セイコー腕時計おすすめ【メンズ】プロの逸品&人気ランキング10選
『セイコー』は1881年の創業以来、革新的な技術によって優れた腕時計を数多く製造・販売し続け、現在では国内外問わず高い人気を得ています。
しかし、機能やシリーズコンセプトなどによって様々なタイプの腕時計がラインナップしてるため、いざ選ぶ時には何を基準にすれば良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、雑誌『DIME』『PRESIDENT』など様々なメディアで活躍する、人気パーソナルスタイリスト・中村龍太さんに男性におすすめの『セイコー』腕時計を紹介していただきました。
腕時計を選ぶ時のポイントや、IPPING編集部調べによる口コミ人気ランキング10選もご紹介していきます。
中村龍太 のプロフィール
NHK『おはようニッポン』へのTV出演や『DIME』『PRESIDENT』などの雑誌掲載など様々なメディアで活躍する人気パーソナルスタイリスト。東京モード学園講師。書籍『メンズファッションの方程式』監修。WEB『ファッションレスキュー』
この専門家の他の記事を見る1.パーソナルスタイリストおすすめのセイコー腕時計
最初に、パーソナルスタイリスト・中村龍太さんがおすすめする『セイコー』の腕時計を紹介します。
おすすめ
プレサージュ SARX049
優雅な白が印象的な琺瑯(ほうろう)ダイヤルの腕時計です。
琺瑯職人が一枚ずつ手作業で造り上げるダイヤルは、その日の湿度や気候のわずかな変化に合わせ、緻密に調整された逸品。初めて身に着けた時から長い時間に渡り、変わらぬ色合いと上品さを感じさせてくれます。
また、ビジネスシーンだけでなく、フォーマルシーンでも重宝する白い文字盤・3針・黒革ベルトとなっているので、様々な場面で活躍します。
中村龍太さんレビュー

プレサージュ SARX049の詳細 | |
製造国 | 日本製 |
重量 | 88g |
ムーブメント | 機械式(自動巻き) |
参考価格 | 108,000円(税込) |
おすすめ
プロスペックス SBDJ019
200メートル潜水可能な本格的ダイバーズウォッチ。
1965年の発売以来、『セイコー』が手掛けるダイバーズウォッチは世界中のプロダイバー達から絶大な信頼を獲得しています。
そのシリーズの中でも、実用性と低価格を両立させたコスパの良さが光る『プロスペックス SBDJ019』。
200メートル潜水可能な耐圧・防水仕様とソーラー式クオーツを採用。ダイビングはもちろんのこと、マリンスポーツやアウトドアなど幅広いシーンで活躍してくれます。
中村龍太さんレビュー



プロスペックス SBDJ019の詳細 | |
製造国 | 日本製 |
重量 | 105g |
ムーブメント | ソーラー式クオーツ |
参考価格 | 43,200円(税込) |
2.セイコー腕時計の選び方
ここからは、メンズ向け『セイコー』の腕時計の選び方を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ライフスタイルから選ぶ
腕時計を選ぶ際には、使うシーンをイメージすることが大切。ビジネス用、プライベート用といったライフスタイルに合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
ビジネス用
ビジネスシーンに欠かせないアイテムの1つが、腕時計。仕事使いのものを選ぶ際には、ご自宅にあるスーツと合わせた時に違和感がないかをチェックしましょう。
初めて『セイコー』の腕時計を購入するなら、一般的にスタンダードといわれるデザインの“3針(長針・短針・秒針が文字盤にある)”タイプがおすすめ。
針や文字盤がシンプルなものが多いため、比較的どのスーツにも合いやすくなっています。
プライベート用
休日に着ける腕時計を選ぶ時には、洋服はもちろん、靴やバッグなどの小物との相性も考えてみましょう。
たとえば、落ち着いたシックなコーディネートに、スポーツタイプの腕時計を合わせてしまうとチグハグな印象を与えてしまいます。
腕時計もコーディネートの一部として選ぶことで、全体的に統一感が生まれますよ。
中村龍太さんコメント



オンオフ両方で使うのか?2つ持って使い分けるのか?キレイ目なのかカジュアルなのか?これらによっても選択肢は変わってきます。
機能で選ぶ
ひと口に腕時計といっても、搭載されている機能にはいくつか種類があります。それぞれの機能の特徴をみていきましょう。
機械式
機械式腕時計の特徴は、動力源をゼンマイにしていること。
巻き上げられたゼンマイが元に戻ろうとする力を動力にしているため、時計を動かすにはゼンマイを巻き上げなければいけません。巻き上げる方法には、手巻きと自動巻きという2つの種類があります。
手巻き式であれば40回以上、自動巻きであれば20回ぐらいの巻き上げで約40~50時間ほど動き続けることができます。
ゼンマイや歯車はじめ、大小さまざまなパーツに手作業で調整しているため、長年使用していると僅かな摩耗や金属疲労が生じてしまいます。
そのため、機械式腕時計の場合、2~3年に1度はオーバーホールが必要になります。
電池式クオーツ
クオーツ時計は1927年にアメリカで発明され、従来の振り子などの代わりに、電圧を加えると正確に振動する水晶(クオーツ)の性質を活かした時計のことをいいます。
このクオーツ時計の小型化・実用化に取り組み、1969年に世界初のクオーツ腕時計を発売したのが『セイコー』です。
定番のクオーツ腕時計は電池を搭載し、機械式のようにゼンマイを巻く必要がありません。そのため、使い勝手が良いのが特徴です。
一方で、電池式クオーツ腕時計のネックになっているのが、電池の寿命。3針タイプなら、2~3年程度で交換が必要になります。
ソーラー式クオーツ
電池の寿命が短いという電池式クオーツ腕時計の弱点を克服したのが、ソーラー式です。
『セイコー』は、2012年に世界初の「GPSソーラーウォッチ」を発売しました。
搭載されたソーラーバッテリーは、低消費電力。さらにGPS電波の受信を実現し、リアルタイムで位置情報と時間を取得しています。
電池交換や時刻・日付の修正が必要ないので、利便性を重視したい方におすすめですよ。
スプリングドライブ
スプリングドライブとは、機械式時計に使われるゼンマイで駆動・発電し、クオーツ時計に用いられる水晶振動子で制御されたムーブメントのこと。
ゼンマイで動くため電池交換は不要となり、さらに水晶振動子のため月差±15秒以内と高い時間精度を実現しています。
このスプリングドライブは、ハイプライスシリーズとして位置づけられている『Grand Seiko』の一部モデルで取り扱われています。
大切な記念日の贈り物としてもおすすめです。
文字盤の大きさ&厚さもチェック
腕時計はデザインのほか、文字盤の大きさでも付けている人の印象が大きく変わります。
フィット感を左右する厚さについても、チェックしておきたいポイントです。
存在感のある「ビッグフェイス」
文字盤の大きさのことを「ケース径」といいます。これは、リューズを除いた文字盤の大きさ(直径)のことです。
最もポピュラーなサイズは40ミリで、手首が細い人や太い人のどちらでも装着可能です。
一方で、45ミリを超えるデザインは“ビッグフェイス”といわれ、人目を惹く存在感が最大の特徴。
このビッグフェイスは、比較的カジュアル向け・スポーツ向けが多いですが、最近ではビジネス向けも増えてきています。
腕時計を選ぶ際には、サイズが合っているか必ず確かめましょう。
特にビッグフェイスの場合は、サイズが合っていないと存在感が強くなり過ぎ、かえって不恰好に見えてしまうことも。
『セイコー』の中では、「ASTRONシリーズ」などがビッグフェイスに挙げられるのでチェックしてみてはいかがでしょうか。
ムーブメントの厚さ
一般にムーブメントの厚さが10ミリを切れば薄型、6ミリを切れば極薄型といわれています。薄いムーブメントは、装着しやすく使い勝手が良いのが特徴です。
シャツやジャケットの袖口に腕時計が引っ掛かりにくいため、移動中にも時間を確認しやすくなっています。
薄型の場合、磁気を帯びやすく衝撃に弱いため、扱いには注意しましょう。
中村龍太さんコメント



ビッグフェイスはトレンドではありますが、長い目で見ると服装や小物などと合わなくなってしまう可能性も。
また、ムーブメントの厚さが2ミリ違うだけでも、印象が全く変わります。まずは実際に装着してみて、自分に合うサイズを選んでくださいね。
3.セイコー腕時計メンズ人気ランキング10選
ここからは、IPPING編集部調べによる口コミ人気ランキング10選を紹介します。
海外モデル SND367PC
1/20秒クロノグラフに、耐水圧100メートル性能を装備したシンプルデザインの腕時計です。
クロノグラフは、簡単にいえばストップウォッチ機能のこと。こちらのモデルは、0.05秒単位で計ることができる1/20秒仕様になります。
クオーツによる精度の高い時刻表示とともに、1/20秒クロノグラフによって時間を正確に計ることができます。
また、耐水圧100メートルのため家事などの水作業はもちろんのこと、アウトドアやプールなどで着けたままでも安心して楽しむことができます。
海外モデル SND367PC の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 111g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 9,180円(税込) |
海外モデル SSB031PC
高性能と低価格を両立させた、コスパの良さが光る腕時計。
機械式腕時計よりも優れた時間精度を持つクオーツ式と、一定の時間を計ることができるクロノグラフを搭載しています。
文字盤を含むフェイス部分は黒を基調にし、さらにケース直径も40ミリとビッグフェイスに近づけたことで、カジュアルな印象へと仕上がっています。
「ハイパフォーマンスなのに、驚きの低価格」という口コミが多くあり、コスパの良さも評価されています。
海外モデル SSB031PC の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 135g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 8,800円(税込) |
海外モデル SSB025P1
身に着けるシーンを問わない、爽やかな印象を与える腕時計です。
腕時計の印象を左右する文字盤はホワイトと淡いブルーで仕上げられているので、オン・オフ問わずに使用することができます。使い回しのきく腕時計が欲しいという方におすすめの一品です
ムーブメントには、1か月で15~30秒程度の誤差しか出ないクオーツを採用。さらに視認性を高めるために、暗闇でも時刻確認できる夜光インデックスを採用しているのも嬉しいポイントですね。
海外モデル SSB025P1 の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 130g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 22,400円(税込) |
海外モデル メッシュベルト SNK803K2
『セイコー5シリーズ』を逆輸入した、メッシュベルト仕様の腕時計です。
1960年代に発売され、その当時流行したのが同シリーズ。現在では、日本国内での製造が中止されているため、逆輸入腕時計の中でも高い人気を誇っています。
こちらのモデルは『セイコー5シリーズ』の中でも、文字盤やベルト部分もベージュカラーを基調としたレトロな雰囲気が印象的。
ケース裏側部分がフルスケルトンになっているため、機械式独特のゼンマイや歯車が刻む時間を感じさせてくれる一品です。
海外モデル メッシュベルト SNK803K2 の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 60g |
ムーブメント | 機械式(自動巻き) |
参考価格 | 18,115円(税込) |
海外モデル ダイバーズウォッチ SKX007KC
海外でも高い人気を持つ『セイコー』のダイバーズウォッチ。
『セイコー』のダイバーズウォッチは、
- 200メートル以上の防水性能
- 逆回転防止ダイビングベゼル(潜水時間の計測を行なう)搭載
- ISOあるいはJIS規格の耐磁性
- 針、インデックス、ベゼルに夜光塗料を塗布
といった条件をクリアしています。
特に着目したいのが、逆回転防止ベゼルを搭載したこと。これによって、ダイビング時の潜水時間を正確に計ることができます。
優れた防水性能もあるので、ダイビングだけでなくプールや海水浴といったマリンレジャーでも活躍してくれますよ。
海外モデル ダイバーズウォッチ SKX007KC の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 100g |
ムーブメント | 機械式(自動巻き) |
参考価格 | 24,840円(税込) |
海外モデル SEIKO 5 SPORTS SNZH55JC
機能性とカスタマイズ性が光る、『セイコー5シリーズ』の腕時計です。
機械式特有のパワーリザーブ(主ゼンマイを完全に巻き上げ、連続駆動できるパワーの蓄積時間)は、40時間。自動巻きのため、巻き上げ回数を抑えることができます。
デイデイト付きで、一度に時間・日にち・曜日を確認できるのも嬉しいポイントですね。
また、文字盤を含むフェイス部分が黒とシルバーでカラーデザインされているため、シックな皮革ベルトやミリタリータイプのベルトなど自由にアレンジしたい方におすすめの一品。
海外モデル SEIKO 5 SPORTS SNZH55JC の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 168g |
ムーブメント | 機械式(自動巻き) |
参考価格 | 18,800円(税込) |
メカニカル SARB035
シンプルを追求した、上品な表情が印象的な腕時計です。
落ち着きのあるアイボリーカラーの文字盤上で、余計なデザインがないスタイリッシュな3針が時を刻んでいます。
ケースサイズは、約38ミリ。すっきりとした細身タイプのため、ビジネスシーンだけでなくフォーマルシーンでも重宝します。
「主張のないシンプルデザイン、上質な質感が素晴らしい」などの声がレビューに多く寄せられており、『セイコー』の実力を感じさせてくれる一品です。
メカニカル SARB035 の詳細 | |
製造国 | 日本製 |
重量 | 136g |
ムーブメント | 機械式(手巻き付き自動巻き) |
参考価格 | 48,600円(税込) |
WIRED REFLECTION AGAV102
『セイコー』が手掛ける東京発のブランド『WIRED』。その中でもREFLECTIONシリーズは、東京の街を彩る光の反射を表しています。
こちらのモデルは、落ち着きのあるブラックカラーのベルトに、鮮やかなロイヤルブルーの文字盤にデザインされており、まるで東京の夜空を感じさせてくれる腕時計。
平均月差±15秒といった時間精度の高いクオーツに、耐水圧100メートルの防水性能、さらに1/5秒計測可能なクロノグラフを装備しているので、日常使いからビジネスシーンまで幅広く活躍する一品です。
WIRED REFLECTION AGAV102 の詳細 | |
製造国 | 日本製 |
重量 | 140g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 28,080円(税込) |
海外モデル SND411PC
趣のある深い緑が印象的なクオーツ腕時計です。
0.05秒単位で測定可能な1/20秒クロノグラフを採用。落ち着いた深緑の文字盤がクロノグラフにも上品さを与えています。
機械式よりも時間精度が高いクオーツ式のため、忙しいビジネスマンの方にもおすすめです。
洗練された色使いと性能はレビューでも高く評価されており、「オン・オフ問わず使える文字盤の緑と、高い性能が秀逸です」などの声が寄せられています。
海外モデル SND411PC の詳細 | |
製造国 | 逆輸入 |
重量 | 110g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 9,180円(税込) |
セレクション SCDC037
時計の基本機能とデザイン性を追求した、『セイコー』のスタンダード腕時計です。
シンプルデザインのインデックス(時刻表示)、夜光機能のルミブライト付き3針、日にち・曜日が分かるデイデイトといった、基本に忠実なデザインとなっています。
また、平均月差±15秒の電池式クオーツのみを装備し、余計な機能は一切ありません。身に着けるシーンを問わないので、初めて『セイコー』の腕時計を購入する方にもおすすめです。
セレクション SCDC037 の詳細 | |
製造国 | 日本製 |
重量 | 104g |
ムーブメント | 電池式クオーツ |
参考価格 | 16,200円(税込) |
セイコー腕時計の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、セイコー腕時計の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。