iPad用キーボードおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
iPhoneやスマートフォンはインターネットやレポートの作成では使いにくく、逆にノートパソコンは重くかさばる…。
iPad+キーボードなら、スマホとノートパソコンのいいところを合わせた使い方が可能です。
すでにiPadを持っている方には、ぜひBluetooth接続のキーボードを導入して快適な文字入力を体感していてほしいところ。
そこで今回、ITライターとして20年のキャリアを持つ柳谷智宣さんにおすすめのiPad用キーボードをご紹介いただきました。
併せて、IPPING編集部によるキーボードの選び方と口コミ人気ランキング10選もご紹介します。
柳谷智宣 のプロフィール
キャリア20年目のITライター。2017年Microsoftの「Windows Insider Meetup in Japan 2」に登壇。TV出演や新聞・雑誌の取材など、様々なメディアで情報を発信中。著書『クラウドの達人はなぜChromeを使うのか』ほか多数。WEB『ITライター柳谷智宣』
この専門家の他の記事を見る1.ITライターおすすめのiPad用キーボード
はじめにITライター柳谷智宣さんおすすめのiPad用キーボードをご紹介します。
おすすめ
SLIM COMBO
iPad Pro 12.9インチ専用の一体型キーボード、『ロジクール SLIM COMBO』。
ケース背面のマイクロヒンジにより50度以内の自由な角度で保持することができます。
キーボードはフルサイズなので、違和感のないキータッチができる点も魅力です。
柳谷智宣さんレビュー

しっかりとした構造とバックライトも搭載しているので、飛行機内など暗い場所でも使えるので便利。
本体から直接電源を取れるので、充電不要で使えるのもおすすめできるポイントです。
SLIM COMBOの詳細 | |
メーカー | ロジクール |
重量 | 640g |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | 不明 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad Pro 12.9インチ |
参考価格 | 18,230円(税込) |
2.iPad用キーボードの選び方
iPadはキーボードを利用することで、パソコンのようなスムーズな文字入力が可能になります。
レポートの作成からネットサーフィンまで、作業効率をぐっとアップさせるiPad用キーボードを選ぶ際の大切なポイントを4つご紹介します。
ノートパソコンとして使える一体型キーボード
画像:amazon.co.jp
一体型のキーボードは、iPadの機種ごとに専用品として作られます。
キーボードと一体化している専用ケースにiPadをはめ込み、ノートパソコンのように使うことが可能で、ケースが自立するので、自然な姿勢で文字入力できます。
ケースとキーボードを合わせても、同サイズのノートパソコンに比べて軽い場合が多く、持ち運びが便利です。
また、汎用タイプは多用途に使えるキーボード。必要なときだけiPadとキーボードを接続したいという方に向いています。一体型に比べてケースが無い分、軽量な点も魅力です。
ワイヤレスで使えるBluetooth接続が便利
iPadとキーボードの接続には、有線タイプと無線タイプがあります。
おすすめは主流となっている、Bluetooth接続の無線タイプです。
Bluetooth接続のキーボードは、ワイヤレスで利用できるので持ち運びも便利。iPadだけでなくノートパソコンやタブレット、スマートフォンにも接続できます。
有線タイプのキーボードは、iPad側の初期設定が不要で接続後すぐに使えます。
Bluetooth接続では文字入力後ワンテンポ遅れて出力されるのに対し、入力に対して瞬間的に反応するのも有線タイプの魅力です。USBを通して給電されるので、電池交換や充電は必要ありません。
重量は、iPad込みで1kg以下が目安
持ち運んで使うことも多いiPad用キーボードは、重量も重要です。特に一体型は、フレームも含めた重さを確認するようにしましょう。
ノートパソコンは軽量を謳うモデルの多くが1kg程ですが、iPadであればキーボードと合わせても半分程度の重さに抑えることも可能です。
iPad用キーボードは、US配列がおすすめ
日本語配列(JIS配列)とUS配列は、記号の配置が違います。iPadの文字入力はUS配列(英語配列)で設計されているので、キーボードを選ぶときにはUS配列がおすすめです。
3.おすすめのiPad用キーボード!口コミ人気ランキング10選
ここからは口コミで人気のiPad用キーボードを10点ご紹介します。
お持ちのiPadや購入予定のモデルに合うキーボードを探す際、参考にしてみてくださいね。
Ultra-Slim Bluetooth Keyboard
『Anker Ultra-Slim Bluetooth Keyboard』は、Mac純正かと思うほどiPadとデザインの相性がいいBluetoothキーボードです。
互換性に優れていて、iPad以外にもiOSやWindows、Androidなど多くのデバイスに対応しています。
単4電池仕様で3ヶ月以上使うことが可能な省電力設計も魅力の一つです。
口コミでは、「タイピングもしやすく満足」「打鍵音はやや大きいが、入力の反応もよく便利」など、多くのコメントが寄せられるおすすめのキーボードです。
Ultra-Slim Bluetooth Keyboard の詳細 | |
メーカー | Anker |
重量 | 約200g |
電源 | 単4形電池2本 |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | 汎用タイプ |
参考価格 | 1,999円(税込) |
Bluetooth マルチデバイス キーボード
左上に搭載するダイヤルが印象的なキーボード、『ロジクール Bluetooth マルチデバイス キーボードK480』。
ダイヤルを回すことでiPadやスマートフォンなど、登録されたデバイスへ簡単に切り替えることが可能です。
キーボード上部に設けられた溝にタブレットを建て替えることで、0.4〜10インチの幅広いタブレットを設置することができます。
デバイスによっては、2台設置することも可能です。カラーはブラックとホワイトの2色展開。
Bluetooth マルチデバイス キーボード K480の詳細 | |
メーカー | ロジクール |
重量 | 約815g |
電源 | 単4形電池2本 |
キーボード配列 | 日本語配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | 0.4インチ〜10インチ |
参考価格 | 5,400円(税込) |
折りたたみ Bluetooth キーボード
『iClever 折りたたみ Bluetooth キーボード IC-BK03』は、使わないときには折りたたむことでコンパクトサイズになることに加え、キーの保護もできるキーボード。
キーボード本体の重量は185gなので、iPad本体と合わせてもほとんどのノートパソコンより軽量で、持ち運びに便利です。
折りたたんだ状態から開くだけで電源が繋がるため、面倒な一手間を回避できますよ。
折りたたみ Bluetooth キーボード IC-BK03の詳細 | |
メーカー | iClever |
重量 | 約185g |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | 汎用タイプ |
参考価格 | 6,000円(税込) |
Bluetooth マルチデバイス キーボード
複数のデバイスをワンタッチで切り替えるキーを搭載する、『ロジクール Bluetooth マルチデバイス キーボードK380』。
本体には傾斜がつけられ、入力時の腕への負担を軽減します。
各キーにはWindowsとMac両方の配置が表示されているので、複数のデバイスと一緒に使うなど多用途に使いたい方におすすめです。
キーボードのサイズは打ち込む際に不便さを感じず、大きすぎない絶妙なサイズ感も魅力です。
Bluetooth マルチデバイス キーボード K380の詳細 | |
メーカー | ロジクール |
重量 | 約400g |
電源 | 単4形電池2本 |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | 汎用タイプ |
参考価格 | 4,459円(税込) |
新型iPad9.7 キーボードケース
『TOPLIFE 新型iPad9.7 キーボードケース』は、iPadを保護できる一体型のケースが付属します。
Apple pencilを収納するスペースが設けられているのも魅力です。
画面の角度は、滑り止め効果があるカバーの採用により、自由に調整できるようになっています。
口コミでは、「ケースの素材も頑丈で高級感があっていい」「iPadの使いやすさがアップしました」と、クオリティの高さを伺わせるコメントが目立ちました。
新型iPad9.7 キーボードケース の詳細 | |
メーカー | TOPLIFE |
重量 | 不明 |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | 不明 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad 9.7インチ2018 2017/Pro 9.7/Air/Air 2 |
参考価格 | 3,000円(税込) |
新型 iPad 9.7 キーボードケース
女性にもおすすめできるカラー展開が魅力の一体型iPad用キーボード、『KVAGO 新型 iPad 9.7 キーボードケース』。
キーボードにはバックライト機能も搭載されていて、7色と3段階の輝度の調整が可能です。
一体型ですが、キーボードは着脱できるので不要な際は取り外しておけば持ち運び時も軽くなります。
新型 iPad 9.7 キーボードケース の詳細 | |
メーカー | KVAGO |
重量 | 不明 |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad 9.7インチ2018 2017 |
参考価格 | 5,388円(税込) |
新型iPad9.7 キーボードケース 脱着式
『Ewin 新型iPad9.7 キーボードケース 脱着式』は、一体型となるケースもおしゃれなので外出先で使うことが多い方におすすめ。
四隅までしっかりガードしてあり、iPadの保護ケースとしても十分な機能性があります。
高級感がありカバーの質感も良いものの、キーボードとケースを合わせると520gとやや重ためなのがネックです。
新型iPad9.7 キーボードケース 脱着式 の詳細 | |
メーカー | Ewin |
重量 | 約520g |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad 9.7インチ2018 2017/Pro 9.7/Air/Air 2 |
参考価格 | 2,980円(税込) |
Bluetooth 折りたたみ式 キーボード
キーボードを使うときにサッと広げて使える、『Ewin Bluetooth 折りたたみ式 キーボード』。
キーのサイズも一般的な持ち運び用のキーボードと比べて大きめなので打ちやすく、入力ミスを減らすことが可能です。
キーボードを広げるだけでBluetooth接続できる電源自動ON/OFF機能も搭載しています。
Bluetooth 折りたたみ式 キーボード の詳細 | |
メーカー | Ewin |
重量 | 約157g |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | 汎用タイプ |
参考価格 | 6,980円(税込) |
iPad Pro11 360
『SENGBIRCH iPad Pro11 360』は、写真の通り7色に光るキーボードが特徴的。バックライトのカラーは自分好みに調整が可能です。
一体型キーボードなのでノートパソコンのようにiPadを利用でき、画面を外側に回転させることもできます。
ケースの開閉に連動して、iPadのオンオフできる「オートスリップ機能」にも対応しています。
iPad Pro11 360 の詳細 | |
メーカー | SENGBIRCH |
重量 | 不明 |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | 不明 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad Pro11 |
参考価格 | 4,888円(税込) |
iPad 9.7 キーボードケース
高級感のあるPUレザーをケースに採用したBluetooth接続のiPad用キーボード、『EBEAUTYDAY iPad 9.7 キーボードケース』。
シンプルなUS配列のキーボードなので、文字入力時も打ちやすくおすすめできます。
カメラと接続端子部には全て、カバーに隙間を設けてあるので、いちいちカバーを外さなくても充電や各種コードの接続が可能です。
滑り止め加工された素材により、iPadもお好きな角度で保持できます。
iPad 9.7 キーボードケース の詳細 | |
メーカー | EBEAUTYDAY |
重量 | 約480g |
電源 | バッテリー |
キーボード配列 | US配列 |
接続方法 | Bluetooth |
対応機種 | iPad 9.7インチ2018 2017/Pro 9.7/Air/Air 2 |
参考価格 | 3,480円(税込) |
iPad用キーボードの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、iPad用キーボードの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
AmazonのiPad用キーボード売れ筋ランキング楽天のiPad用キーボード売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのiPad用キーボード売れ筋ランキング