液晶テレビおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
「液晶テレビが欲しいけど、種類や用語が多すぎて何を基準に選んだら良いのかわからない…」
4K、有機ELなど様々な種類がある液晶テレビですが、だからこそ悩んでしまいやすいものです。
そこで今回は、様々なメディアで活躍するデジタル&家電ライターのコヤマタカヒロさんから、おすすめ液晶テレビをお聴きしました。
さらに「液晶テレビの選び方」と「人気ランキング」も併せてご紹介いたします。
コヤマタカヒロ のプロフィール
『家電Watch』や『マイナビニュース』などを中心に様々なメディアで活躍するデジタル&家電ライター。米・食味鑑定士の資格を持ち、調理家電の評価・検証には特に定評がある。家電テスト&撮影のための空間「家電スタジオ」も始動。WEB『デジタル機器と家電とときどき3人娘』
この専門家の他の記事を見る1.プロおすすめの液晶テレビ
まずは、コヤマタカヒロさんおすすめの液晶テレビをご紹介いたします。
おすすめ
REGZA 520Xシリーズ
有名企業である『TOSHIBA』の製品であるため、信頼度が抜群な逸品です。
こちらは今話題の4Kテレビで、液晶テレビの中でも最高峰の映像美を誇るタイプと言えます。さらに、最新技術を駆使して、4K仕様ではない映像でも綺麗に構築してくれるのが嬉しいポイント。
レビューでもユーザーの満足度が高く、「コストパフォーマンスが高い」といった意見が多数あります。リビング用としても使えるサイズです。
コヤマタカヒロさんレビュー

この液晶テレビは、フレーム処理という映像を自動で綺麗にしてくれる機能がとても優れています。
映像のみをいうなら、『パナソニック』や『ソニー』のものも優れていますが、コストパフォーマンスでいうなら一押しの製品ですね。
ゲームやコンテンツなどの様々なジャンルに対応しているのもおすすめポイントです。
REGZA 520Xの詳細 | |
メーカー | TOSHIBA |
サイズ | 50V型 |
解像度 | 3840×2160 |
参考価格 | 92,160円(税込) |
2.液晶テレビの選び方
続いては、液晶テレビの選び方についてです。種類や見るべきポイントを一つずつ解説していきます。
液晶と有機ELの違いとは?
まずは、「液晶テレビ」と「有機EL」の違いについて、以下の表を参考にしてください。
種類 | 特徴 |
液晶テレビ | 内部のバックライトが点灯し、不要な色を遮る仕様のテレビ。 |
有機ELテレビ | 内部の有機物がそれぞれ自力で発光するテレビ。 |
このように両者は発光方式に大きな違いがあります。
有機ELの方が細かな色の差異も再現しやすく、色が鮮やかに映ります。光量のコントロールも調整でき、バックライトを使用していないため、より薄型にできるのが特徴です。
しかし、その分液晶と比べると価格が割高な傾向にあります。
パネル性能の種類
パネルの性能というのは、解像度の違いで測ります。そして、解像度の数値によって以下の3つに種類が分けられます。
HD
解像度1280×1080で90万画素のテレビを「HD」あるいは「ハイビジョン」と称します。
今やテレビにおいては主流となっており、大型であってもリーズナブルな価格であるのがメリットです。
購入価格を抑えたい方にはおすすめですが、画質においては他種に劣ります。
フルHD
解像度1920×1080の200万画素のタイプです。
通常のHDに比べると、画質が良好です。「フルハイビジョン」とも呼ばれていて、かっては高級なテレビといえばフルHDといったイメージでした。
最近はより高画質な4Kが台頭してきたこともあり、以前よりも購入しやすくなっています。地上波の放送を楽しむ分には十分な解像度なので、画質に強いこだわりが無いのであればおすすめです。
4K
近年で勢力を伸ばしてきた解像度3840×2160で800万画素のテレビです。現状においては、最も鮮明な解像度を誇り、画質こだわる方には特におすすめ。
最近ではテレビ放送でも4K向きコンテンツが増えていて、今後は主流になると考察されています。
コヤマタカヒロさんコメント



50インチ以上でフルHDだと画素数が大きくなって、画質が荒くなってしまうことがあります。そのため、50インチ以上の液晶テレビをお求めなら、今は4Kがおすすめです。
その他のポイント
続いては、液晶テレビの選び方におけるその他のポイントをご紹介いたします。製品説明やレビューで以下の要素に注目してみましょう。
サイズ
液晶テレビそのもののサイズも大事なポイントです。単純にスペース的な問題もありますが、そのほかにも「適切な視聴距離」がサイズによって違います。
視聴距離というのは、テレビと視聴者の距離感のことを指します。例えば、大きなテレビの場合は視聴距離が近すぎると視界に画面が綺麗に収まらなくなってしまい、大画面の意味がありません。
適切な視聴距離の目安は以下の表を参考にしてください。
インチ数 | 適切な視聴距離 | 適切な部屋の大きさ |
24 | 約90cm | 4畳未満 |
32 | 約120cm | 4畳?5畳 |
40 | 約150cm | 6畳未満 |
50 | 約230cm | 6畳?10畳 |
60 | 約250cm | 10畳以上 |
スピーカー
テレビにおいては画質が最も大事ですが、同時にスピーカーの性能も考慮した方が良いでしょう。
特に映画や音楽番組などを好んで視聴される方なら重要なポイントです。製品説明などでは、あまり記載されていない要素なので、レビュー評価を参考にするのがおすすめです。
中にはオーディオメーカーとコラボした製品もあるので、そういったものなら音質にも期待できます。
LEDバックライト
LEDバックライトはその配置方式に2つの種類があります。
- 直下型
- エッジ型
直下型の方は、画面全体をしっかりと発光させるのに適した配置なので「画質重視」の方におすすめです。
エッジ型の方は、バックライトそのものの数が少なくなるような配置であるためスリム化しやすく、「省スペース重視」な方におすすめです。
コヤマタカヒロさんコメント



直下型は黒い色を表現する際に完全にライトを消します。それに対してエッジ型は、カーテンのように隠すような仕様となっています。
黒を綺麗に表現してくれるのは直下型で、価格は少し高くなりますが映像の質にこだわるなら直下型がおすすめですね。
3.液晶テレビの人気ランキング10選
続いては、レビュー評価をもとに作成した液晶テレビの人気ランキングをご紹介いたします。
20.7型ワイド液晶ディスプレイ
こちらの液晶テレビは、非常にリーズナブルな価格が魅力です。同時に機能性も優れているのが、嬉しいポイント。
サイズは小さめで、寝室用などのサブテレビとしておすすめです。フルハイビジョンなので、十分綺麗な映像が楽しめるでしょう。
さらに、ブルーライトを軽減する機能も持っているので、PCディスプレイとしても使いやすい液晶テレビです。レビューでもコストパフォーマンスの良さに定評があります。
20.7型ワイド液晶ディスプレイ EX-LD2071TBの詳細 | |
メーカー | I-O DATA |
サイズ | 20.7型 |
解像度 | 1920×1080 |
参考価格 | 20,000円(税込) |
SF series 32V
こちらも小型なので、サブテレビとしておすすめな一品です。
フルハイビジョン仕様で、PCディスプレイとしても使用可能。さらに、外付けHDDにも対応しているので後からカスタマイズできるのも嬉しいところ。
3年保証という大手メーカーならではの長期間の保証が付いているので、安心度も高い製品です。レビューでも、「価格の割に映像が綺麗」という声があがっています。
SF series 32V RN-32SF10の詳細 | |
メーカー | オリオン電気 |
サイズ | 32V型 |
解像度 | 1366×768 |
参考価格 | 29,625円(税込) |
maxzen 24V
こちらの液晶テレビは、コンパクトながらも「映像美」にこだわった製品となっています。
画質重視な構造である直下型LEDを採用していて、さらに本体だけで録画できる機能も付属しているので、サブテレビとしては申し分ない機能性です。
本体もリモコンもシンプルでミニマムな仕様なため、使いやすい点も魅力。レビューでも、ユーザー満足度がとても高い液晶テレビです。
maxzen 24V J24SK03の詳細 | |
メーカー | MOA STORE |
サイズ | 24V型 |
解像度 | 1366×768 |
参考価格 | 17,350円(税込) |
VIERA E300シリーズ
日本を代表する家電メーカーの『パナソニック』が贈る液晶テレビです。
大手インターネットショップで売上No1となった経歴や、さらに2017年のビジュアルグランプリを受賞したこともあります。信頼度は非常に高い製品です。
別室で録画した番組もインターネット経由で視聴できるなど、優れた録画機能を搭載していて、機能性も申し分ありません。
VIERA E300シリーズ TH-32E300の詳細 | |
メーカー | Panasonic |
サイズ | 32V型 |
解像度 | 1366×768 |
参考価格 | 32,800円(税込) |
D290 series 32V
こちらは32型と40型があり、リビング用としてもお使いいただけるでしょう。
直下型LEDを採用しているため、HDながらも美麗な映像を楽しめます。外付けHDDを使えば、裏番組の録画も可能となっているので、使い勝手も良い液晶テレビです。
サポートも充実しているため、機械に弱い方にもおすすめな一品。レビューでも、低価格な点が好まれており、使用感への満足度も高く、好評です。
D290 series 32V 32D2900の詳細 | |
メーカー | TCL |
サイズ | 32V型 |
解像度 | 1366×768 |
参考価格 | 22,800円(税込) |


AQUOS E40ライン 40V
『シャープ』の定番液晶テレビ『アクオス』です。リビング用としても使える大きさなのが嬉しいポイント。
直下型LEDのフルハイビジョン仕様なので、美しい映像を楽しめるでしょう。さらに、重量が10kg以下という軽量さも魅力です。
番組自動検索や使いやすい電子番組表など、サブ機能も充実しています。長時間の録画は外付けHDDを要するのでご注意ください。
AQUOS E40ライン 40V LC-40E40の詳細 | |
メーカー | SHARP |
サイズ | 40V型 |
解像度 | 1920×1080 |
参考価格 | 42,000円(税込) |
AQUOS AJ1ライン 50V
こちらも『シャープ』の『アクオス』で、ハイスペック仕様の一品となっております。
今話題の4Kテレビなので、映像の綺麗さは抜群です。ブルーレイ映像やネット動画も、4K液晶パネルに最適な映像に変換してくれます。
さらに音声を前方に導くリフレクター構造のスピーカーを採用しており、高品質なサウンドを楽しめるのも嬉しいポイント。
AQUOS AJ1ライン 50V 4T-C50AJ1の詳細 | |
メーカー | SHARP |
サイズ | 50V型 |
特徴 | 3840×2160 |
参考価格 | 76,889円(税込) |
SMART TV 50V
こちらは「映像」と「音声」両方を追求したハイスペックな機能性が魅力の液晶テレビです。
映像美の最高峰である4K仕様で、さらに「レグザエンジンNEO」という機器によりそのポテンシャルを最大限に高めています。
加えて、低音から高音までバランスよく再現し、人の声を優先的に構築する高性能エコライザーまで搭載していて、聞き取りやすいサウンドを実現しているのも特徴です。
SMART TV 50V 50A6800の詳細 | |
メーカー | ハイセンスジャパン |
サイズ | 50V型 |
特徴 | 3840×2160 |
参考価格 | 69,066円(税込) |
50V型液晶テレビ
リビングにも対応する50型テレビで、今話題の4K仕様のハイスペックな液晶テレビです。
「α7 Intelligent Processor」という画像エンジンを搭載しており、コントラストや輝度を理想的なバランスで演出してくれます。
リモコンは話しかければ反応してくれるマジックリモコンとなっているので、使い勝手も申し分ありません。Bluetooth接続でスピーカーの役割も果たしてくれます。
50V型液晶テレビ 50UK6400EJCの詳細 | |
メーカー | LGエレクトロニクス |
サイズ | 50V型 |
特徴 | 3840×2160 |
参考価格 | 98,771円(税込) |
Qriom 2Kフルハイビジョン液晶テレビ 40V
40型の大きめ仕様で、価格もこのサイズにしてはリーズナブルな点が魅力の液晶テレビです。
LED直下型のフルハイビジョンであるため、4Kほどじゃないにしても十分に綺麗な映像が楽しめます。応答速度もスピーディーなのでゲーム用としてもおすすめ。
レビューでも、そのリーズナブルな価格に惹かれて購入された方が多く、価格以上の機能性に驚きの声が多数上がっています。
Qriom 2Kフルハイビジョン液晶テレビ 40V QRS-40W2Kの詳細 | |
メーカー | 山善 |
サイズ | 40V型 |
特徴 | 1920×1080 |
参考価格 | 37,800円(税込) |
液晶テレビの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、液晶テレビの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの液晶テレビ売れ筋ランキング楽天の液晶テレビ売れ筋ランキングYahoo!ショッピングの液晶テレビ売れ筋ランキング