粉ミルクおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
大切な赤ちゃんの成長を支える粉ミルク。
ひと口に粉ミルクといっても、メーカーによって特徴や配合されている成分もさまざまですよね。特に初めての粉ミルク選びの際には、どれを選べば良いのか悩んでしまうというママも多いのでは?
そこで今回、生児育児ガイド・たまごクラブなどのメディアでご活躍されている、助産師・浅井貴子さんにおすすめの粉ミルクをご紹介していただきました。
またあわせて、IPPING編集部調べによる粉ミルクの選び方や、口コミ人気ランキング10選を紹介していきます。
浅井貴子 のプロフィール
フリー助産師&アロマセラピスト。All About母乳、新生児育児ガイド・たまごクラブなど各メディアでも活躍。妊娠期~幼児期の育児相談には定評がある。WEB『浅井貴子HP』
この専門家の他の記事を見る1.助産師さんおすすめの粉ミルク
最初に、助産師・浅井貴子さんがおすすめする粉ミルクを紹介します。

おすすめ
レーベンスミルク はいはい
『和光堂』が手掛ける粉ミルクは、日本のママの母乳を参考につくられています。
こちらの『レーベンスミルク はいはい』も、赤ちゃんの負担を和らげ母乳に近づけた粉ミルクです。
たとえば、新生児期の発達に重要な「DHA」と「アラキドン酸」は母乳に含まれる比率に近づけ、その一方で牛乳由来のタンパク質「β‐ラクトグロブリン」は低減し、赤ちゃんの消化の負担を和らげています。
缶のサイズ展開が2種類(810g・300g)あり、赤ちゃんの飲む量や離乳期に合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントですね。
浅井貴子さんレビュー

オリゴ糖が2.3g/100gとほかのメーカと比べて一番多いので、混合にしたら便秘になりやすくなったという便秘がちの赤ちゃんに最適なミルクと言えます。
CMや病院への広告宣伝費も抑えているので、コスパも良好。パッケージも白地にシンプルデザイン。
『和光堂』というメーカーが祖父母世代にも馴染みがあるため、多世代からの支持があるミルクです。
レーベンスミルク はいはいの詳細 | |
メーカー | 和光堂 |
容量 | 810g |
参考価格 | 1,798円(税込) |


おすすめ
アイクレオのバランスミルク
初乳に近い黄色っぽい色、母乳のようなコクのある優しい甘さと香りによって、赤ちゃんが安心して飲める粉ミルクです。
味・色・香り、すべてを母乳に近づけています。
国内メーカー初、母乳に含まれる主要な5種類の「ヌクレオチド」を配合。これにより、赤ちゃんの病原体と戦う免疫力を高めてくれる効果が期待できます。
さらに、初乳に含まれる「β-カロテン」や、体の中で「DHA」に変わる「αリノレン酸」成分を含むエゴマ油を配合し、赤ちゃんの健やかな成長をサポートしてくれますよ。
浅井貴子さんレビュー



乳清タンパク質とカゼインの比率を母乳に近づけ、さらに塩分量も母乳と同じにするなどの工夫がされています。
100gあたりのカロリーが粉ミルクメーカーのなかで一番高いので、ヤセ気味の赤ちゃんや低体重児で生まれた赤ちゃんにもおすすめ。
また、2019年3月に長期保存可能の液体タイプも登場し、災害用やお出かけ用にも使える汎用性が高いミルクです。
アイクレオのバランスミルクの詳細 | |
メーカー | グリコ |
容量 | 800g |
参考価格 | 2,756円(税込) |
2.粉ミルクの選び方
ここからは、粉ミルクの選び方を詳しく解説します。
母乳に近い成分か?
赤ちゃんにとって母乳は理想的な栄養食のため、粉ミルクを選ぶ際には母乳に近い成分が配合されているかどうかをチェックしておくことが大切です。
この粉ミルクですが、実は「乳児用調製粉乳たる表示の許可基準(健康増進法)」で定められている成分と分量を満たす必要があるため、基本成分はどのメーカーでも同じになります。
※1ニコチン酸及びニコチンアミドの合計量
※2レチノール量(引用元:community.wakodo.co.jp)
各メーカーでは差別化を図るため、基本成分にDHA、ヌクレオチド、オリゴ糖などの成分をプラスし、より母乳に近い粉ミルクを開発しています。
たとえば、初乳に最も多く含まれるといわれる「ラクトフェリン」は、赤ちゃんを感染症から守る働きがあり、新生児期には欠かせません。
プラスされている成分に注目して、粉ミルクを選んでみてはいかがでしょうか。
浅井貴子さんコメント



各メーカーで腸内環境を整える「オリゴ糖」、脳の発育にかかせない「DHA」、認知機能に役立ち必須脂肪酸である「アラキドン酸」をベースで入れ、さらに肝機能や脳の発達に必要な「タウリン」、免疫物質に関係がある「ラクトフェリン」、「リポ核酸」などを配合しています。
それぞれの量は、メーカーにより異なります。
参考元:mainichi-nyuulife.com、community.wakodo.co.jp
コスパはどうか?
赤ちゃんに粉ミルクをあげる際に、コスパもチェックしてみましょう。
特に生後3ヶ月以降は、母乳なしの”完全ミルク”の場合、赤ちゃんが1日に飲む量は約1000mlにもなります。
そのため、いつもストックは欠かせない、という声も。
下の表では主要メーカー別の定番銘柄コスパを比較しています。購入の際の参考にしてください。
メーカー | 和光堂 | アイクレオ | 明治 | 森永乳業 | 雪印メグミルク | ビーンスターク |
銘柄 | はいはい | バランスミルク | ほほえみ | はぐくみ | ぴゅあ | すこやか |
容量(g) | 810 | 800 | 800 | 810 | 920 | 800 |
参考価格(円) | 1,798 | 2,756 | 2,840 | 2,808 | 2,484 | 2,808 |
1gあたりの価格 | 2.2 | 3.4 | 3.6 | 3.5 | 2.7 | 3.5 |
浅井貴子さんコメント



値段の高いミルクはいろいろな成分を配合していることも多いですが、詰め替え用などもあるのでどの位ミルクを追加するかなどによっても検討しましょう。
携帯用タイプのミルクがあるか?
粉ミルクを使用する家庭では、容量が多い缶タイプやパック式を購入する傾向が高くなっています。
けれども、外出の際には、そのまま持ち運ぶことは難しいですよね。携帯用ケースを用意する必要があるため、荷物がかさ張ってしまうことも・・・。
そこで活躍するのが、各メーカーから販売されているスティック・キューブタイプの粉ミルク。
画像:amazon.co.jp
『和光堂』『アイクレオ』『明治』『森永乳業』『雪印メグミルク』『ビーンスターク』といった主要メーカー6社すべてで取り扱いがあるので、多くの方が普段使用している粉ミルクのメーカーと同じものを揃えることができますよ。
カバンの中に手軽に入れて置くことができるので、急な外出の時も安心ですね!
浅井貴子さんコメント



赤ちゃんによっては、味やにおいが違うと飲みが悪くなることもありますので、できる限り普段と同じ粉ミルクがあるとママも赤ちゃんも安心ですね。
3.粉ミルク人気ランキング10選
ここからは、IPPING編集部調べによる口コミ人気ランキング10選を紹介します。


ほほえみ らくらくキューブ
手軽にポンと入れるだけ、計量いらずのキューブタイプ粉ミルク。
キューブ1個で40ml分のミルクになり、こぼさず一目で出来上がる量が分かります。誰でも失敗せずに、ミルクが作れるのでおすすめの一品。
袋から直接、哺乳瓶に入れることができるので、衛生的にミルクをつくれるのも嬉しいポイントです。
個包装のため、携帯しやすくお出掛けの際に重宝します。また、未開封なら長期保存可能なので、いざという時の備蓄用としても揃えておくのもおすすめです。
ほほえみ らくらくキューブ の詳細 | |
メーカー | 明治 |
内容量 | 27g×16袋 |
特徴 | キューブタイプ |
参考価格 | 1,569円(税込) |


レーベンスミルク はいはい
プロもおすすめする粉ミルク、『レーベンスミルク はいはい』が堂々第2位にランクイン。
『和光堂』の粉ミルクは1917年の発売以来、赤ちゃんにとって理想の栄養源である母乳に近づけることを目指し続け、今も世代を問わず多くの方から支持を受けています。
また、粉ミルクのつくりやすさや飲みやすさにもひと工夫。
蓋の裏側には、“すりきり”ができるデザインを採用したことで計量しやすく、さらに泡立ちにくい粉ミルクなので赤ちゃんも飲みやすくなっていますよ。
レーベンスミルク はいはい の詳細 | |
メーカー | 和光堂 |
内容量 | 810g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 1,798円(税込) |


アイクレオのバランスミルク
こちらは、プロもおすすめする『アイクレオ バランスミルク』。
母乳に近い味・香り・色、赤ちゃんに優しい塩分量、発育に大切な「ヌクレオチド」配合など、成分ひとつひとつと原料にこだわった粉ミルクです。
レビューには「完全母乳でしたが、一時的に授乳ができず。他社製品では飲まなかった子供が、こちらは美味しそうに飲んでくれました。」「便の色が母乳時と変わらないので、愛用しています」などの声が寄せられています。
アイクレオのバランスミルク の詳細 | |
メーカー | グリコ |
内容量 | 320g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 1,128円(税込) |


はぐくみ 大缶
赤ちゃんの健やかな成長を助ける粉ミルクです。
母乳に近い粉ミルクを目指し、最新の母乳研究成果をもとに赤ちゃんの腸内環境や脳の発達、免疫機能などの成長をサポートしてくれます。
たとえば、3種類のオリゴ糖を配合することによって腸内環境を整えることができ、さらにDHAとアラキドン酸を母乳と同じ比率にすることで脳の発達を助けてくれますよ。
また初乳に多く含まれ、感染症から守る働きがある「ラクトフェリン」を配合し、赤ちゃんを病気から守る効果も期待できるのも嬉しいポイントですね。
はぐくみ 大缶 の詳細 | |
メーカー | 森永乳業 |
内容量 | 810g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 2,808円(税込) |


フォローアップミルク ぐんぐん
母乳や粉ミルクだけの授乳期から離乳食時期に入ると、食事の栄養バランスが気になるママも多いのでは?
そんな時におすすめなのが、離乳食時期の不足しがちな栄養をしっかりとサポートできる、こちらの粉ミルクです。
『フォローアップミルク ぐんぐん』は満9ヵ月以降から飲むことができ、鉄分やカルシム、DHA、そして16種類のビタミン・ミネラルを子供の発育に必要な栄養をバランス良く取ることができます。
また、水に溶けやすいため、離乳食が3回になったお子さんの水分補給としてもおすすめですよ。
フォローアップミルク ぐんぐん の詳細 | |
メーカー | 和光堂 |
内容量 | 830g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 1,481円(税込) |


チルミル 大缶
離乳食で取りにくい鉄分をしっかりと補える、フォローアップタイプの粉ミルクです。
生後6か月~9か月の赤ちゃんは鉄欠乏性貧血を起こしてしまうことがあり、その原因が“貯蔵鉄(妊娠後期からお腹の赤ちゃんへ送られ、蓄えられている鉄分のこと)”の減少によるものといわれています。
『チルミル』は鉄分を強化しており、丈夫な体づくりをサポートしてくれます。
また、脳の成長を助ける「DHA」や病気から守る「ラクトフェリン」など乳幼期に大切な栄養もバランス良く配合しているのも嬉しいポイントですね。
チルミル 大缶 の詳細 | |
メーカー | 森永乳業 |
内容量 | 820g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 2,354円(税込) |


すこやかM1 大缶
60年以上に及ぶ母乳研究をもとにつくられた、『ビーンスターク』の粉ミルクです。
“母乳から学び、その成果を活かす”ことを目指し、1960年には日本初の全国母乳調査を実施。
長年の調査・研究から赤ちゃんの健やかな成長を支える成分を発見し、同社が手掛ける粉ミルクには「リボ核酸」「オリゴ糖」「シアル酸」などの母乳に含まれる成分が配合されています。
レビューには「母乳の出が良くありませんでした。こちらは、大切な母乳成分が含まれているので助かりました」などの声が寄せられています。
すこやかM1 大缶 の詳細 | |
メーカー | ビーンスターク |
内容量 | 800g×2缶 |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 5,616円(税込) |


E赤ちゃん 大缶
一般的な粉ミルクは牛乳由来のタンパク質を含むため、消化機能が未熟な赤ちゃんの負担になってしまうおそれも。
『E赤ちゃん』は、牛乳由来のタンパク質をあらかじめ細かく切った「ペプチド」を採用したことで、赤ちゃんが消化しやすくなっています。
3種類の「オリゴ糖」「ラクトフェリン」「DHA・アラキドン酸」、5種類の「ヌクレオチド」など健やかな成長をサポートする栄養をバランス良く配合しているのも嬉しいポイントですね。
E赤ちゃん 大缶 の詳細 | |
メーカー | 森永乳業 |
内容量 | 800g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 3,218円(税込) |


ぴゅあ
母乳を目指した、『雪印メグミルク』の粉ミルクです。
赤ちゃんにとって理想的な栄養食である母乳を長年研究し、そこから培われた知識や技術をもとにつくれています。
「DHA」「ガラクトオリゴ糖」「ヌクレオチド」「β-カロテン」など、赤ちゃんの健やかな成長に欠かせない栄養素をバランス良く配合しています。
また、『ぴゅあ』は病産院での広告宣伝を抑えることで、買い求めやすい価格を実現。コスパの良さが光る一品です。
ぴゅあ の詳細 | |
メーカー | 雪印メグミルク |
内容量 | 820g |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 2,484円(税込) |


アイクレオ フォローアップミルク
乳幼児期に必要な栄養を、手軽にしっかりとフォローアップできる粉ミルクです。
離乳食や牛乳では摂りにくい栄養素の1つに「鉄分」があり、不足してしまうと鉄欠乏性貧血を引き起こしてしまう可能性も。
そこで『アイクレオ フォローアップミルク』は、幼児期に必要な鉄分量を1日に400mlで摂れるように調整してあります。
また、離乳食が始まると便秘になったという声も。こちらは、母乳にも含まれる「ガラクトオリゴ糖」を配合し、赤ちゃんの腸内環境を整えてくれるのも嬉しいポイントです。
アイクレオ フォローアップミルク の詳細 | |
メーカー | グリコ |
内容量 | 820g×2缶 |
特徴 | 缶タイプ |
参考価格 | 4,484円(税込) |
粉ミルクの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、粉ミルクの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。