ドライフルーツおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
皮むきや調理の手間もなく、そのまま食べられるドライフルーツ。ちょうどいい甘さがありながら栄養も豊富なので、常備しておくと、朝食におやつにとたいへん重宝する食品です。
ドライフルーツの原材料は海外生産がほとんどで、味も品質も異なります。
いつもスーパーでなんとなく買っていたけれど、もっと美味しいものや栄養価が高いものもあるんじゃないかな?と気になりますよね。
そこで今回は、料理研究家ユニット、ちゃあみー(倉田 沙也加)さんにおすすめのドライフルーツをお聞きしました。
ドライフルーツの選び方のポイントと、ドライフルーツの人気ランキングもご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
ちゃあみー (倉田 沙也加、峰 奈津季) のプロフィール
お料理ユニット
TV番組のレギュラー出演やレシピ監修で人気。フードコーディネーターと栄養管理士のお料理ユニット。WEB『ちゃあみー(HITOOMOI)公式サイト』
この専門家の他の記事を見る1.料理研究家おすすめのドライフルーツ
まずはじめに、料理研究家ちゃあみー(倉田 沙也加)さんおすすめのドライフルーツをご紹介します。

おすすめ
まんまのドライフルーツ 種つきプルーン
根強い人気で、店舗では品切れになることも多い『無印良品』のドライプルーン。
素材を活かした製法や、やわらかく濃厚な味わいでリピーターが多いドライフルーツです。種付きなので、種の周りの豊富な栄養素を逃がさず摂取できるのも嬉しいですね。
ちゃあみー(倉田 沙也加)さんレビュー

市場に出回っているドライフルーツの多くは、加工の段階で漂白したり、後から色味を整えるために着色しているものが多いのですが、この商品は名前の通り、フルーツをそのままの状態でドライに加工した商品です。
そのため、色味はあまり良くないですが、味は濃厚で、果物本来の旨みが詰まっています。食べきりサイズなので、私はバッグに潜ませて小腹が減ったときに食べています。
まんまのドライフルーツ 種つきプルーン の詳細 | |
メーカー | 無印良品 |
容量 | 100g |
参考価格 | 350円(税込) |
2.ドライフルーツの選び方
ドライフルーツを選ぶとき、どのような基準で選んでいますか?
もちろん「好きなフルーツ」というのは大前提ですが、他にもポイントがあるのでご紹介ます。
添加物が入っていないか
ドライフルーツには、添加物が含まれているものがあります。
添加物の主な役割は、保存・漂白・着色・酸化防止です。
本来ドライフルーツは、乾燥させる過程で色が茶色っぽくなっていくものが多いですが、色が鮮やかなものは漂白剤や着色料が使われている可能性があります。一般的に、色の悪いドライフルーツは購買意欲が下がるんだとか。
賞味期限が長いものは保存料が使用されている可能性があります。
「亜硫酸塩」という添加物は、保存・漂白・酸化防止の機能を兼ねるので、ドライフルーツに使用されることが多いようです。必ず原材料表示をチェックしましょう。
無添加のもので賞味期限の短さが気になる場合は、ジッパーパックなどに小分けにして冷凍保存するといいですよ!
ちゃあみー(倉田 沙也加)さんコメント



砂糖を使用しているか
ドライフルーツにには砂糖が加えられているものもあります。
ただでさえドライフルーツは、乾燥させる過程で果実本来の甘みが凝縮し、砂糖を加えなくても十分な甘みを感じることができます。
健康のために、朝食や間食でドライフルーツを摂る方もいらっしゃると思います。
砂糖入りのものを好んで食べる分にはいいのですが、気がつかないうちに砂糖を過剰に摂取していたということがないように、原材料表示をしっかりチェックしましょう。
ちゃあみー(倉田 沙也加)さんコメント



商品自体に使用されているかを事前に確認して、食べる量を調整しましょう。
油を使用しているか
プルーンやレーズン、アプリコットなどのドライフルーツには植物油が使われているものがあります。コーティングして一粒一粒がくっつかないようにしたり、ツヤを出したりする作用があるためです。
一見ヘルシーなドライフルーツでも、意図せず脂質を摂ってしまっているかも知れません。しかも、製造過程で使われる「植物油」が具体的にどんな油なのか消費者には分からず、低品質の油が使われている可能性があるので、なるべく避けたいところです。
原材料表示をチェックし、パッケージに「油不使用」と書かれているものを選びましょう。
ちゃあみー(倉田 沙也加)さんコメント



摂取したい栄養素で選ぶ
皮を剥いたり切ったりしなくてよく、持ち歩いていつでもお手軽に食べることができるドライフルーツ。せっかく摂取するなら、普段不足しがちな栄養も一緒に摂れると一石二鳥ですよね。
主なドライフルーツに多く含まれている栄養素をまとめました。
ドライフルーツ | 豊富な栄養素 |
レーズン | カリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄分など |
プルーン | 鉄分・葉酸・食物繊維など |
いちじく | カリウム・カルシウム・食物繊維など |
パイナップル | クエン酸・食物繊維・ブロメライン(タンパク質分解酵素) |
マンゴー | ビタミンA・βカロテン・葉酸など |
柿 | ビタミンA・食物繊維・必須脂肪酸 |
デーツ | カルシウム・マグネシウム・鉄分・パントテン酸 |
3.ドライフルーツ人気ランキング10選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするドライフルーツ人気ランキングをご紹介します。
SUNRISE カリフォルニアレーズン
カリフォルニアの大農園で収穫された新鮮なぶどうを太陽のもとで自然乾燥させ、日本国内で袋詰めされたレーズンです。
油や添加物は使用せず、原材料は干しぶどうのみ。大容量なのでパンやお菓子にもたっぷり使えます。
口コミでは「油不使用なのにべたべたくっついていなくて食べやすい」「運動前の栄養補給に優秀」「タッパーに小分けにしておやつ代わりにしている」という声が。
持ち歩いてちょこちょこ食べたくなる、おすすめのドライフルーツです。
SUNRISE カリフォルニアレーズン の詳細 | |
メーカー | 正栄食品工業 |
内容量 | 1,000g |
原材料産地 | アメリカ |
参考価格 | 1,134円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.1円 |


トロピカルフルーツミックス
パイン・パパイヤ・マンゴー・クランベリー・レーズン・グリンレーズンの6種類のドライフルーツが一緒になった『トロピカルフルーツミックス』。
パンやヨーグルトに混ぜると華やかさがぐんとアップします。
「シリアルに入っているものより粒が大きく食べごたえがある」「固すぎずそのままでも美味しい」と高評価でした。
お菓子作りだけでなく、おつまみや朝食にもおすすめの一品です。
トロピカルフルーツミックス の詳細 | |
メーカー | みの屋 |
内容量 | 1,000g |
原材料産地 | アメリカ・中国・タイ |
参考価格 | 1,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.2円 |
市田柿
『市田柿』は、長野県南部の飯田・下伊那で作られるブランド干し柿。夕張メロンや松坂牛と並び、国が保護する「地理的表示保護制度(GI)」の対象となっています。
食物繊維がゴボウの5倍、ポリフェノールが干しぶどうの3倍弱も含まれているそうです。
「柔らかくフルーティーさが感じられる」「上品な味わいなので細切りにして酢の物に加えても◎」という口コミがあり、「何回か買っています」とリピートされている人もちらほら。
贈り物にもおすすめのドライフルーツです。
市田柿 干し柿 の詳細 | |
メーカー | 文本屋 |
内容量 | 800g |
原材料産地 | 長野県 |
参考価格 | 3,480円(税込) |
1gあたりの値段 | 4.4円 |
オーガニック いちじくひだまりドライ
食物繊維・カリウム・鉄分が豊富で女性に人気のドライいちじく。『ひだまりドライ』は無添加・無加糖、さらにレーザースキャナで果実内部の異物もチェックしているそうです。
「癖がなく甘みが強いので子どもがパクパク食べる」「他店のものより美味しい」「少量でも腹持ちがいい」と好評価の口コミが。「以前は苦手だったがこちらのは食べやすい」という声もありました。
いろんなメーカーのものを食べているドライいちじく好きの方にも、今まで苦手だったという方にもおすすめできるドライフルーツです。
オーガニック いちじくひだまりドライ の詳細 | |
メーカー | MANGOS |
内容量 | 360g |
原材料産地 | トルコ |
参考価格 | 1,459円(税込) |
1gあたりの値段 | 4.1円 |


有機JAS オーガニックレーズン
油不使用・無添加の『オーガニックレーズン』。便利なチャック袋入りです。
『みの屋』では、果実の選別から製造・出荷まですべて社内で作業しているそうで、品質面も安心。
「酸味が少なく甘みが丁度いい」「ジャリジャリ感がない」「ノンオイルのオーガニックでこの値段はかなりリーズナブル」と、他のレーズンから乗り換えた方も多いようでした。
今までお気に入りに出会えていない方はぜひ試してみてください。
有機JAS オーガニックレーズン の詳細 | |
メーカー | みの屋 |
内容量 | 1,000g |
原材料産地 | アメリカ |
参考価格 | 1,100円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.1円 |
サンスウィート プルーン
ビタミン&ミネラルや食物繊維、ポリフェノールが豊富なプルーンはドライフルーツでも人気。
『サンスウィート プルーン』は砂糖不使用・無添加なのでとってもヘルシーです。袋にはチャックが付いていて便利。
「大粒で食べごたえがある」「柔らかくてふっくら」「毎日食べていたら便秘が改善された」「妊娠中の栄養補給として食べていた」と、おやつとしてはもちろん、不足しがちな栄養を補うために食べている方も多いようでした。
健康志向の方におすすめの一品です。
サンスウィート プルーン の詳細 | |
メーカー | ポッカサッポロ フード&ビバレッジ |
内容量 | 240g |
原材料産地 | アメリカ |
参考価格 | 464円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.9円 |
ドライパイナップル
『みの屋』の『ドライパイナップル』は砂糖も保存料も不使用で、パイナップル100%です。
レビューでは「ほどよい甘さと歯ごたえが最高」「甘味料代わりに紅茶に浸しても◎」「ヨーグルトや豆乳で戻して食べている」と、みなさん思い思いの食べ方で楽しんでいるようでした。
「しっとりしているので食べやすく、ついつい手が止まらなくなる」という声も。大人にも子どもにもおすすめのドライフルーツです。
ドライパイナップル の詳細 | |
メーカー | みの屋 |
内容量 | 1,000g |
原材料産地 | コスタリカ |
参考価格 | 2,730円(税込) |
1gあたりの値段 | 2.7円 |
有機JAS 有機ドライいちじく
皮が薄くてやわらかく、自然な甘さが特徴の『有機ドライいちじく』。
砂糖不使用・無添加・農薬不使用で、果実に切れ目を入れて、異物や虫が入っていないか目視で一粒一粒確認しているそうです。
「今まで買っていたものより大粒で甘みが濃厚」「大容量なので小分けにして冷凍した」と、大きさや量に満足という意見が多く見られました。
甘みがあり少量でもお腹にたまるので、ダイエット中にもおすすめなドライフルーツです。
有機JAS 有機ドライいちじく の詳細 | |
メーカー | ママパン |
内容量 | 800g |
原材料産地 | トルコ |
参考価格 | 1,899円(税込) |
1gあたりの値段 | 2.4円 |
SUNRISE カリフォルニアプルーン種つき
種付きでプルーン本来の味と食感が楽しめる『SUNRISE カリフォルニアプルーン』。保存料などは添加されていません。
「貧血や便秘対策のため毎日摂るので1kgでちょうどいい」「フランス産と遜色ないのにリーズナブル」とコスパを評価するレビューが多い印象です。
口コミによると「種は簡単に取れる」そうで、種なしのドライフルーツを好まれる方にとっても、食べやすい一品でしょう。
SUNRISE カリフォルニアプルーン種つき の詳細 | |
メーカー | 正栄食品工業 |
内容量 | 1,000g |
原材料産地 | アメリカ |
参考価格 | 1,628円(税込) |
1gあたりの値段 | 1.6円 |


デーツクラウン デーツ
『デーツクラウン』はアラブ王室御用達のデーツブランド。
日本ではあまり馴染みのないデーツ(ナツメヤシの実)ですが、味は黒糖や干し柿に似ています。マグネシウムやカリウムがとても豊富で、スーパーフードとして知られているドライフルーツです。
「干し芋や練り飴などの、甘いねっとり系の食感が好きな人はハマる」「種付きで小ぶりな分、他社のものよりお買い得」「国内で手に入るデーツの中では上質」と高評価でした。
チャック付き袋なので、持ち歩いて手軽にミネラル補給するのにおすすめです。
デーツクラウン デーツ の詳細 | |
メーカー | アルフォア |
内容量 | 500g |
原材料産地 | UAE |
参考価格 | 980円(税込) |
1gあたりの値段 | 2.0円 |
ドライフルーツの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ドライフルーツの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのドライフルーツ売れ筋ランキング楽天のドライフルーツ売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのドライフルーツ売れ筋ランキング