オーガニック化粧水おすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
毎日のスキンケアで使用する化粧水。
化粧水の中でも、主に自然由来の成分が配合されているオーガニック化粧水は肌に優しいものが多く、使ってみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、一口にオーガニック化粧水と言っても多くの種類が販売されていますので、どれがいいのかわからなくなってしまいますよね。
今回は、20年に渡り美容専門学校で講師を務め、現在もスキンケア・メイクアップコスメに関する専門知識を生かし教材制作やセミナーなどでご活躍されている浅野景子さんにおすすめのオーガニック化粧水を教えていただきました。
浅野景子 のプロフィール
『日本コスメティック協会』認定指導員。講師を務める美容専門学校では、2000人を超えるビューティアドバイザーやエステティシャンを輩出。40年に渡るキャリアを持ち、専門知識を生かし、エビデンスに基づいた教育やセミナーで活躍中。
この専門家の他の記事を見る1.美容のプロおすすめのオーガニック化粧水
まずは、美容のプロ浅野景子さんおすすめのオーガニック化粧水をご紹介します。

おすすめ
月桃ウォーター・オーガニック
顔にはもちろん、髪や全身にも使える化粧水です。
漢方薬の原料にもなっている月桃をたっぷり使用。産地にもこだわり、沖縄の浜比嘉島で有機栽培されたものだけを直接仕入れています。
コラーゲンを分解する酵素の働きを抑制するカワイン類や、抗酸化力が優れているポリフェノール類を多く含み、肌の調子を整えながらうるおいを与えます。
トウモロコシ由来の生分解される材質で作られたエコな容器もポイント。
浅野景子さんレビュー

水蒸気蒸留法で抽出した月桃葉水と1,2‐ヘキサンジオールのみのシンプルなローションで、ピーリングパックやうぶ毛のシェービングあとのシートパックにも最適です。
透明でサラサラとしたローションなので全身に使用できます。
月桃葉の香りが自然の恵みの有難さを感じさせてくれます。
月桃ウォーター・オーガニック の詳細 | |
メーカー | mono |
容量 | 200ml |
参考価格 | 2,721円(税込) |
1mlあたりの値段 | 13.6円 |
2.オーガニック化粧水の選び方
様々な種類が発売されているオーガニック化粧水。ここでは選び方のポイントをお伝えします。
オーガニック認証
海外ではオーガニックコスメへの関心が高く、国ごとに厳しい基準が設けられています。よりこだわって選びたい方は、こうした基準をクリアした海外の製品を選ぶと良いでしょう。
一方で日本には「オーガニック認証」というものがありません。少しでも自然由来のオーガニック成分が入っていたら「オーガニック製品」と呼ばれているのが現状です。
契約農家や自社農園で無農薬栽培を行っている原料を使用しているかなどを基準に選ぶと良いでしょう。
浅野景子さんコメント



「オーガニック」=天然で自然のものなので安心安全なイメージを抱いてしまいますが、自然の中のものでも、アレルゲンになる場合や肌に重度なトラブルを起こすことだってあります。
しかも、誰もが同じではなく人によって肌に合う合わないがあります。
原料の特徴や効果などを調べ、使用前にパッチテストを行うことが大切です。
画像:amazon.co.jp
添加物
肌に優しいイメージのあるオーガニックコスメですが、なかには防腐剤やエタノールなどを使用している製品もあります。
商品パッケージに成分が表示されていますので、しっかりチェックしてください。
他にも合成界面活性剤や鉱物油、合成油、タール色素などを含んでいる製品は選ばないようにしましょう。
使用植物
有機栽培された植物を使用しているオーガニック化粧水ですが、植物によって肌への働きが変わります。
肌の乾燥が気になる方は保湿効果のあるもの、美白が気になる方は美白効果のあるものなど、必要な成分が含まれている化粧水を選んでください。
また使用している植物によっては、アレルギーを引き起こしたり肌に合わない場合もあるため注意が必要です。
浅野景子さんコメント



保湿なのか、収れんなのか、または消炎なのかなど、肌の悩みに合わせて使用するローションを見つけることが大切です。
気になったオーガニックローションの原料について調べてみてください。
本当に必要だったローションと出合うことができるといいですね。
香り
オーガニック化粧水は植物由来ですので、使用している植物特有の香りがします。
毎日使うものですので、香りも吟味してお気に入りの1本を見つけてくださいね。
浅野景子さんコメント



「香りがしない」化粧品は「無香料」ではありません。天然の植物であればそれ自体の香りがするはずです。
これは私の表現ですが、ローズウォーターはほのかにこうばしさを感じる甘い優雅な香り、月桃ウォーターは草を揉んだ爽やかな香りに樹液のような香りを感じます。
ぜひとも香りを確認して、香りを楽しんで使用してください。
※化粧水の選び方、種類など分かりやすく書いた記事「化粧水おすすめ!プロの逸品&人気ランキング」も参考になります。
3.オーガニック化粧水人気ランキング10選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするオーガニック化粧水人気ランキングをご紹介します。


フェイシャルトナー
オーガニックコスメの先進国であるドイツ生まれの化粧水です。
肌にうるおいを与えるアンチリスブルネラリア・ハマメリスなどをたっぷりと配合し、肌本来の保湿作用を活性化させます。
さわやかなハーブの香りも特徴です。日常使いはもちろんのこと、旅行先でのリフレッシュにも最適。
自然由来のため使用期限が短くなっています。開封したらお早めにお使いください。
フェイシャルトナー の詳細 | |
メーカー | Dr.ハウシュカ |
内容量 | 100ml |
参考価格 | 4,536円(税込) |
1mlあたりの値段 | 45.4円 |
エクストラクト ローション モイスト
肌の乾燥やハリが気になる方におすすめの化粧水です。
国産有機玄米と黒大豆を組み合わせた独自の穀物保湿成分を処方。梅果汁エキスと有機ビルベリーエキスも配合し、肌の乾燥を防ぎます。
肌のうるおいを保持できるよう米セラミドを配合。肌本来のバリア機能をサポートし、うるおいが失われるのを防ぎます。
オーガニックローズの柔らかな香りもポイントです。
エクストラクト ローション モイスト の詳細 | |
メーカー | ドゥーオーガニック |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 4,104円(税込) |
1mlあたりの値段 | 34.2円 |
マルティナ オーガニックスキンケア ジンセナフェイシャルローション
ビタミンと植物エキスが豊富に含まれている化粧水です。
高麗人参の根から抽出したオタネニンジンエキスが一番の特徴。血行を促進し、肌細胞を活性化して再生を促す効果があり、肌にうるおいとしなやかさを与えます。
肌本来の機能を高めながら整え、クリームなどの浸透をサポートしてくれるのも嬉しいですね。
最適量は一度に5〜6プッシュ。肌の状態に合わせて重ね付けするのがおすすめです。
マルティナ オーガニックスキンケア ジンセナフェイシャルローション の詳細 | |
メーカー | おもちゃ箱 |
内容量 | 100ml |
参考価格 | 3,996円(税込) |
1mlあたりの値段 | 40円 |


エクストラクト ローション リペア
季節の変わり目や紫外線ダメージにおすすめの化粧水です。
肌荒れを防ぐ効果のある甘草根由来エキスを配合し、デリケートな肌をケアします。
他にも、キメの整ったうるおいのある肌に導く柳蘭エキスと、キューカンバーエキスを配合しているのも特徴です。
独自の穀物保湿成分が、ハリを与えて肌を整えながらエイジングケアまでしてくれます。
エクストラクト ローション リペア の詳細 | |
メーカー | ドゥーオーガニック |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 3,996円(税込) |
1mlあたりの値段 | 33.3円 |


ローズ ド マラケシュ オードローズ
モロッコ産ダマスクローズをたっぷり使った化粧水です。
無農薬のダマスクローズを現地から直接仕入れ、工場で蒸留。丁寧に加工し、みずみずしいバラ水を作り上げています。
ビタミンEを豊富に含むアルガンオイル、ミネラルやマグネシウム、カルシウムの宝庫であるクレイも配合し、肌にうるおいを与えます。
バラの豊かな香りで、リラックスしながら肌のケアができるのもポイントです。
ローズ ド マラケシュ オードローズ の詳細 | |
メーカー | ジェイ・シー・ビー・ジャポン |
内容量 | 120ml |
参考価格 | 3,240円(税込) |
1mlあたりの値段 | 27円 |


Terracuore カモミール ディープモイスト スキントナー
肌の乾燥が気になる方におすすめの化粧水です。
「マザーハーブ」とも呼ばれるカモミールエキスを使用。肌荒れを防いで美肌を育むサポートをしてくれます。
カモミール以外にも鎮静効果のあるトウキンセンカ花エキス、肌にハリを与えるメリッサエキスなど、10種類の植物エキスを配合。
「肌荒れが改善された」「肌だけでなく心も癒される」など、レビューでも効果を実感している方が多いアイテムです。
Terracuore カモミール ディープモイスト スキントナー の詳細 | |
メーカー | イデアインターナショナル |
内容量 | 125ml |
参考価格 | 4,320円(税込) |
1mlあたりの値段 | 34.6円 |
マルティナ オーガニックスキンケア シアーナフェイシャルローション
肌の乾燥をケアするシンプルな化粧水です。
鎮静と保湿効果のあるダマスクバラとセイヨウニワトコがうるおいのある肌に整えます。
また、エタノールを使用していないのも特徴。肌の弱い方やローションパックをする方も安心して使えます。
エッセンシャルオイルも無配合で、炎症や皮膚の過敏反応が起こりにくいのもポイント。
マルティナ オーガニックスキンケア シアーナフェイシャルローション の詳細 | |
メーカー | おもちゃ箱 |
内容量 | 100ml |
参考価格 | 3,240円(税込) |
1mlあたりの値段 | 32.4円 |


セラミドスキンケア 薬用アクネVCローション
ニキビ・しみ・そばかすを防ぐ化粧水です。
ニキビや肌荒れを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸2K」が肌荒れを防ぎます。肌のケアをしながら新しくできそうなニキビも予防してくれます。
また、美容業界で注目されている「進化型ビタミンC誘導体」も配合。浸透力・持続力が高く、メラニン色素の発生を抑制します。
鉱物油やシリコン、界面活性剤、合成着色料、香料などを含まない低刺激処方なのも嬉しいですね。
セラミドスキンケア 薬用アクネVCローション の詳細 | |
メーカー | エトヴォス |
内容量 | 150ml |
参考価格 | 3,996円(税込) |
1mlあたりの値段 | 26.6円 |


to/one ブースター セラム
ウチワサボテンオイルとフラワーエキスを使用し、透明感とうるおいのある素肌に整えてくれる化粧水です。
イオン水を使用しているのもポイント。美容成分やうるおいの浸透力を高め、肌にしっかり届けます。
「これを使ったらいつもの化粧水の入りが良くなった」というコメントが多く、いつものスキンケアでは物足りなくなった方におすすめです。
to/one ブースター セラム の詳細 | |
メーカー | マッシュビューティーラボ |
内容量 | 55ml |
参考価格 | 3,888円(税込) |
1mlあたりの値段 | 70.7円 |


ビューティービオファイター プリンセスケア
「戦う肌作り」というキャッチコピーの付いた、大人のための化粧水です。
温泉水と植物成分でできた美容液入り。紫外線や乾燥などの肌ダメージと戦いながら、美しい肌でいるためのサポートをしてくれます。
肌の水分保持力をサポートするコメ発酵液と、保湿効果のあるシャルドネ果実を乳酸で発酵させた乳酸桿菌/ブドウ果実発酵液を新しく配合し、うるおいとハリのある肌へ導きます。
「肌の奥からもっちりする」「肌への浸透力とうるおいがすごい」など、実力が高く評価されている化粧水です。
ビューティービオファイター プリンセスケア の詳細 | |
メーカー | MIMC |
内容量 | 125ml |
参考価格 | 5,400円(税込) |
1mlあたりの値段 | 43.2円 |
化粧水の売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、オーガニック化粧水の売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonの化粧水売れ筋ランキング楽天のオーガニック化粧水売れ筋ランキングYahoo!ショッピングの化粧水売れ筋ランキング