです。
後続に『XZ3』がリリースされていますが、まだまだ需要の高い製品です。
『SONY』の技術を駆使して生まれたカメラシステムで、プロが撮るような立体感のある写真や、スーパースローモーション映像も撮影可能です。
ゲーム中や動画視聴中には、動きに合わせてバイブレーションが作動。よりエキサイティングに、より感動的な時間を味わえます。
「ぜひ使って欲しい」「発色がいい」「美しいの一言!」とカメラの性能はユーザーさんのお墨付きです。
Xperia XZ2 SOV37の詳細 | |
メーカー | SONY |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB ROM 64GB |
サイズ | 約72×153×11.1mm |
電池容量 | 3,060mAh |
OS | Android™ 8.0 |
重量 | 約198g |
ディスプレイサイズ | 約5.7インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,920万画素 |
カラー | リキッドブラック / リキッドシルバー / ディープグリーン / アッシュピンク |
参考価格 | 95,040円(税込) |
iPhone XS
「やっぱり『iPhone』がいい!」という方も多いですよね。
『XS』は、唯一無二である『iPhone』の魅力を究極に高めた製品です。
コンパクトでありながらオールスクリーン、強靭で美しいフレームとガラス、そしてシンプルかつスタイリッシュなデザインは、『iPhone』ならではのもの。
撮影後にぼかしを調整できるデュアルカメラや、高性能face ID、超高速ダウンロードなど、さらなる性能を求めて常に進化を続けています。
「完璧な『iPhone』」「素早く適切で賢い」「優秀。文句なし」とさすがのクオリティです。
iPhone XS 64GBの詳細 | |
メーカー | apple |
内蔵メモリ容量 | 64GB |
サイズ | 約70.9×143.6×7.7mm |
電池容量 | 記載なし |
OS | iOS |
重量 | 177g |
ディスプレイサイズ | 5.8インチ |
カメラ有効画素数 | 2,436 x 1,125画素 |
カラー | シルバー ゴールド / スペースグレイ |
参考価格 | 63,600円(税込) |


URBANO
『URBANO』は2019年2月に発売されたばかりの製品です。“大人のためのスマートフォン”を掲げ、上品なデザインに仕上がっています。
カラーも深みがあり、質感は心地良く手に馴染みます。ベーシックな機能を高め、日々の生活に役立つスマホとして、防水、防塵、耐衝撃性に優れています。
指紋センサーやラジオ、おサイフケータイ搭載です。
端末にトラブルが起きた時には、自らの状態を診断し最適化するメンテナンスシステムが備わっていますので、「ハイテク機器はちょっと苦手」という方でも安心です。
「デザインがいい」「最新ならではの使用感」「快適」という声があがっているシンプルで使いやすいスマホです。
URBANO V04の詳細 | |
メーカー | KYOCERA |
内蔵メモリ容量 | RAM 4GB / ROM 64GB |
サイズ | 約74×153×7.9mm |
電池容量 | 2,800mAh |
OS | Android™ 9 Pie |
重量 | 約163g |
ディスプレイサイズ | 約5.7インチ |
カメラ有効画素数 | 約1,600万画素 |
カラー | ノーブルグリーン / ボルドー / プラチナシルバー |
参考価格 | 58,320円(税込) |
スマホの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、スマホの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。