カラーシャンプーおすすめ!人気美容師の逸品&人気ランキング10選
カラーシャンプーを使ってみたいけど、様々なブランドや種類があって選ぶのに悩んでしまいますね。
そこで今回、人気ヘアサロン『Gallica(ガリカ)』のオーナー美容師、中村飛鳥さんに教えていただきました。
きっとあなたに合った素敵なアイテムに巡り会えますよ。
中村 飛鳥(なかむら あすか) のプロフィール
表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。
この専門家の他の記事を見る1.カラーシャンプーの色と効果
「カラーシャンプー」とは、ヘアカラーした色をそのままキープしたい方のための、色素が含まれたシャンプーです。
特長として、元々の髪色やその人が持つ色素によって仕上がりが変わってくるのが魅力の1つです。
どの色のカラーシャンプーがどういう人におすすめなのか、下記にまとめましたので参考にしてください。
- ムラサキシャンプー:
髪の黄ばみを防止する効果あり。白金(白っぽい金髪)にしたい方におすすめ - ピンクシャンプー:
ピンク系やレッド系のヘアカラーを長持ちさせる。ただし、色が入りやすいので放置時間に注意! - シルバーシャンプー:
アッシュ系やグレー系のヘアカラーを長持ちさせる。アッシュ系カラーをキープするならムラサキよりこちらがおすすめ - ブラックシャンプー:
明るい髪や白髪をツヤのある落ち着いた黒髪に仕上がる - ブラウンシャンプー:
ブリーチした髪や色落ちした髪を茶系にしたい方におすすめ
より効果を高めるためにシャワーキャップを活用する方法もあります。詳しくは「シャワーキャップおすすめ!人気美容師の逸品&ランキング7選」をご覧ください。
続いてプロがおすすめするカラーシャンプーをご紹介いたします。
2.人気美容師のおすすめカラーシャンプー2選
それでは人気美容師、中村飛鳥さんがおすすめするカラーシャンプーをご紹介していきます。

おすすめ
エンシェールズ カラーシャンプー ムラサキシャンプー
「自分だけのヘアカラーを楽しみたい!」という若者から大人まで、多くの人に愛用されるヘアカラーアイテムのブランド『エンシェールズ』。
今回の『ムラサキシャンプー』は、シルバーやブルーの髪色にしたい時、そのベース作りにおすすめです。
こちらは従来品のカラーシャンプーより5倍の色素で作られていて、ブリーチした後の黄ばみを防ぎ、より白色に近づけてくれます。
中村飛鳥さんレビュー

エンシェールズは髪の発色が良いのでおすすめです。
エンシェールズ カラーシャンプー ムラサキシャンプーの詳細 | |
メーカー | クリップジョイント |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 1,852円(税込) |


おすすめ
エンシェールズ カラーシャンプー ピンクシャンプー
先ほどご紹介した『エンシェールズ』シリーズの『ピンクシャンプー』。
他のカラーシャンプーと比較しても髪の発色が良いのが特徴で、特に薄いピンクを長くキープしたい方、レッドやピンク系のカラーを保ちたい方におすすめです。
中村飛鳥さんレビュー



シャンプーで赤を足してオレンジを隠すというイメージです。
エンシェールズ カラーシャンプー ピンクシャンプーの詳細 | |
ブランド | クリップジョイント |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 1,852円(税込) |
3.おすすめカラーシャンプー人気ランキング8選
ここからは『プロの逸品』が贈る、カラーシャンプーを次のタイプ別にご紹介していきます。
気になるタイプから読み進めましょう!


利尻カラーシャンプー
「頭皮にダメージがないか不安…」「白髪染めのニオイが苦手…」と悩んでいる方におすすめなのが、白髪がムラなく自然な髪色になる『利尻カラーシャンプー』です。
ミネラル豊富な天然の利尻昆布により髪と頭皮にうるおいを与え、植物由来27種の美髪成分が優しく補修しながら、しっとりツヤツヤの髪へ。
自然な色味の「ライトブラウン」「ナチュラルブラウン」「ダークブラウン」「ブラック」の4色から選べます。
※ 今なら初めての方限定で1000円OFF!のキャンペーンを実施中です。詳しくは公式サイトをご覧ください。
ヘアカラーの色味をキープするシャンプー
カラーシャンプー シルバーシャンプー
東京・表参道にある、高い専門性が必要なヘアカラーに特化したサロン『ALIVE(アライブ)』。
このサロンが独自開発したヘアカラーシャンプーの1つ、『シルバーシャンプー』をご紹介します。
特にハイトーンのブリーチ毛や黄ばみ色が気になる方のためのアイテムで、使用すると柔らかいベージュ色へと落ち着かせます。
サイズ感としては、3日に1度使って1ヶ月程は持つでしょう。
レビューでは、以前から『ALIVE』のムラサキ色を使用していて、新しく登場した『シルバーシャンプー』を使ったら気に入った!というコメントがいくつかありました。
カラーシャンプー シルバーシャンプーの詳細 | |
メーカー | ALIVE |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 1,299円(税込) |
カラーシャンプー 極濃ベリーピンクシャンプー
東京・表参道の人気ヘアカラーサロン『ALIVE』が開発したヘアカラーシャンプー『極濃ベリーピンクシャンプー』。
シリーズの中でも“濃さ”にこだわったカラーキープシャンプーで、特に暖色系(ピンクや赤など)の方にお勧めです。
ヘアカラーの色落ちを防いでキープし続け、シャンプー後に3〜10分ほど置くとより効果が見られます。
各ショップのレビューでは満足した声、効果は今ひとつ…など様々なコメントで溢れていて参考になりますよ。
カラーシャンプー 極濃ベリーピンクシャンプーの詳細 | |
メーカー | ALIVE |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 1,299円(税込) |
カラーシャンプー 極濃ムラシャン
ハイライトやグラデーションカラーなどを得意とするヘアカラーサロン『ALIVE』から生まれたヘアカラーシャンプー『極濃ムラシャン』。
アッシュ系、グレー系など外国人風にブリーチした方に特におすすめで、色落ち防止、美しいヘアカラーを長持ちしてくれます。
レビュー評価では泡立ち、色持ちが良い!という意見や少し髪がきしむという意見もあり、個人差が見られるようです。
カラーシャンプー 極濃ムラシャンの詳細 | |
メーカー | ALIVE |
内容量 | 200ml |
考価格 | 1,299円(税込) |
ROYD カラーシャンプー
ヘルス&ビューティの製品をメインに手がけるメーカー『ブライセス』のブランド『ROYD(ロイド)』。
『ROYD』のアイテムは、自宅でも美容室のクオリティが味わえるハイブリーチ、また質の高いカラーシャンプーなど話題となり、全国の有名雑貨店やドラッグストアで手にすることが出来ます。
カラーシャンプーは現在、次の通り5種類のパターンが展開されています。
- シルバー:アッシュ(シルバー)系の髪色を維持
- ピンク:髪の黄ばみを抑えてピンク色をキープ
- ムラサキ:綺麗なブロンドヘアーを保つことができる
- グロッシーブラック:ツヤのある黒髪を維持。白髪カバーもOK
- ヴァージンブラウン:美容室帰りのブラウンカラーをキープ
ちなみにカラーシャンプーの開発に携わったのは、ヘアカラーサロン『カロン銀座』の代表取締役であり、カラースペシャリストの西海 洋史(にしがい ひろし)さんです。
レビューを見てみると、ムラサキ、シルバー、ピンクを使用している方が多いように感じました。
「カラーシャンプー初体験!」という方は、まずこちらを試してみてはいかがでしょう。
ROYD カラーシャンプーの詳細 | |
メーカー | ブライセス |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 1,512円(税込) |
4.ヘアカラーで傷んだ髪のケアに特化したシャンプー
プロマスター カラーケア リッチ シャンプー&トリートメント
それぞれの髪質に合わせてカラーケアのブランド『プロマスター カラーケア』のケアシャンプーです。
この「リッチ」タイプは、傷んだ髪のパサつきをケアし、潤いつつまとまりのある髪へと導きます。
原料にはアボガドの果実から摂れるオイルを抽出・採用し、これによって保湿効果が高まる訳ですね。
レビューでは「カラーの持ちがよくなったのはもちろん、頭皮が程よく潤う」「洗い上がりから髪が柔らかく、トゥルントゥルン♪」「48歳にして生まれて初めて髪ツヤツヤと言われた」など多くの喜びの声で溢れていますよ。
プロマスター カラーケア リッチ シャンプー&トリートメントの詳細 | |
メーカー | hoyu |
内容量 | 600ml+600ml(セット容量) |
参考価格 | 3,280円(税込) |
プロマスター カラーケア スウィーティア シャンプー&トリートメント
プロマスターシリーズはお客様の髪質に合わせて5種類のシャンプーがあります。
こちらの「スウィーティア」は、熱ダメージなどで硬くなった髪を柔らかくしてくれる特殊な成分を採用し、髪にツヤを出してくれます。
レビュー評価ではヘアカラーの色持ちが良い!匂いが良い!など、手応えを感じた声がありました。
プロマスター カラーケア スウィーティア シャンプー&トリートメントの詳細 | |
メーカー | hoyu |
内容量 | 600ml+600ml(セット容量) |
参考価格 | 3,279円(税込) |
アロマキフィ カラーケアシャンプー フローラル ゼラニウム
天然素材をベースとしたヘアケアブランド『アロマキフィ』のカラーケアシャンプーです。
ノンシリコン&天然由来のため、カラー後のパサつきやすい痛んだ髪をケアし、ツヤ感のある髪に整える集中ケアシャンプー。
特に髪や頭皮に優しい成分を使っているので肌に悩みのある方にもおすすめです。
レビュー評価では「髪がサラサラ&しっとりまとまる」「乾燥していたのが潤ってツヤツヤに」などの満足した声がチェックできますよ。
アロマキフィ カラーケアシャンプー フローラル ゼラニウムの詳細 | |
メーカー | ガイア・エヌピー |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 1,296円(税込) |
ケアテクトHB カラーシャンプーS
『ナプラ』のヘアカラーケアシャンプーは、髪に潤いを与えてしっとり洗い上げ、ヘアカラー後の毛髪と頭皮を心地よくケアし、美しいヘアカラーをキープします。
傷んだ髪を補修する成分「ヘチマン」、その他に髪に潤いを与えたり、また髪を健やかに導くなど、厳選された成分が配合されています。
今回、ご紹介しているのはしっとり仕上がる「(S)タイプ」ですが、ハリやコシを求めている方は「(V)タイプ」をお選びください。
ケアテクトHB カラーシャンプーSの詳細 | |
メーカー | ナプラ |
内容量 | 300ml |
参考価格 | 2,160円(税込) |
※ヘアカラーの基本情報をご覧になると、より自分に合ったアイテムが分かってきます。興味のある方は「ヘアカラーおすすめ!プロの逸品&人気ランキング10選」をお読みください。
カラーシャンプーの売れ筋ランキングはこちら
ご参考までに、カラーシャンプーの売れ筋ランキングは、それぞれのサイトの以下のページからご確認ください。