ゴルフボールおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選
アマチュアゴルファーの皆さん!少しづつ暖かくなってきた今日この頃、いよいよ本格的なゴルフシーズンがやってきますね。
ゴルフクラブを握って「誰よりも飛ばしたい!」なんて、密かに闘志を燃やしている人も多いのではないでしょうか?
けれども、「思うように飛距離が伸びない」「道具が悪いのかな…」「アドレスやスイングが悪いのかな」と悩んでいる方も多いと思います。
そんなあなたに1つの方法として『ゴルフボールを変えてみる』ことをおすすめします。気持ちいいぐらいに、距離を伸ばすことも夢ではありません。
今回は、赤坂でゴルフアカデミーを経営し、ドラコンでも数々の実績を持つ浦大輔さんに、”おすすめのゴルフボール”を紹介してもらいました。悩めるゴルファーの皆さん、必見です!
浦 大輔 のプロフィール
ジュニア時代、関西ジュニアゴルフ選手権 優勝など輝かしいタイトル多数獲得。2009年、独自の理論によるゴルフレッスンを開始。「√dゴルフアカデミー」は予約が取れないほど人気がある。 米国PGAでも屈指の飛ばし屋と同等の飛距離を実証。
この専門家の他の記事を見る1.浦大輔さんおすすめゴルフボール
早速ですが、浦大輔さんに「飛距離を伸ばしたい!」という皆さんにおすすめのゴルフボールをお聞きしました。
公認球・非公認球にこだわる方もいらっしゃいますが、ここでは「気持ちよく飛距離を伸ばせるゴルフボール」を基準にしています。
ぜひ使ってみてください、今までとの違いを感じられると思います!

おすすめ
ワークスゴルフ
飛匠 RED LABEL 極
「WORKS GOLF(ワークスゴルフ)」の『飛匠 RED LABEL 極』は、反発係数0.843という驚異の数字をたたき出し、「世界最高レベル」の反発係数値を実現した商品です。
高いハードルでの開発テストは困難を極め、数多くのゴルファーがテストを繰り返し、完成までに2年の歳月を要しています。その結果、ボール初速2m/秒アップを実証し、驚異的な飛距離性能の向上を達成し、完成した逸品です。
理想とされる「飛んで曲がらない」方向安定性や、「飛ばして止める」という相反するスピン性能が向上しています。
浦大輔さんレビュー

反発係数が常軌を逸していて、打った時に音が明らかに違います。それだけボールが反発するんです。
公認球は、しっかりと当てることができないと飛距離は伸ばせませんが、飛匠は多少当たりがずれても飛びますよ。
こちらは浦大輔さん出演、飛び具合が一発で分かる動画です。ボールを変えただけで、34ヤードも飛距離が伸びています!
ワークスゴルフ飛匠 極 の詳細 | |
レイヤー | 2ピース |
スピン | 低 |
適応ヘッドスピード | 全領域m/s~ |
ディンプル | 350 |
参考価格 | 4,378円(税込) |
おすすめ
スネルゴルフ
MTB BLACK
「Snell Golf(スネルゴルフ)」の『MTB BLACK』 は、ウレタンカバーで3ピースのゴルフボールです。かの有名な「タイトリスト PRP V1」を作ったディーン・スネルが、独立して作った商品でもあります。
初代MTBの「ショートゲーム」の特徴である、”スピン性能”と”操作性”を維持したまま、ドライバーショットで飛距離が伸びるよう作られています。
その飛距離の理由は、スネルゴルフが新たに開発した”低コンプレッション・コア”にあります。
このコアはコンプレッションを7%低く設計されており、特にドライバーショットでスピン量を減らしながら飛距離を伸ばすことに成功しました。
浦大輔さんレビュー そして何よりコストパフォーマンスが良いですね。普通、こういった球だと、1ダース7,000~8,000円ほどしますが、半分ぐらいの値段で買えてしまいます。 けれども、相当、質がいいです。ただ、しっかり当てないと飛ばないので、当てることを大切にしましょう。Snell Golf MTB BLACK(スネルゴルフ MTBブラック) の詳細 レイヤー 3ピース スピン 高 適応ヘッドスピード 全領域m/s コンプレッション 75-80 ディンプル 360 参考価格 3,748円(税込)
ご参考:公認球の規定とは?
ゴルフボールには公認球と、非公認球があります。公認球は以下のように決められています。
重さ | 直径 | 初速 |
45.93グラム以内 | 42.67mm以上 | 76.2m/sの+2%以下 |
この他にも様々な規格があり、それを合格したボールだけが公式試合で使うことができる公認球となります。
2.ゴルフボールの基礎知識
次に、ゴルフボールを選ぶ時の基本知識をおさえていきましょう。すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と知らないこともあるかも…しれません。
ゴルフボールの構造
ここでは、ゴルフボールの構造を
・外側の構造
・内側の構造
という2点から説明していきます。
外側の構造
ゴルフボールの外側にある凸凹のことを『ディンプル』といいいます。なぜこのような構造になっているか、ご存知でしょうか?
ディンプルがある理由
ボールを打った後、ゴルフボールは回転しながら飛んでいきます。ディンプルがあると、空気の流れが生まれやすく、ボールを上に飛ばそうという”揚力(ようりょく)”が強く働きます。
また、ディンプルには空気抵抗を小さくする効果があるため、ディンプルがある方が圧倒的に遠くまで飛ぶのです。
さらに、ディンプルの数が多いと揚力が増えるため、”滞空時間”が伸びます。しかし、多すぎるとボールが吹き上がってしまい、飛距離が落ちてしまうこともあるようです。
最近では、ディンプルの深さや形、配置バランスなどを工夫した多彩な商品が多くあります。
内側の構造
ゴルフボールには、中身が何層構造になっているかによって、2~4ピースの3種類に分けられます。
画像:ダンロップ
○2ピースボール
2ピースボールは、中心部の”コア”とその周りにある”カバー”との『2重構造』になっています。このおかげで、反発力が高まりボールの速度が上がります。また、スピンが持続するため、ボールの軌跡が高くなります。
○3・4・5ピースボール
ゴルフボールには、3ピース・4ピース、中には5ピースのボールもあります。これらは、性質の違うゴムを何種類か組み合わせているものになります。この組み合わせによって、「反発性能」「スピン性能」「打感」などを調整しています。
ゴルフボールの種類
ゴルフボールは大きくわけて、3種類あります。定義の境目はとても曖昧ではありますが、ご参考にしてみてください。
・スピン系ボール
・ディスタンス系ボール
・その他(中間のボール)
これらの特徴を表にまとめると、このようになります。
コア | カバー | レベル | |
ディスタンス系 | 柔らかい | 硬い | 初心者向け |
スピン系 | 硬い | 柔らかい | 上級者向け |
以下、詳しく説明していきたいと思います。
《ディスタンス系ボール》
飛距離が伸びやすく、まっすぐ飛ぶのが「ディスタンス系」の特徴です。
ディスタンス系ゴルフボールは、コアが柔らかいのでボールが潰れやすい分、スピン量が減り、よく飛ぶ構造になっています。ボールの性能を利用して遠くまで飛ばすことができる、というわけです。
一般的には打感が固く、打音が高い印象があります。
《スピン系ボール》
コントロールがよく、操作性が高いのが「スピン系」のゴルフボールの特徴です。
スピンがかかりやすいので、アプローチショットでゴルフボールをグリーン上でピタッと止めることができます。ピンをデッドに狙うなど、コントロールショットが打ちやすいのも特徴です。
スピン系のゴルフボールは、一般的には打感が軟らかく、打音が低い印象があります。
《その他》
その他、”ディスタンス系”と”スピン系”の性能を併せ持っているものなどがあります。
3.ゴルフボールの人気ランキング10選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするゴルフボール人気ランキングをご紹介します。
TOUR B330RX
『B330RX』は、ヘッドスピードが遅いけど、とにかく遠くに飛ばしたいニーズに応えたゴルフボールです。
全4つあるシリーズの中でも、飛距離に特化したゴルフボールです。
飛距離を追求し2層になったディンプルが、弾道の前半ではボールの初速を維持して、後半では揚力を向上させます。
さらにボールの内側のコアが、余計なスピンを抑えてくれることで飛距離アップに貢献してくれます。
レビューでは、「よく飛んで嬉しい」「距離とスピンのバランスが良い」などの声が見られました。
ブリヂストン TOUR B330RXの詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 3ピース |
ディンプル | シームレス330デュアル |
ボール規格 | 記載なし |
参考価格 | 5,980円(税込) |
D1 BT1601
飛距離を徹底的に追求しながらも、低価格で購入することができるゴルフボールです。「コスパが高い」ゴルフボールを求めている方におすすめです。
「もっと遠くへ飛ばしたい!」というニーズに応えるため開発された、2ピース構造のボールです。独自の368ディンプルと、新配合高反発ラバーコアのスプリング効果で、高い初速性能と打出角で強弾道を可能にしました。
曲がりが少なく直進性はやや高め、ショットの感触はソフト心地よいものになっています。
本間ゴルフ D1 BT1601 12個入り の詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 2ピース |
ディンプル | 368 |
ボール規格 | 公認球 |
参考価格 | 1,,490円(税込) |
PHYZ プレミアムボール
ブリヂストンの『PHYZ プレミアム』は、艶やかで美しい表面が特徴的です。
微粒パールコーティングが施され、まるで真珠のように艶のある、プレミア感あふれる美しいゴルフボールになります。
「高反発スーパーソフトエナジーコア」と「ビッグインパクトシェル®」という、ソフトで高反発な素材を組み合わせています。
柔らかめで、フェースに吸い付くような心地よい打感に、あなたも虜になってしまうかもしれません。以下のような方におすすめです。
①ドライバーからパターまで、柔らかいフィーリングをお好みの方
②PHYZよりも、さらにやさしく、曲りや吹け上がりを抑えて飛ばしたい方
③力強い高弾道でキャリーを出し、着弾後のランも稼ぎたい方
ブリヂストン PHYZ プレミアム の詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 4ピース |
ディンプル | 302(WEBディンプル) |
ボール規格 | 公認球 |
参考価格 | 11,880円(税込) |
WARBIRD 2017年モデル
質の良いスピン系を探している方におすすめのゴルフボールです。
4ピースボールを採用しており、”スピン”や”打感”が良くなっています。
それだけではなく、飛距離を伸ばすために、空気抵抗を低減させて揚力を向上させる「ヘックス・エアロネットワーク パターン」を採用しています。
レビューでは、「飛びやスピンが良い」「打感が伝わる」などの声が多く見られました。
キャロウェイ クロムツアー の詳細 | |
ボールタイプ | スピン系 |
ピース | 4ピース |
ボール規格 | 記載なし |
参考価格 | 1,566円(税込) |
T-B2MM
とにかく飛ばしたい時に驚くほど飛距離が伸びるゴルフボールです。
『T-B2MM』は、とにかく真っ直ぐによく飛びます。ボール内部のコアが反発力が高くよく飛び、打感も良いです。
また光が反射しないため、弾道がよく見えます。今回は、ピンク、オレンジ、レッド、イエローで蛍光系の四色セットですが、一色だけもありますので、ご確認ください。
レビューでは、「すぐに見つかって助かった」「打感が柔らかい」「よく飛ぶ」という声が多く見られました。
トビエモン T-B2MMの詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 2ピース |
ディンプル | 312 |
ボール規格 | 公認球 |
参考価格 | 1,980円(税込) |
スリクソン
高い打ち出し&低スピンで、バランス良く高弾道を打てるゴルフボールです。
「高弾道338スピードディンプル」を採用しており、打ち出し直後の空気抵抗を抑えて最高到達点を過ぎてからも大きく伸び、飛距離をアップさせます。
ボールの内部になるほど、柔らかくした結果、高打ちだしと低スピンを実現しており、大きく飛びます。
レビューでは、「打感が良く、スピンがいい」「コスパが良い」などの声が多く見られました。
ダンロップ スリクソン AD333 の詳細 | |
ボールタイプ | スピン系 |
ピース | 2ピース |
ディンプル | 333 |
ボール規格 | 記載なし |
参考価格 | 2,879円(税込) |
Pro V1X ホワイト
4ピース構造で優れたパフォーマンスを可能にした、安定性のあるゴルフボールです。
特にディンプルに注目すると、328ディンプルデザインが採用されています。
これは、安定性のある飛距離をもたらします。弾道は高いためヘッドスピードのある方はより力を発揮します。
カバーがソフトなので、ショートゲームのスピンコントロールや耐久性が良いです。
レビューでは、「飛距離が出る」「グリーン付近のスピンが良い」などの声がありました。
タイトリスト Pro V1X ホワイトの詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス/スピン系 |
ピース | 4ピース |
ディンプル | 328 |
ボール規格 | 記載なし |
参考価格 | 6,930円(税込) |
TBM-2MBO
ゴルファーのみなさんにとって飛距離を伸ばすことは永遠のテーマになりますよね。
飛距離が驚くほど伸びる!というゴルフボールが、飛衛門(とびえもん)から出ている『TBM-2MBO』です。
構造は2ピースで、飛びにこだわった作りになっています。
ドライバーではスピンの分量が少なく、飛距離を伸ばすことができ、サイドスピンも少ないので真っすぐ飛ぶという特徴があります。
グリーン上ではぴたりと球が止まる!と大人気です。コストパフォーマンスも優秀です。
トビエモン TBM-2MBOの詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 2ピース |
ディンプル | 392 |
ボール規格 | 公認球 |
参考価格 | 1,029円(税込) |
ツアーステージ V10
ブリヂストンスポーツが発売している、本気のアマチュアゴルファーのためのゴルフボール『TOURSTAGE V10(ツアーステージ ブイテン)』です。
“大きな飛び&高いアプローチスピン性能”の両立という、私たちの願いに応えてくれる魅力を持っています。
その秘密は、「Hi-IONIX cover(ハイ アイオニックス カバー)」にあります。このカバーを採用したことで、高い飛距離性能とアプローチ操作性の両立を可能にしました。
また、「ジャイロWEBディンプル」を搭載し、V10特有のストレートで強弾道を追求したボールに仕上がっています。
「気持ちよく飛ばしたい」「プロのようにスピンをかけたい‼」という上昇志向の強い”本気のアマチュアゴルファー”をサポートしてくれる一品です。
ブリヂストン ツアーステージ V10 の詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス/スピン系 |
ピース | 3ピース |
ディンプル形状 | ジャイロWEBディンプル |
ボール規格 | 公認球 |
参考価格 | 9,240円(税込) |
TI-VELOCITY
2ピース構造で、初速を早くしスピードを出すゴルフボールです。
ナイキと言えば、スポーツメーカーの王道ですよね。そのナイキが発売しているコスパの良いゴルフボールです。
主に飛距離をサポートしてくれて、スピードを出す高反発コアの構造になっています。そのため、打感が良いです。
レビューでは、「コスパが良い」「使いやすい」「低価格が嬉しい」などの声が上がっています。
コスパが良くて扱いやすいことから、初心者の方などにおすすめのゴルフボールです。
ナイキゴルフ TI-VELOCITY の詳細 | |
ボールタイプ | ディスタンス系 |
ピース | 2ピース |
ディンプル | 432 |
ボール規格 | 記載なし |
参考価格 | 1,998円(税込) |
ゴルフボールの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、ゴルフボールの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのゴルフボール売れ筋ランキング楽天のゴルフボール売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのゴルフボール売れ筋ランキング
まとめ
この記事では、ゴルフボールの基礎知識から、おすすめ商品をご紹介してきました。
浦大輔さんのおすすめ商品は、以下の2つです。
・非認球だと「飛匠」
・公認球だと「スネルボール」
改めて皆さんにお伝えしたいことは、”飛距離が伸びない”理由は、ゴルフボールだけではありません。
良いゴルフボールを選びつつ、基本的な動作や他の道具なども見直していくことを忘れないようにしましょう。
飛距離に大きく関わるドライバーについては、「ゴルフ ドライバー 打ち方│常識を覆す!飛距離を伸ばす5つのポイント」をご覧ください。
この記事があなたのゴルフボール選びに、少しでもお役に立てれば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。