日焼け止めリップおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
皮膚が薄く紫外線に弱い唇は、夏だけでなく一年中日焼け止め対策が必要だと言われています。
そこで活躍するのが日焼け止めリップ。
しかし、SPFの数値やテクスチャー、配合成分など、アイテムによって様々な特色があって、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、化粧品メーカーで商品開発・美容部員として多くの女性をカウンセリングし、現在はメイク講師として活躍中の高野ひとみさんに、おすすめの日焼け止めリップについてお聞きしました。
高野ひとみ のプロフィール
JPM認定パーソナルメイクアドバイザー。化粧品メーカーで商品開発や美容部員として女性をカウンセリングした経験をもとに、40歳からの愛され顔を叶えるベーシックメイクを教える専門家。WEB『大人のメイクレッスン』
この専門家の他の記事を見る1.メイク講師おすすめの日焼け止めリップ
まずはじめに、高野ひとみさんおすすめの日焼け止めリップをご紹介します。

おすすめ
ノブ リップケアクリーム UV
医薬品メーカーによる、低刺激性スキンケアブランド『ノブ』の日焼け止めリップ。
無香料・無着色・紫外線吸収剤不使用で、敏感肌の方だけでなく、お子さんや男性でも使いやすいアイテムです。
主成分はワセリン。保湿成分としてヒアルロン酸などが配合されています。
高野ひとみさんレビュー

口紅下地として使っても、口紅がよれたりしないので便利。白いスティックですが、塗るとほぼ透明になり、口紅の色の邪魔をしません。
ノブ リップケアクリーム UV の詳細 | |
メーカー | 常盤薬品 |
容量 | 表記なし |
SPF | SPF13 PA++ |
参考価格 | 1,296円(税込) |
1gあたりの値段 | グラム表記なし |
2.日焼け止めリップの選び方
日焼け止めリップには、SPFの数値だけでく、配合成分や色、テクスチャーなどアイテムによって様々な違いがあります。
どんなものを選んだらいいのか、選び方のポイントをご紹介します。
顔用ではなく、唇専用のものを
当然のことですが、唇には顔用の日焼け止めではなく唇専用のアイテムを使いましょう。
なぜなら、唇の皮膚は非常に薄く乾燥しやすいため、顔用の日焼け止めでは荒れてしまうなどトラブルの原因になる可能性が高いからです。
唇は他の皮膚に比べメラノサイトが少ないため、紫外線の影響をたいへん受けやすい部分です。
メラノサイトとは、メラニン色素を作り出す組織で、メラニンが紫外線を吸収することで肌を紫外線から守ってくれます。
メラニン色素が増えて肌が黒くなることは、美容の観点からはマイナスに捉えられますが、紫外線によるシワやたるみ、皮膚がんを防ぐはたらきがあるんですね。
そのため、メラノサイトが少ない唇にはよりしっかりしたUVケアが必要です。
高野ひとみさんコメント



SPF・PAの数値より、こまめに塗り直すことが大切
顔やボディ用の日焼け止めを選ぶ際はSPF・PAの数値の高さが重視されるところですが、唇用には数値の高さはそこまで重要ではありません。
唇は皮膚が薄くデリケートなので、SPFが高すぎるものは余計に乾燥させてしまったり肌トラブルのもとになる可能性があります。
また、飲食や会話による摩擦で落ちやすいもの。
強い日焼け止めリップを使うよりも、中程度のものをこまめに塗り直すのがおすすめです。
高野ひとみさんコメント



紫外線吸収剤不使用なら、刺激が少なく安心
紫外線吸収剤とは、紫外線を熱エネルギーなどに化学的に変換して跳ね返すことで、肌へのダメージを防ぐ成分。
UVカット効果が高い・伸びがいい・汗でとれにくいなどのメリットがありますが、肌の表面で化学反応を起こさせるため、刺激が強く、人によってはぴりつきを感じる場合があるなど、肌への負担が懸念されます。
唇の皮は薄く、刺激を受けやすいので、日焼け止めリップには紫外線吸収剤不使用のものを選ぶことをおすすめします。
紫外線吸収剤には、「メトキシケイヒ酸オクチル」「t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン」など複数の種類があり、名称も複雑なため、成分表示で確認するよりも「紫外線吸収剤不使用」「紫外線吸収剤フリー」の表示のあるものを選ぶと良いでしょう。
高野ひとみさんコメント



紫外線吸収剤(ケミカル)は、白浮きしない・のびがいい・汗で崩れにくい・塗り心地がいいなど、メリットがある反面、紫外線のエネルギーを吸収することから、敏感肌の場合、刺激になり肌トラブルを起こすこともあります。
その点、紫外線散乱剤(ノンケミカル)は、紫外線を肌の上で散乱させ、紫外線のエネルギーを吸収しないので、敏感肌の方でも安心して使えますよ。
色付きタイプや美容液タイプなども
標準のリップクリーム同様、日焼け止めリップにも色付きのものと無色のものがあります。
男性やお子さんには無色、ナチュラルメイクのときには色付き、というように用途に合わせて選びましょう。
また、ツヤツヤの仕上がりになるグロスタイプや、重めのバームタイプ、さらさらの美容液タイプなどテクスチャーも様々です。
とくにリップをつけ慣れていないお子さんなどは、付け心地のによっては嫌がることもありますので、違和感のないテクスチャーを見つけられるといいですね。
香りが苦手でないものを選ぶ
高級化粧品ラインにはそのブランド特有の香りがあるものが多いですし、「無香料」であっても配合成分自体に香りがある場合もあります。
口に付けるものなので、食事のときなど、香りが気になる方は無臭のアイテムを選びましょう。
香りのイメージは購入者の口コミに書いてあることが多いので、チェックしてみてください。
体内に入っても安全かどうかもチェック
唇に塗ったリップクリームは、食べ物についたり舐めてしまったりして体内に入ってしまうことがあります。
基本的には安全なものがほとんどですが、アレルギーがある場合やお子さんに使う場合は、より安全な成分でできているものを選ぶと安心です。
無香料・無着色・鉱物油フリー・防腐剤フリーなどの表示をチェックしましょう。
また、オーガニックなものや、全成分が食品由来でできているものもあります。UVカット効果は低い傾向にありますが、より安全性を重視するならこのようなアイテムがおすすめです。
※“日焼け止め”のアイテム全般に関しては「日焼け止めおすすめ!プロの逸品&人気ランキング20選」が参考になります。
3.日焼け止めリップ人気ランキング10選
ここからは、日焼け止め効果のあるリップクリームや唇美容液などを含む、『プロの逸品』がお届けする日焼け止めリップ人気ランキングをご紹介します。


BBリップグロス
ボリュームアップ・トリートメント・モイスチャー・グロス・ナチュラルメイク・UVブロックと、1本6役の『BBリップグロス』。ミントのほどよい清涼感があります。
4種類のグロスファイバー成分配合で、上品なツヤが持続します。天然精油を使用していて、香料・合成着色料・鉱物油はフリー。
口コミでは「唇がふっくらして見える」「薄いメイクなら唇はこれ1本でOK」「縦じわが目立たなくなるので保湿効果を実感」と高評価でした。
BBリップグロス の詳細 | |
メーカー | ドクターシーラボ |
内容量 | 10g |
SPF | SPF15 PA+ |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 216.0円 |


メドリップ
保湿成分としてワセリン・ココアバターとホホバオイルを使用したリップクリーム。プチプラですがSPF10もあり、しっかりと紫外線を防ぎます。
自然にうるおい、ベタつかないので、乾燥が気になる男性でも使いやすいアイテムです。香りはバニラ&メントール。
「ベタつかないので下地にも使える」「唇の皮剥けが治まった」「寝る前に塗っても朝までしっとりしていた」との口コミが寄せられていました。
メドリップ の詳細 | |
メーカー | ブリステックス |
内容量 | 4.25 |
SPF | SPF 10 |
参考価格 | 432円(税込) |
1gあたりの値段 | 101.6円 |


ルナソル リップエッセンスN
水溶性コラーゲン・ヒアルロン酸・ホホバ種子油などの美容成分を配合した唇用美容液。乾燥や紫外線から唇を保護しながら、うるおいを与えてキープします。
口紅の発色を良くする下地としても効果的な一品です。
「固めのテクスチャーでしっかり密着」「マッドな口紅は乾燥しがちですが、これを下地に使ったら皮剥けがなくなりました」「値段は高いけど、それなりの効果があった」と、好評でした。
ルナソル リップエッセンスN の詳細 | |
メーカー | カネボウ |
内容量 | 7g |
SPF | SPF15 PA+ |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 308.6円 |


アネッサ リッププロテクター UV
日焼け止めブランド『アネッサ』のリップは、SPF20 PA++と数値が高く、紫外線を強力にカット。
また、ビタミンE誘導体とマカデミアナッツオイルが唇にうるおいを与え、荒れやひび割れを防ぎます。
「日焼け止め効果と持続力を実感」「塗り心地は普通のリップと変わらず、うるおいます」「日焼け止めリップ特有のガサガサ感がない」との声が寄せられていました。
現在は生産されていませんが、今も根強い人気があり、ネットショップなどで見つけたらラッキーなアイテムです。
アネッサ リッププロテクター UV の詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 4g |
SPF | SPF20 PA++ |
参考価格 | 2,000円(税込) |
1gあたりの値段 | 500.0円 |
KIRYO リップケア トリートメント<唇用美容液>
植物循環水と野花エキスを使用した、自然派スキンケアブランド『KIRYO』の唇用美容液です。無香料・無着色・アレルギーテスト済み。
乾燥による縦じわやくすみを瞬時に目立たなくし、艶やかでふっくらとした唇に導くエイジングケア処方です。
レビューでは「SPFが高いのにまったく荒れなかった」「リップベースにもナイトケアにも使えて便利」「メイクの一番最初に塗ると、メイク中に浸透して最後の口紅ののりが良くなる」とのことでした。
唇が荒れやすいけどUV対策もしたい方におすすめの一品です。
KIRYO リップケア トリートメント<唇用美容液> の詳細 | |
メーカー | 資生堂 |
内容量 | 8g |
SPF | SPF18 PA++ |
参考価格 | 1,296円(税込) |
1gあたりの値段 | 162.0円 |
スーパーUVカット リッププロテクション
日焼け止めリップの中ではかなりSPF値の高い『アルビオン』のリップバーム。
強力な紫外線から唇を保護しながら、うるおいを与えしっかりトリートメントします。主なうるおい成分は、ワセリン・ヒアルロン酸・セラミド・ヒマワリ種子油・マカデミアナッツ種子油など。
「UVカットのリップにしては保湿力が高い」「今まで使ったUVカットのリップの中で一番良かった」「値段が高いけどリピートしたい」という口コミが目立ち、「他のアイテムから乗り換えて落ち着いた」という方も多く見られました。
スーパーUVカット リッププロテクション の詳細 | |
メーカー | アルビオン |
内容量 | 2.3g |
SPF | SPF25 PA++ |
参考価格 | 3,240円(税込) |
1gあたりの値段 | 1408.7円 |


リッププロテクター+エッセンス
紫外線ガードだけでなく保湿効果もバツグンの『ADDICTION』のリップ用日焼け止め。
さらっとしたテクスチャーですが、しっかりと唇に密着し、うるおいを保ちます。香りは、ジュニパーベリーとゼラニウムローズの香り。
「荒れやすい肌質ですが、これは荒れなかった」「口紅の下地としても使える」「ベタつかないのにすごくしっとりする」と、概ね高評価でしたが、香りについては「ハーブっぽい香りで癒される」「リップに香りは不要。無香が良かった」と意見が分かれるようでした。
リッププロテクター+エッセンス の詳細 | |
メーカー | ADDICTION |
内容量 | 10g |
SPF | SPF18 |
参考価格 | 1,944円(税込) |
1gあたりの値段 | 194.4円 |


リップクリーム
防腐剤や石油系原料フリーの肌にやさしい日焼け止めリップ。ピンクやベリーなどの赤系の色素も天然由来です。
保湿効果はニンジン種子油・アボカドオイルなどのベジタブルオイル、UVカット効果は酸化チタンによるものです。爽やかなレモンの香り。
「オーガニックでSPFが高いものは少ないので重宝しています」「縦じわが目立たなくなり、口紅ののりも良くなった」というレビューの反面、「やわらかいので減りが早い」とマイナスの意見も見られました。
リップクリーム の詳細 | |
メーカー | ジェーン・アイルデール |
内容量 | 4g |
SPF | SPF15 PA++ |
参考価格 | 2,484円(税込) |
1gあたりの値段 | 621.0円 |


ベジタブルカラーリップUV
食用成分だけで作られたカラーリップ。香料・防腐剤も無添加です。
紫外線吸収作用は、シアバターとコメ由来のオリザノールによるもの。ホホバ種子油やオリーブオイルなどの保湿成分もふんだんに配合されています。
口コミでは「リップは体内に入ってしまうので安全なものを選びたい」「落ちやすいけど、たくさん塗り直しても安心」と、リップとしての性能よりも安全面を優先しているユーザーが多い印象でした。
ベジタブルカラーリップUV の詳細 | |
メーカー | ルバンシュ |
内容量 | 3.4g |
SPF | SPF5 PA+ |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1gあたりの値段 | 635.3円 |


リップバーム
ピンクパールにほんのり色づくリップバーム。ベタつかないので、日焼け止めリップとしてだけでなく、口紅の下地にも使えます。
無香料ですが、レビューによると『ローラ・メルシエ』らしいバニラのような甘い香りがするとのこと。
香りが苦手な方もいて評価は下がりましたが、「色はほとんどつかないのでデイリー使いできる」「パールによって、ツヤツヤした明るい印象になる」「しっかり保湿されて、SPFが高いのに荒れない!」とポジティブな口コミも多い一品です。
リップバーム の詳細 | |
メーカー | ローラ・メルシエ |
内容量 | 3.5g |
SPF | SPF15 |
参考価格 | 2,376円(税込) |
1gあたりの値段 | 678.9円 |
日焼け止めリップの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、日焼け止めリップの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのリップケア売れ筋ランキング楽天の日焼け止めリップ売れ筋ランキングYahoo!ショッピングの日焼け止めリップ売れ筋ランキング