スカルプシャンプーおすすめ!プロのアドバイス+男女別人気ランキング16選
「最近、抜け毛が増えてきた…」「頭皮がかゆい…」「フケが多い…」などの悩みを解消するのがスカルプシャンプーかもしれません。
ただ実際に買おうとすると、ドラッグストアの棚にあらゆる種類の製品が並べられ、ネットで検索すると膨大な量のシャンプーが…どれを選んで良いか混乱してしまいます。
そこで今回、表参道の人気美容室ヘアサロン『ガリカ』を経営し、自身も美容師を務める中村飛鳥さんに、スカルプシャンプーについてお聞きしました。
興味深いお話しがいくつも出てくると思いますので、ぜひ、参考にしてください。
中村 飛鳥(なかむら あすか) のプロフィール
表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。
この専門家の他の記事を見る目次
1.スカルプシャンプーとは?
「スカルプ(scalp)」とは日本語で「頭皮」という意味で、スカルプシャンプーを簡単に言うと「頭皮のためのシャンプー」ということになります。
スカルプケア(頭皮ケア)の基本は、頭皮の皮脂(アブラ)を適切に保つこと。そのためスカルプシャンプーは基本的に、頭皮の皮脂を余分に取り過ぎないように考えられています。
つまり特徴として、頭皮の状態を考えた、洗浄力がやさしいタイプのシャンプーと言えます。
スカルプシャンプーと一般的なシャンプーの違い
スカルプシャンプーは髪の見た目をキレイに整えて、頭皮を健康な状態に保つことにポイントが置かれています。
対して一般的なシャンプーは、頭皮に良い影響を与える成分も含まれていますが、髪の毛のキューティクルを修復したり、天使の輪ができるといったような、主に「髪の見た目をいかにキレイにするか」にポイントを置いています。
一般的なシャンプー、特にドラッグストアで見かける市販のシャンプーは、洗浄力が強い「界面活性剤」を使っているため、皮脂を余分に取り過ぎてしまい、頭皮にダメージを与えてしまうこともあります。
ここで髪のプロである美容師の中村飛鳥さんに、シャンプーの本来の役割についてお聞きしました。
中村飛鳥さんコメント

そして、シャンプーには頭皮に対する刺激が強過ぎるものがあり、それを使っていては、いつまでたっても頭皮の状態を改善することはできません。
頭皮に良い成分の入ったシャンプーを選ぶことが大事になります。
2.スカルプシャンプーの種類
繰り返しになりますが、スカルプシャンプーは全体的に頭皮の状態を考えた洗浄力が優しいシャンプーです。
ただ製品によって入っている成分が異なるため、その点は気を付ける必要があります。
スカルプシャンプーは主に次の3タイプに分けることができます。
- 高級アルコール系
- 石鹸系
- アミノ酸系
それでは1つ1つ見ていきましょう。
高級アルコール系スカルプシャンプー
ドラッグストアなどで市販されている、ほとんどのシャンプーはこの高級アルコール系です。
どのタイプのシャンプーと比較しても特に目立つ特徴が、洗浄力の強さです。他にも下表にまとめましたのでご覧ください。
高級アルコール系界面活性剤の例 | ラウリル硫酸Na |
ラウレス硫酸Na | |
ラウレス硫酸アンモニウム | |
メリット | 洗浄力が高く、泡立ちが良い |
比較的価格が安い | |
デメリット | 洗浄力が強すぎる |
製品を手に取って、成分の2つ目くらいに「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」「ラウレス硫酸アンモニウム」のどちらかが記載があれば、たいていは高級アルコール系です。
洗浄力が強すぎる、という特徴は頭皮や髪にトラブルを引き起こす要因となります。
中村飛鳥さんコメント



生まれつき肌が強くて、特に頭皮のかゆみや抜け毛に悩まされていない人なら問題ないのですが、頭皮ケア・ヘアケアが気になっている人は、使わない方が良いでしょう。
こんな人におすすめ!
- 「完璧に洗った!」という爽快感が欲しい人
- シャンプーにかけるコストをなるべく抑えたい人
石鹸系スカルプシャンプー
石鹸シャンプーは名前の通り、石鹸で作られたシャンプーです。特徴を下記にまとめました。
石鹸系界面活性剤の例 | 「石鹸~」という単語を含む |
「脂肪酸~」という単語を含む(※1) | |
メリット | 洗浄力が高い |
頭皮や肌への刺激が少ない | |
比較的価格が安い | |
デメリット | 弱アルカリ性のため、髪にキシキシ感を与える |
※1.脂肪酸という言葉は、石鹸系の可能性が高いだけで絶対とは言えません
高級アルコール系と同様に洗浄力は高いのですが、天然成分なので肌や髪には優しい特徴があります。
ただ石鹸シャンプーの問題は「弱アルカリ性」ということです。
これは洗った直後、キューティクルが開いた状態となり、指通りに引っかかりを感じて、キシキシ感があります。
ただこれは洗い方次第で解消できます。
まず洗う前に念入りにブラッシングをします。そして予洗いを忘れずに行い、しっかり泡立てたシャンプーを毛髪ではなく、頭皮にもみほぐす感じで洗います。最後に弱酸性のコンディショナーな仕上げます。
詳しい洗い方は『ネオナチュラル』さんの「石けんシャンプーの3つのステップ」が参考になります。
こんな人におすすめ!
- 洗浄後のサッパリ感は欲しいが、高級アルコール系では刺激が強すぎると感じる人
- なるべく頭皮にやさしいシャンプーを使いたいが、アミノ酸系では洗浄力が弱い気がする人
アミノ酸系スカルプシャンプー
人の体と最も近い成分を使用しているのが、アミノ酸シャンプーです。そのため、髪や頭皮へのダメージを軽減できます。
アミノ酸系の界面活性剤の例 | 「ココイル~」という単語を含む |
「ラウロイル~」という単語を含む | |
「~タウリン~」「~グルタミン~」「~アラニン~」という単語を含む | |
メリット | 髪や頭皮への刺激が少ない |
皮脂を適度に落とせる | |
保湿性が高い | |
デメリット | 洗浄力が弱い |
価格がやや高い | |
洗った後の爽快感が感じにくい |
初めにお伝えした通り、頭皮ケアの基本は頭皮の皮脂を適切な状態に保つことです。
そのためアミノ酸系シャンプーは、頭皮への刺激が少なく、皮脂を適度に落とせるので、頭皮ケアに最も適しています。
低刺激なので乾燥肌の人や肌の弱い方にも安心して使えることができ、メリットが多いように感じます。
中村飛鳥さんコメント



ただ洗浄力が弱いため、皮脂がたくさん出る人が使うと、洗い落とせなかった皮脂が残ってしまうなどのマイナス面もあります。
そこで『スカルプD』さんはオイリー肌用のスカルプシャンプーを開発・提供しています。
こんな人におすすめ!
・頭皮や肌に悩みを抱えている人
・常に頭皮ケアをしたい人
・最近、フケが目立つ人
・髪のボリューム感を抑えたい人
頭皮ケアのことを詳しく知りたい方は「カリスマ美容師が教える抜け毛や頭皮のかゆみを改善する頭皮ケア方法の全て」をご覧ください。ためになる情報がたくさん載っていると思います。
※メンズ用ヘアケアで、よりお役立ち情報をご覧になりたい方は「メンズシャンプーおすすめ!プロの教え&人気ランキング20選」もお読みください。
3.男女別人気スカルプシャンプーランキング16選
ここからは人気のスカルプシャンプーを、男性用と女性用に分けてそれぞれご紹介します。
頭皮の状態は性別によって違いがありますが、もちろん個人によっても異なります。自分の頭皮や好みにあったシャンプーを見つけましょう。
※高級アルコール系の成分(ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naなど)が含まれていない、シャンプーだけを掲載しています。結果的に1,000円以下の安価な市販のシャンプーは排除しました。
男性用スカルプシャンプー人気ランキング6選
熊野油脂 スカルプケア 薬用シャンプー
フケ・かゆみを防ぐ有効成分「ピロクトンオラミン」配合した薬用シャンプー。
余分な皮脂(アブラ)など、汚れた頭皮や毛髪をすっきりと洗浄。きめ細かな泡立ちで頭皮をいたわりながら、毛穴の奥の汚れまでしっかり洗い落します。
うるおい成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが、洗浄後の頭皮をうるおい保湿し、頭皮環境を整えます。
レビューでは「フケが出なくなった」「スースーする系で、これを使うとかゆくない」「頭皮がさっぱりする」と評判です。一方で「洗浄力が強い」「不安になるくらい脂がとれる」という声もあります。
熊野油脂 スカルプケア 薬用シャンプーの詳細 | |
メーカー | 熊野油脂 |
内容量 | 600ml |
参考価格 | 998円(税込) |
1mlあたりの値段 | 1.7円 |
配合成分 | 【有効成分】ピロクトンオラミン【その他の成分】ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸K、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルーβーアラニンNa液、ポリオキシエチレンラウリルエテール硫酸塩、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、グリセリン、PG、塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルソース、メントール、グリチルリチン酸2K、アロエエキス(2)、モモ葉エキス、エタノール、アルブチン、ビタミンCリン酸Mg、ヒアルロン酸ナトリウム(2)ヘキサデスロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、アルギニン、加水分解シルク液、BG、ツバキ油、センブリエキス、チョウジエキス、ジオウエキス、海藻エキス(1)、ニンジンエキス、エデト酸塩、ph調整剤、粘度調整剤、パラベン、香料 |
MARO 薬用デオスカルプシャンプー
高い殺菌力で気になる男臭・脂もスッキリ! 伝承ハーブが頭皮環境を整えてくれます。
豊かな泡立ちや爽やかなグリーンミントの香り。適度な保湿効果で、“落とし過ぎ”による炎症やかゆみからデリケートな頭皮を守ります。
「頭皮をスッキリしたい」「においが気になる」「ハリ・コシが気になる」「ふけを防ぎたい」といった方向けに作られたシャンプーです。
よりすっきり感を味わいたい方のためには、『MARO デオスカルプシャンプー クール』というアイテムも。メントール系のシャンプーになります。どちらも爽やかな洗いあがりが特徴です。
MARO 薬用デオスカルプシャンプーの詳細 | |
メーカー | ストーリア |
内容量 | 480ml |
参考価格 | 1,080円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2.3円 |
配合成分 | イソプロピルメチルフェノール、カキタンニン、チャエキス(1)、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ホホバ油、アボカド油、月見草油サフラワー油(2)、オリブ油、メントール、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液、α-シクロデキストリン、海藻エキス(1)、海藻エキス(4)、ビワ葉エキス、水溶性コラーゲン液、ヒアルロン酸Na-2、オウバクエキス、ホップエキス、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、EDTA-2Na、安息香酸Na、BG、グリシン、濃グリセリン、ラウレス硫酸Na、POEラウリルエーテル酢酸Na、エタノール、硫酸亜鉛、香料、pH調整剤、粘度調整剤、水 |
スカルプD シャンプー オイリー
「頭皮を洗う」をコンセプトに進化を続けてきたスカルプD。13年にわたり、毎年処方改良を行っている 人気ブランドです。
様々な種類がある中でこちらの『スカルプDシャンプー オイリー』は、昼頃には頭皮のべたつきが気になる人向けのシャンプー。
レビューでは「オイリーの私でもスッキリサッパリ感」「抜け毛が確実に減ってきた」と高評価です。「値段は高いが、頭皮や育毛のためと思えば我慢」といった声も聞かれます。
アンファー スカルプD シャンプー オイリーの詳細 | |
メーカー | ANGFA |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 3,900円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11.1円 |
配合成分 | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム、サリチル酸、豆乳発酵液、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、イリス根エキス、チンピエキス、酵母エキス(1)、シャクヤクエキス、トウニンエキス、シソエキス(1)、加水分解シルク液、ヒドロキシプロピルキトサン液、加水分解ケラチン液、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ラウリルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチン、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、N-オクタノイルグリシン、ユーカリ油、ハッカ油、オレンジ油、スペアミント油、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、濃グリセリン、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、ラウリン酸、モノラウリン酸ポリグリセリル、アクリル樹脂アルカノールアミン液、無水エタノール、エタノール、粘度調整剤、pH調整剤 |
スカルプD シャンプー ドライ
『スカルプDシャンプー』シリーズのドライタイプ。頭皮の乾燥が気になる方におすすめのシャンプーです。
「男性用スカルプシャンプーは洗浄力が強過ぎる」と感じる方にもぴったり。保湿成分を抱え込んだきめ細かい泡が、頭皮の汚れをしっとりと洗浄します。
自分の頭皮が「ドライタイプ」なのか「オイリータイプ」なのかわからない場合は、公式ホームページで「頭皮タイプチェック」することも可能。
「抜け毛が減ったように感じる」「スカルプ系で乾燥肌用はなかなかないので重宝」といった高評価のコメントが見られます。
アンファー スカルプD シャンプー ドライの詳細 | |
メーカー | ANGFA |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 3,900円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11.1円 |
配合成分 | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム、アラントイン、豆乳発酵液、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、アルキル(8~16)グルコシド、ヤシ油脂肪酸加水分解ケラチンカリウム液、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、イリス根エキス、チンピエキス、加水分解シルク液、ヒドロキシプロピルキトサン液、加水分解ケラチン液、塩化N-[2-ヒドロキシ-3-(ラウリルジメチルアンモニオ)プロピル]加水分解ケラチン、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ユズセラミド、ヘチマエキス(1)、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-ピロリドンカルボン酸、N-オクタノイルグリシン、オリーブ油脂肪酸セトステアリル・オリーブ油脂肪酸ソルビット混合物、水素添加大豆リン脂質、フィトステロール、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、N-ステアロイルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、オレンジ油、ユーカリ油、ラベンダー油、ローマカミツレ油、セージ油、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、モノラウリン酸ポリグリセリル、イソプロパノール、無水エタノール、エタノール、粘度調整剤、pH調整剤 |
すっぴん地肌 ナチュラルスカルプシャンプー
無添加・天然由来へのこだわりを持つ、9種類のボタニカル成分を含む自然派アミノ酸シャンプー。
頭皮に潤いを与え、肌本来の力を活かして頭皮環境を清浄に整えます。
「フケ・かゆみが気になる」「脂漏性と言われた」など。頭皮環境の正常化を目指したい方にお勧めです。
レビューでは、「頭皮の湿疹が治った」と、脂漏性皮膚炎で悩んでいた方に特に好評です。
すっぴん地肌 ナチュラルスカルプシャンプーの詳細 | |
メーカー | 自然派ハーバルプラス |
内容量 | 250ml |
参考価格 | 3,480円(税込) |
1mlあたりの値段 | 13.9円 |
配合成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ミリストイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドDEA、グレープフルーツ果皮油、プロパンジオール、 アルガニアスピノサ核油、カンゾウ根エキス、タチバナ果皮エキス、ビルベリー葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、アボカドエキス、 ガゴメエキス、カキタンニン、クロモジ水、水溶性プロテオグリカン、アロエベラ液汁、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、クエン酸、ペンチレングリコール、 安息香酸Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PCA-Na、ラウリン酸ポリグリセリル-10、 α-グルカンオリゴサッカリド、BG、エチドロン酸4Na、クエン酸Na、ロイシン、プロリン、アルギニン、グリセリン、グリシン、硫酸亜鉛、ラムノース、 セリシン、グルコース、グルクロン酸、エタノール、クオタニウム-18、フィトステロールズ、ベヘントリモニウムクロリド、ヘキシレングリコール、イソプロパノール |
スカルプD ネクスト プロテイン5 ドライ
20代からの頭皮に着目したアンファーシリーズ『スカルプDネクスト』から、乾燥肌用のシャンプーです。
上位5種のアミノ酸を配合した「ヘアプロテイン5」が、頭皮の表面ケアだけではなく、毛根にもアプローチ。また天然由来の成分がハリコシのある毛髪へと導きます。
レビューを見ると、「予防対策に使用」「高いけど仕方ない、ハゲたくないし」といった数々のコメント。将来に備えての利用者も多いようです。
アンファー スカルプD ネクスト プロテイン5 ドライの詳細 | |
メーカー | ANGFA |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 1,950円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5.6円 |
配合成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、DPG、グルタミン酸、アルギニン、トレオニン、セリン、ジメチルジアセチルシスチネート、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、シクロヘキサンー1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、グルコン酸亜鉛、アスパラギン酸Mg、グルコン酸銅、リボフラビンリン酸Na、ジパルミチン酸ピリドキシン、ビオチン、ゼイン、アロエベラ葉エキス、ダイズステロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ナツメ果実エキス、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、水添レシチン、ソメイヨシノ葉エキス、豆乳発酵液、グリチルリチン酸2K、ピロクトンオラミン、リシンHCl、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル、クエン酸、クエン酸Na、エチルヘキシルグリセリン、スルホコハク酸ラウリル2Na、ポリクオタニウムー10、ヘキシレングリコール、エチドロン酸、エタノール、メントール、カラメル、BG、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
女性用スカルプシャンプー人気ランキング10選
バイタリズム スカルプケアシャンプー for WOMAN
『オトナミューズ』など雑誌で取り上げられることも多い、大人気のアイテム。
頭皮にやさしい洗浄成分 (ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン)が含まれていて、ダメージで傷んでしまった髪や頭皮を優しくケアしてくれます。
またアロエベラ葉エキスなどのダメージ補修成分が髪と頭皮に優しく働きかけ、うるおいを与えます。
バイタリズム スカルプケアシャンプーの詳細 | |
メーカー | VITALISM |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 1,980円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5.7円 |
配合成分 | 水、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、デシルグルコシド、グリセリン、スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、ピロクトンオラミン、サッカロミセス溶解質エキス、キハダ樹皮エキス、アルゲエキス、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、アロエベラ葉エキス、モモ葉エキス、トウキ根エキス、センキュウエキス、ショウガ根エキス、クララエキス、オタネニンジンエキス、カンゾウ根エキス、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、セリン、グリシン、グルタミン酸、ポリクオタニウム-10、ジステアリン酸PEG-150、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ジステアリン酸グリコール、グリコール、ラウレス-6カルボン酸、ラウリミノジプロピオン酸Na、ラウレス-5、レシチン、イソマルト、エタノール、ベタイン、BG、PCA-Na、ソルビトール、クエン酸、ペンテト酸5Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、メントール、香料 |
アンファー スカルプDボーテシャンプー ボリューム
『アンファー』が独自開発したアミノ酸系の洗浄成分を配合した、濃密な泡が優しく髪を包み込む『スカルプDボーテシャンプー』。こちらは脂性肌用のシャンプーです。
女性の頭皮環境を研究して配合された3つのうるおい成分(大豆、カッコンエキス、コラーゲン)が、健やかな頭皮環境へ。
また加水分解ケラチンが、毛髪にハリやコシを与え、ボリュームアップに導きます。
アンファー スカルプDボーテシャンプー ボリュームの詳細 | |
メーカー | ANGFA |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 3,900円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11.1円 |
配合成分 | ピロクトン オラミン、グリチルリチン酸ジカリウム、豆乳発酵液、カッコンエキス、クロレラエキス、セイヨウニワトコエキス、メリッサエキス、ゲットウ葉エキス、オウバクエキス、N-ラウロイル-L-アスパラギン酸ナトリウム液、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、アルキル(8~16)グルコシド、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、ニンジンエキス、バンジロウ葉エキス、ホウセンカエキス、イリス根エキス、チンピエキス、イソステアロイル加水分解コラーゲン・アミノメチルプロパンジオール塩、3-O-エチルアスコルビン酸、加水分解ケラチン液、グリセリル-N-(2-メタクリロイルオキシエチル)カルバメート・メタクリル酸ステアリル共重合体、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、N-オクタノイルグリシン、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、1,3-ブチレングリコール、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、イソプロパノール、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、グリセリンモノ2-エチルヘキシルエーテル、モノラウリン酸ポリグリセリル、1,2-ペンタンジオール、無水エタノール、エタノール、濃グリセリン、粘度調整剤、pH調整剤、香料 |


U-MA ウーマシャンプー プレミアム
ノンシリコン・弱酸性・植物由来のアミノ酸系洗浄成分が配合されたシャンプー。
人間の皮脂にとても近い性質の「馬油」が使われ、その中の「α-リノレン酸」が乱れた頭皮環境を整えてくれます。
フケや痒みを抑えてサラツヤにする働きを持った「ガゴメ昆布」、ダメージヘアを補修しながらボリュームアップにつなげる「加水分解ケラチン」など、髪と頭皮を優しくサポートしてくれます。
U-MA ウーマシャンプー プレミアム の詳細 | |
メーカー | ゼロプラス |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 3,800円(税込) |
1mlあたりの値段 | 12.7円 |
配合成分 | 【有効成分】グリチルリチン酸2K、【その他の成分】馬油、海藻エキス(1)、ラン抽出液、アスパラサスリネアリスエキス、dl-α-トコフェリルリン酸ナトリウム、加水分解ケラチン液、クララエキス(1)、センキュウエキス、トウキエキス(1)、センブリエキス、アロエエキス(2)、アルニカエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、ゴボウエキス、セイヨウキズタエキス、ニンニクエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、オトギリソウエキス、サボンソウエキス、セージエキス、トウキンセンカエキス、ホップエキス、レモンエキス、ニンジンエキス、ダイズエキス、黒砂糖エキス、ヒノキチオール、ツバキ油、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、N-ヤシ油脂肪酸アシル-DL-アラニントリエタノールアミン液、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸トリエタノールアミン液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、1,2-ペンタンジオール、塩化O-〔2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル〕ヒドロキシエチルセルロース、3-メチル-1,3-ブタンジオール、テトラデセンスルホン酸ナトリウム液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリン酸ジエタノールアミド、フェノキシエタノール、l-メントール、精製水 |
すっぴん地肌 ナチュラルスカルプシャンプー
脂漏性の方のためのスカルプシャンプーです。
頭皮にうるおいを与えるため、厳選された9種類のボタニカル成分(アロエベラ、カキタンニンなど)を配合。地肌に優しいアミノ酸系洗浄成分も合わさって健康な頭皮と髪へと導きます。
また保水力の高さから「夢の美容成分」と称されるプロテオグリカンを配合して、毛髪のうるおいを持続的にキープします。
すっぴん地肌 ナチュラルスカルプシャンプーの詳細 | |
メーカー | 自然派ハーバルプラス |
内容量 | 250ml |
参考価格 | 3,480円(税込) |
1mlあたりの値段 | 13.9円 |
配合成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ミリストイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、 コカミドDEA、グレープフルーツ果皮油、プロパンジオール、 アルガニアスピノサ核油、カンゾウ根エキス、タチバナ果皮エキス、ビルベリー葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、アボカドエキス、 ガゴメエキス、カキタンニン、クロモジ水、水溶性プロテオグリカン、アロエベラ液汁、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、クエン酸、ペンチレングリコール、 安息香酸Na、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、PCA-Na、ラウリン酸ポリグリセリル-10、 α-グルカンオリゴサッカリド、BG、エチドロン酸4Na、クエン酸Na、ロイシン、プロリン、アルギニン、グリセリン、グリシン、硫酸亜鉛、ラムノース、 セリシン、グルコース、グルクロン酸、エタノール、クオタニウム-18、フィトステロールズ、ベヘントリモニウムクロリド、ヘキシレングリコール、イソプロパノール |
オーロラシャンプー
『オーロラシャンプー』は、美しい髪を毎日お団子にしているバレリーナーの悩みを解決するために開発されたアイテムです。
豊富なミネラルと毛髪の健康に必要なアミノ酸・ビタミン:酵素など含まれた「フルボ酸エキス」が、頭皮を整えながら、髪に栄養分を与えます。
レビューを見ると「ナチュラルな使い心地」「コンディショナーいらず」と喜びの声が多くありました。
オーロラシャンプーの詳細 | |
メーカー | シーズ |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 4,400円(税込) |
1mlあたりの値段 | 14.7円 |
配合成分 | 水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、BG、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ブッソウゲ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、デキストラン、フムスエキス、ピロリジニルジアミノピリミジンオキシド、白金、セラミド1、セラミド3、セラミド6Ⅱ、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、カミツレ花エキス、ビワ葉エキス、イノシトール、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、グリセリン、レシチン、キサンタンガム、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリクオタニウム-10、ノバラ油、フェノキシエタノール |
プーラ スカルプシャンプー
ヘッドスパ専門店『PULA(プーラ)』が、これまでに2万人以上のお客様からうかがった頭皮のお悩みから考案・開発された、スカルプシャンプーです。
独自の「髪を根本的に元気にする」という考えから、温泉水・フルボ酸・アミノ酸洗剤などの自然の恵みの成分にこだわり、頭皮の皮脂を理想的な状態まで取り除きます。
特にトリートメントやリンスは不要ですが、ロングヘアをさらにケアしたい、またはダメージヘアがひどい方はアウトバストリートメントを活用するとGood!です。
プーラ スカルプシャンプーの詳細 | |
メーカー | PULA |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 4,860円(税込) |
1mlあたりの値段 | 9.7円 |
配合成分 | 水、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、クエン酸、PEG-40水添ヒマシ油、フルボ酸、クラドシホンノバエカレドニアエエキス、クラドシホンノバエカレドニアエ多糖体、加水分解ダイズタンパク、オクラ果実エキス、ポリクオタニウム-10 岩石抽出物、ユーカリ葉油、イランイラン花油、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、エチドロン酸、クエン酸Na、塩化Na、エチルヘキシルグリセリン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン |
DANY スカルプシャンプー ノンシリコン
『DANY スカルプシャンプー』は、美容師が開発・監修した高品質なアミノ酸系のシャンプーです。
毛根をサポートするアデノシンと、洗い上がりしっとりの新型ヒアルロン酸を配合。また傷んだ髪の補修やカラーの退色を抑止すると言われるヘマチンも含まれ、美しい髪へと仕上げます。
「ボリュームが出る」「香りもメンソール系で、スッキリしたい時にはぴったり。」といったレビューが見られます。
※ ただ成分の2つめに「スルホン酸」が入っていて、これは高級アルコール系より刺激性は弱いですが、洗浄力はあります。そのため敏感肌の方にはおすすめできません
DANY スカルプスパシャンプーの詳細 | |
メーカー | DANY |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 2,700円(税込) |
1mlあたりの値段 | 9.0円 |
配合成分 | 水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ソルビトール、PEG-20ソルビタンココエート、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、ラウリン酸PEG-2、ココイルメチルタウリンNa、ポリクオタニウム-11、ポリクオタニウム-7、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヘマチン、アデノシン、サンショウ果皮エキス、ホップ花エキス、センブリエキス、オノニスエキス、シソ葉エキス、レシチン、グリチルリチン酸2K、ベタイン、メントール、ポリクオタニウム-10、アルギニン、クエン酸、クエン酸Na、酢酸トコフェロール、EDTA-2Na、カラメル、BG、エタノール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料 |
アンファー スカルプDボーテ ナチュラスターシャンプー
『アンファー』が女性の頭皮環境を研究して開発したシリーズ『スカルプD ボーテ』。この中でオーガニック認証を取得した原料のみ使用したシャンプーです。
濃密でふわふわ泡が敏感な女性の頭皮に優しく包み、髪や毛穴に付着した汚れをしっかり洗います。そしてドライヤーで乾かすと指通りなめらかな髪へ。
購入者からは「しっとりふわっとする」「いい香りで癒される」と人気です。一方で「くせ毛がまとまらない」という声もあります。
アンファー スカルプDボーテ ナチュラスターシャンプー の詳細 | |
メーカー | ANGFA |
内容量 | 350ml |
参考価格 | 1,950円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5.6円 |
配合成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14‐16)スルホン酸Na、コカミドメチルMEA、DPG、フルボ酸、サピンヅストリホリアツス果実エキス、ローズマリー葉エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、アロエベラ葉エキス、イタドリ根エキス、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、ビルベリー葉エキス、豆乳発酵液、ゴヨウマツ種子油、セイヨウニワトコ花エキス、ラベンダー花エキス、ヘチマエキス、オクラ果実エキス、カニナバラ果実油、シロキクラゲ多糖体、ヒメフウロエキス、スイゼンジノリ多糖体、ゼイン、オキソチアゾリジン、オリーブ油脂肪酸セテアリル、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、PEG‐100水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、ピロクトンオラミン、ポリクオタニウム‐10、エチルヘキシルグリセリン、ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル、BG、トリイソステアリン酸PEG‐160ソルビタン、エチドロン酸、クエン酸、クエン酸Na、エタノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料 |
チャップアップ CUシャンプー
毛髪診断士によって開発されたスカルプケアシャンプー。5種類の高級アミノ酸系・植物系洗浄成分が贅沢に配合されています。
洗髪するたびに健康な頭皮環境を保ちます。穏やかなフルーティローズの香りで、男性女性問わず使用できるのもポイントです。
レビューでは「髪にボリュームが出た」「髪が太くなった」という喜びの声があります。その一方で「抜け毛が増えた」という声も。このシャンプーに限らず、効果の感じ方は個人差が大きいと言えます。
チャップアップ CUシャンプーの詳細 | |
メーカー | CHAP UP |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 3,280円(税込) |
1mlあたりの値段 | 10.9円 |
配合成分 | 水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸Na、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス-20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ココイルグルタミン酸Na、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-53、y-ドコサラクトン、サガラメエキス、BG、グルコシルルチン、グルコシルヘスペリジン、レモン果実水、フェノキシエタノール、ポリアミノプロピルビグアニド、クエン酸、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、セイヨウサンザシ果実エキス、アルテア根エキス、カミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、グリチルリチン酸2K、ユキノシタエキス、マタタビ果実エキス、ウメ果実エキス、ドクダミエキス、サトザクラ花エキス、アスコルビン酸、リンゴ酸、香料 |


ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプー
製品名にもある通り、自然の恵みにこだわった植物由来の成分にこだわったスカルプシャンプーです。
さらに保湿成分となる「ローズマリー葉水」を配合しているので、毛髪にうるおいと輝きを与え、頭皮を健康にキープ!
レビューでは「頭皮も髪もサラサラに」「髪を乾かすと良い艶が出る」といった声が聞かれます。
ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプーの詳細 | |
メーカー | BOTANIST |
内容量 | 490ml |
参考価格 | 1,512円(税込) |
1mlあたりの値段 | 3.1円 |
配合成分 | 水、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、PEG-30フィトステロール、ローズマリー葉水、サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K、リンゴ酸、ジステアリン酸PEG-150、エタノール、BG、DPG、EDTA-2Na、塩化Na、メチルイソチアゾリノン、メチルクロロイソチアゾリノン、香料 |
シャンプーの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、シャンプーのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングでの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。
Amazonのシャンプー売れ筋ランキング楽天のアミノ酸系シャンプー売れ筋ランキングYahoo!ショッピングのメンズシャンプーリンス売れ筋ランキング
まとめ
今回は、スカルプシャンプーの種類と人気のスカルプシャンプーを紹介してきました。
スカルプシャンプーは、目的や用途に合わせて選ぶことがとても大切です。今、少しでも髪のケアに悩んでいる方は、ぜひ自分に合ったシャンプーを見つけてみてください。シャンプーを変えるだけで大きな変化があると思います。
今まで一般的なシャンプーを使っていた方は、まずはスカルプシャンプーを試してみてください。使い切りサイズの試供品もいいと思います。髪の悩みを解決し、より良い生活を送りましょう!