ミリタリーウォッチおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
「デイリーユースで使いやすい時計が欲しい」「安くても長く使える時計がいい」
このようなニーズに応えられるのが「ミリタリーウォッチ」です。軍隊に支給されていた腕時計をベースとしているため、頑丈で機能性の良いものが多いのが特徴。
また、デザイン的にも普段着やカジュアルにマッチしやすいので、デイリーユースとして使いやすいです。
しかし一口にミリタリーウォッチといっても、その機能やデザインは様々。どれを選んだら良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、プロパーソナルスタイリストとして活躍し、メディア出演もされている中村龍太さんから「おすすめミリタリーウォッチ」をお聴きしました。
さらに、IPPING編集部調べによる「ミリタリーウォッチの選び方」と「人気ランキング」を併せてご紹介いたします。
中村龍太 のプロフィール
NHK『おはようニッポン』へのTV出演や『DIME』『PRESIDENT』などの雑誌掲載など様々なメディアで活躍する人気パーソナルスタイリスト。東京モード学園講師。書籍『メンズファッションの方程式』監修。WEB『ファッションレスキュー』
この専門家の他の記事を見る1.パーソナルスタイリストおすすめのミリタリーウォッチ
まずは、中村龍太さんおすすめのミリタリーウォッチをご紹介いたします。
おすすめ
オリジナルキャンパー
ミリタリーウォッチの走りとも呼べる『TIMEX』の代表的なモデルの一つです。
シンプルな黒文字盤に、ミリタリーのテイストを強く感じさせるオリーブグリーンのベルトが特徴。実際にアメリカ兵が使用していた当時の様相を色濃く残しています。
コンパクトなサイズ感なので、様々なシーンでお使いいただけるでしょう。日常防水程度の耐水性もあるので、気軽に使用できるのもポイント。
中村龍太さんレビュー

サイズがコンパクトなので、細身の男性や女性にもオススメです。
オリジナルキャンパー の詳細 | |
メーカー | TIMEX |
ダイヤル直径 | 36mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 9,612円(税込) |
おすすめ
traser
TYPE6 MIL-G
高級時計の本場であるスイス製のウォッチで、本格的なミリタリー仕様です。
アメリカ国防省の定める規格MIL-PRF-46374Gに基づいて設計されていて、過酷な環境下でも使えるようになっています。
2重構造のケースで、耐圧製・耐水性をともに強化。文字盤の蛍光塗料は、湾岸戦争などで使用されたものと同じものを使っているので、暗闇でもはっきりと視認できるでしょう。
中村龍太さんレビュー



サイズが大きくごついので、身体が大きい人の方が似合います。
TYPE6 MIL-G の詳細 | |
メーカー | traser |
ダイヤル直径 | 45mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 51,840円(税込) |
2.ミリタリーウォッチの選び方
ミリタリーウォッチは、元々は軍の兵士が戦場で使用していた腕時計のことです。
しかし、現在ではファッショアイテムとして定着しており、安価なモデルから高級モデルまで幅広く展開しています。
ミリタリーウォッチと普通の腕時計の違いは曖昧ではありますが、以下のような特徴を備えているものが一般的にミリタリーウォッチと呼ばれることが多いです。
- 多彩な計測機能がある
- 高い防水機能がある
- メーカーが軍用時計を製作していた
そんなミリタリーウォッチの選び方について、詳しく見ていきましょう。
ミリタリーウォッチの機能
ミリタリーウォッチの大きな特徴は、様々な機能が付加されているという点です。どんな機能が付いているかは、ミリタリーウォッチ選びにおける重要なポイントと言えるでしょう。
機能 | 特徴 |
発光文字盤 | 文字盤が発光し、夜でも視認しやすくするもの。大体のミリタリーウォッチに搭載されている機能です。 |
防水機能 | 製品によってはそのまま水につかっても大丈夫なものもあり、生活防水以上の防水を兼ね備えたものが多いです。 |
耐衝撃 | 軍用時計が元となっているので、基本的には衝撃に強い作りとなっています。耐久性もあるので、長持ちしやすいです。 |
クロノグラフ | 一般的に文字盤の中に小さな文字盤が配置されており、それを使って時間の計測が可能。いわゆるストップウォッチ機能が搭載されています。 |
デザイン性で選ぶ
ミリタリーウォッチは、無骨なデザインのものが多く、どちらかというとカジュアルやアウトドアシーンに相応しいものが多いです。
一方で、スーツスタイルなどにも違和感なく馴染むようなモデルもあります。
中村龍太さんコメント



オンオフ両方で使うのか?2つ持って使い分けるのか?キレイ目なのかカジュアルなのか?このようなポイントによっても選択肢は変わってくると思います。
ムーブメントの違い
ムーブメントは時計の駆動方式のことで、主に3種類のムーブメントがあります。
自動巻
いわゆる機械式と呼ばれる腕時計のことで、ギミックに電池を一切使用していないタイプです。
腕の振りなどの日常動作を動力に変えることができ、定期的にメンテナンスをすれば一生ものとなるのが大きなメリット。
高級時計と呼ばれる時計に多く、高価格な製品が多いです。
手巻き
同じく機械時計の一種で、電池などは必要ありません。
自動巻と違い、時計のネジを手動で巻くことで動力を得る仕組みです。手入れをすれば長く使えるのがメリット。
頻繁に手で巻かないと止まってしまうので、使用の際に手間がかかるのが難点で、最近の時計にはあまり採用されていません。
クォーツ
電池で動くタイプの時計をクォーツと称します。
価格がリーズナブルなものも多く、種類も豊富です。機械式よりも軽量で、機能性が良いがメリット。
定期的な電池交換が必要で、ランニングコストがかかります。また、機械式のように何十年も使用できるものは少ないでしょう。
その他のポイント
続いては、ミリタリーウォッチのその他のポイントについて解説していきます。
文字盤の大きさ
ミリタリーウォッチは文字盤の大きさが豊富で、ビッグフェイスと呼ばれる大きめタイプや、コンパクトで控えめなサイズ感のものもあります。
大きいものの方が見やすく、付加機能のあるタイプが多い傾向にあります。
中村龍太さんコメント



フェイスが2ミリ違うだけでも、印象が全然違います。まずは装着してみて、自分に合うサイズを選びましょう。
ブランド
ミリタリーウォッチは、最近では様々なメーカーが製造していますが、定番とされているブランドがいくつかあります。
中村龍太さんコメント



例えば新入社員が高級時計をしていると、生意気に見えてしまうかもしれません。仕事の立場によって選ぶブランドも考えてみましょう。
逆に経営者の方であれば、腕時計がステータスになることもあります。
TIMEX
画像:amazon.co.jp
ミリタリーウォッチの先駆けとも言えるメーカーで、およそ100年以上の歴史があります。シンプルでクラシカルなデザインのものが多く、価格もリーズナブルです。
HAMILTON
画像:amazon.co.jp
ミリタリーウォッチの代名詞的なメーカーとして国内外問わず人気です。クォーツタイプから自動巻タイプまであり、スーツスタイルに似合うようなデザインのモデルもあります。
LUMINOX
画像:amazon.co.jp
アメリカ海軍の時計を製造していたメーカーで、防水性が高い時計が多いです。見た目もビッグフェイスの無骨なデザインが基本で、存在感があります。
3.ミリタリーウォッチ人気ランキング10選
こちらでは、みなさんご存知の腕時計メーカーも含め、IPPING編集部調べによる人気ミリタリーウォッチランキングをご紹介します。
セイコーファイブ ミリタリー
比較的コンパクトなサイズ感のミリタリーウォッチです。日本を代表する時計メーカーの『SEIKO』の一品。
電池などを一切使用しない高級時計に多いムーブメントである「自動巻」の製品ですが、お値段は2万円以下と非常にリーズナブルです。
日にちと曜日の両方が表示される仕様で、シンプルながらも利便性の高い時計と言えるでしょう。
セイコーファイブ ミリタリー SNK805K2の詳細 | |
メーカー | SEIKO |
ダイヤル直径 | 35mm |
ムーブメント | 自動巻 |
参考価格 | 18800円(税込) |
ウィークエンダー セントラルパーク
元祖ミリタリーウォッチのブランドである『TIMEX』の定番ウォッチです。
1万円以下というお手頃な価格なので、ミリターウォッチデビュー用としてもおすすめ。ミリタリーのテイストを強く感じるオリーブグリーンのベルトに加え、アイボリーの文字盤がアンティークな雰囲気を演出しています。
防水設計なので、水にも強いのが嬉しいポイント。レビューでは、愛着を感じさせる外観が非常に好まれています。
ウィークエンダー セントラルパーク T2N651の詳細 | |
メーカー | TIMEX |
ダイヤル直径 | 38mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 8964円(税込) |
ミリタリーウォッチ
こちらは、リーズナブルな価格で、様々なシーンに対応するミリタリーウォッチです。
スーツなどには難しいかもしれませんが、黒を基調としたシックなデザインなので、セミカジュアル程度なら違和感なく馴染むでしょう。
もちろん、カジュアルとの相性も抜群です。レビューでは、見た目以上に軽量な点と、大きな文字で見やすい文字盤が好まれています。
ミリタリーウォッチ APBT211の詳細 | |
メーカー | ALBA |
ダイヤル直径 | 34mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 9504円(税込) |
ビッグフェイスウォッチ
3つ目の文字盤が特徴の、いわゆる「クロノグラフ」と呼ばれているミリタリーウォッチです。
アナログに加えてデジタル表示、時報・アラーム、日付・曜日表示と様々な機能が付属しているのが特徴。これほどの機能性でありながら、3,000円以下という低価格な点も魅力です。
ビッグフェイスの文字盤と厚みのあるボディは存在感抜群で、シンプルなファッションのアクセントとなってくれるでしょう。
ビッグフェイスウォッチ ST1605Bの詳細 | |
メーカー | SPOTALEN |
ダイヤル直径 | 50mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 2599円(税込) |
セイコーファイブ ミリタリー
海外の『SEIKO』からの逆輸入モデルである『セイコー5(SEIKO5)』というモデルです。
12,000円というお手頃な価格であるにも関わらず、高級時計に多いムーブメントである自動巻。コストパフォーマンスの良さに定評がある一品です。
シックな雰囲気もあるので、ジャケットスタイルなどにも馴染みやすいでしょう。レビューによると、その品質の良さに驚きの声があがっています。
セイコーファイブ ミリタリー SNZG15K1の詳細 | |
メーカー | SEIKO |
ダイヤル直径 | 43mm |
ムーブメント | 自動巻 |
参考価格 | 12,000円(税込) |
ソーラーマスター
見るからにタフで機能的なこのミリタリーウォッチは、デジタル表示のハイスペックモデルです。
ソーラーパワーなので、電池交換の必要もありません。防水仕様は100Mと、水没しても問題ないレベル。ストップウォッチやスプリットタイム、アラームなどの付加機能も充実しています。
カラーバリーションが12色もあり、どれも主役級の存在感を放つデザインです。レビューによると見た目以上に軽量なようで、重厚なデザインも好まれています。
ソーラーマスター lad039の詳細 | |
メーカー | LAD WEATHER |
ダイヤル直径 | 51mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 10600円(税込) |
ネイビーシールズダイブ
老舗ミリタリーウォッチのブランドである『LUMINOX』の定番モデルです。
ビッグフェイスに加え、文字盤やベゼルに細かく配置された数値がミリタリーのテイストを強く感じさせます。海軍仕様であるため、20気圧耐水という高い防水性も魅力です。
ラバー素材のベルトは劣化しにくく傷もつきにくいので、耐久性は申し分ありません。レビューでは、抜群の存在感を放つデザイン性が高評価となっています。
ネイビーシールズダイブ 3051の詳細 | |
メーカー | LUMINOX |
ダイヤル直径 | 48mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 19950円(税込) |
オリジナルベトナムキャンパー
ミニマムでどこかレトロな雰囲気を感じるミリタリーウォッチです。
ベトナム戦争の時に開発されたものを復刻したモデルであり、デザインだけでなく外装や風防なども忠実に当時の製品を再現しています。
コンパクトな文字盤なので、様々なシーンに対応できるでしょう。レビューによると、写真以上にチープな印象のようですが、「そこがこの時計の良さ」「チープ感がかえって良い」と評価している方も少なくありません。
オリジナルベトナムキャンパー TW2P88400の詳細 | |
メーカー | TIMEX |
ダイヤル直径 | 36mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 17453円(税込) |
サファリ
クラシカルな雰囲気で、『TIMEX』の中でも一際個性的なデザインが特徴です。
実はこの「サファリ」というシリーズは、1980年代に開発され空前のブームを巻き起こしています。それを、デザインだけでなく素材も当時使用されていたものを採用し、忠実に再現した復刻モデルです。
レビューによると、「80年代当時に所有していた」あるいは「欲しかったけど購入できなかった」といった方の意見が多く、昔からの『TIMEX』ファンに好まれています。
サファリ TW2P88300の詳細 | |
メーカー | TIMEX |
ダイヤル直径 | 37mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 15120円(税込) |
ウィークエンダー クロノグラフ
『TIMEX』の定番モデルであるウィークエンダーのクロノグラフタイプです。
ウィークエンダーの軽量コンパクトなフェイスはそのままに、ストップウォッチなどの付加機能を搭載し、ハイスペックな仕様となっています。
機能性もさることながら、存在感も増しているのがポイント。レビューでも、デザインと頑丈さ、そしてリーズナブルな価格など、様々な点で高く評価されています。
ウィークエンダー クロノグラフ TW2P71300の詳細 | |
メーカー | TIMEX |
ダイヤル直径 | 40mm |
ムーブメント | クオーツ |
参考価格 | 16200円(税込) |
ミリタリーウォッチの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ミリタリーウォッチの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのミリタリーウォッチ売れ筋ランキング楽天のミリタリーウォッチ売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのミリタリーウォッチ売れ筋ランキング