アトピー化粧水おすすめ!美容家の逸品&人気ランキング10選
アトピー性皮膚炎などで肌の悩みを抱える方は、肌に負担が少ない化粧水を見つけるのに、普段から苦労されていることでしょう。
敏感な肌や刺激に弱い肌は、乾燥しやすいため、保湿しようとすると、かえって刺激を受けてトラブルになりがちです。
いろいろ試してみたものの、なかなかこれだと思える化粧水に出会えないことも多いのではないでしょうか?
そこで今回、人気美容家の剱持 百香さんにおすすめの化粧水を教えていただきました。
剱持 百香 のプロフィール
美白命の紫外線マスターとしてインスタグラムのフォロワーは9000人以上。 VOCE/anan/michillなど様々なメディアで美容に関する情報を発信中。WEB『なりたい私に♡365日美容』
この専門家の他の記事を見る1.アトピー化粧水の選び方
アトピー肌の方が化粧水を選ぶとき、成分や刺激性について正しい知識を持つことで、より適切なものを選択できるようになるでしょう。
その際のポイントについてご説明します。
肌を健康な状態に導くものを使う
アトピー肌の方は、化粧水が合わないことで慢性的に肌トラブルを繰り返すことが多いようです。
肌に悪影響を及ぼす化粧水を使用することによって、皮膚バリア機能はさらに低下します。そこにアレルギーによる炎症が絡み合うと、健康な状態の肌を取り戻すことがより一層難しくなります。
バリア機能を高める
乾燥や刺激から肌を守る力は、角質層であるセラミドが不足することによって弱ります。セラミド成分の減少により、
- 水分を保つ力が弱まり、乾燥しやすくなる
- バリア機能が弱まることで、炎症を起こしやすく、悪化させやすくなる
ですから、アトピー肌の方が使う化粧水には、バリア機能を高めるための保湿成分が必要で、低刺激であることが求められます。
スキンケアの大切さ
またここで重要なのが、皮膚を乾燥させないようにしつつ、角質層を整えて肌を保護するというスキンケアです。
スキンケアは、美容という側面だけでなく、肌の健康面からも重要な取り組みです。
基本的には、肌が乾燥しないように保湿を心掛け、紫外線を浴びない、肌を清潔に保つなどに気を配ることです。
化粧水の基本的な選び方や知っておきたい基礎知識については「化粧水おすすめ!プロの逸品&肌タイプ別ランキング10選」をご覧ください。
成分表示と添加物
アトピー肌の方におすすめしたい化粧水は、メーカーが肌ストレスに考慮して研究・開発しているものです。
- 接触アレルゲンを含まない
- 刺激性が低い
- 使用感がよい
この3点に留意して成分や注意書を読み、ご自分の肌に合うものを見つけてください。
成分表示の義務化
日本では現在、化粧品に使用した全成分の表示が義務化されています。しかし、アレルギーなどの皮膚トラブルを起こす恐れがあると国が定めた指定成分は102種類です。
つまり、それ以外のものが添加されていても、無添加と表示できるということです。
添加物
化粧水に含まれる主な添加物は以下の通りです。
防腐剤
- メチルパラベン
- フェノキシエタノール
- エリチル酸 など
防腐剤には刺激性や毒性があると言われています。
しかし、化粧水にカビや細菌を増殖させないよう、品質保持のために使用されています。
石油系界面活性剤
- コカミド
- 水酸化レシチン
- コポリマー など
石油系界面活性剤は、石油由来の成分で、水と他の成分を混ぜ合わせるなどの役割を果たします。
しかし、肌の皮脂分泌への悪影響も指摘されており、肌乾燥の原因にもなると言われています。
合成香料
- アニスアルデヒド
- 赤202
- フェチネルアルコール など
香りがよくても、合成香料に含まれる揮発性のアルコール類は、人体に入ったときの毒性が心配されています。
さらに、香害と言われる匂いのアレルゲンともなっており、人体への影響は小さくはありません。
合成ポリマー
- セルロース
- 加水分解コラーゲン
- ジメチコン など
合成ポリマーは合成の樹脂・ゴムのことで、変質や腐敗を防ぐ安価な原料として化粧品に使用されています。
しかし、皮脂の分泌を減らし皮膚の保水力を失わせるので、肌の乾燥が進みます。
紫外線吸収剤
- t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
- メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
- オキシベンゾン など
紫外線が皮膚深部に透過しないように、紫外線を吸収する成分です。
ただし、化学反応を引き起こすため、人によっては刺激となる場合があります。
無添加の表示には注意を!
無添加表示をうのみにしない
添加物をやみくもに怖がる必要はないでしょうが、無添加の表示をうのみにせず、使用成分をきちんと知ったうえで使うようにしましょう。
化粧水に使用されている成分を理解し、添加物への知識を深めていくことで、自分の肌に合う化粧水を探す際の目安がはっきりするはずです。
パッチテストをしましょう
皮膚の刺激性を判断するのが、パッチテストです。今は、多くの化粧品メーカーが安全性を図るため、パッチテストを推奨しています。
パッチテストをして、アレルギー反応がでたり、刺激を感じないか確認しましょう。
商品サンプルで試すこともできますから、安心して使うことのできるものを見つけてください。
参考:kao.co.jp mochida.co.jp nihonatopy.join-us.jp shiseido.co.jp joca.jp
2.美容家おすすめのアトピー化粧水
それでは人気美容雑誌で活躍中の美容家、剱持百香さんのおすすめアイテムをご紹介いたします。

おすすめ
メディコル スキンウォーター 35/54
1回分使い切りの個包装が新鮮さを感じさせるこちらの化粧水は、ヒトの皮膚と同じ成分で作られています。アルコールや防腐剤などの添加物は、一切使用されていません。
乾燥や刺激によって、かゆみなどのアトピー性の症状がでてしまう原因の一つに、肌のバリア機能の弱さがあるようです。
この化粧水は、皮膚のバリアのために補湿し、皮膚を健やかにする水分を補充することで、肌の機能を整える手助けをしてくれます。
角質層のすみずみまでしみこむような使い心地が特徴です。
剱持百香さんレビュー

開発者の方自身のお子さんもアトピーで、長年アトピー研究をされているのも安⼼できる理由の⼀つ。すべてのアトピー肌の方に合うとは限りませんが、健やかな肌を目指したい方におすすめです。
メディコル スキンウォーター 35/54の詳細 | |
メーカー | ナノエッグ |
内容量 | 2ml×30本 |
参考価格 | 3,456円(税込) |
3.アトピー化粧水人気ランキング10選
ここからは、『プロの逸品』がお届けするアトピー化粧水・人気ランキングをご紹介します。

メディプラスゲル
防腐剤等の成分、鉱物油やアルコールフリなどお肌に不要な物は徹底して排除。敏感肌の方も安心して使える、化粧水を含んだオールインワンジェルが『メディプラスゲル』です。
天然のうるおい成分「スクワラン」と水分の浸透力を高める「アボガド油」が、乾いた肌表面をほぐします。
そして「密着型ヒアルロン酸」や「コラーゲン」など、66種類の美容成分が角層をたっぷり浸して、逃がしません。
※ 通常価格5,390円(税込) のところ、定期便なら初回限定で 3,069円(税込)でお試しできます。今なら携帯に便利なメディプラスゲルのミニボトル+お試しサンプルセットを無料プレゼント中!詳しくは公式サイトをご覧ください。
結果、ニキビ以外のトラブルは激減しました!硬いな~と思っていた頬はプニプニして、赤ら顔も気にならなくなり、おでこ・頬など痒くなりやすい所も掻き壊すほどの痒みが無くなりました!(Amazonさんカスタマーレビューより)
メディプラス メディプラスゲルの詳細 | |
メーカー | メディプラス |
内容量 | 180g(約2ヶ月分) |
初回限定 | 3,069円(税込) |
アトレージュ 薬用 スキントリートメント
「アトレージュ 薬用 スキントリートメント」は、現代女性に多い敏感肌の悩みを解決しようと、生まれた化粧水です。
外からの刺激や環境の変化などで、不安定になりがちな肌を整え、素肌の力を引き出します。
レビューでも、刺激性がなく、優しく潤いを与えてくれ、肌トラブルが減少したと多くの声が上がっています。
「季節の変わり目にたっぷり使うと肌が痒みや赤みが治る」「ひどいアトピーで何を使ってもダメだったのが、これはもう15年くらい使っている」といった、アトピー肌の方から賞賛の声も多い化粧水です。
アトレージュ 薬用 スキントリートメントの詳細 | |
メーカー | アンズコーポレーション |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 5,400円(税込) |
1mlあたりの値段 | 27円(税込) |
オルナ オーガニック 化粧水
「オルナ オーガニック 化粧水」は、身体に悪影響を及ぼす成分は使用しないという開発者の思いが込められた化粧水です。
22種類のオーガニックと天然成分を配合し、添加物を一切使用していません。
敏感肌の方も安心して使用できますし、コラーゲンやセラミドなどの美容成分も配合され、健康な美肌へと導いてくれる逸品です。
レビューでも、「ベタつかず程よいしっとり感がいい」「乾燥が気になる春先までは手放せない」など、保湿効果への評価が高いようです。お手頃価格の人気オーガニックコスメです。
オルナ オーガニック 化粧水の詳細 | |
メーカー | オルナ オーガニック |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 2,041円(税込) |
1mlあたりの値段 | 10円(税込) |
ケイカクテルVローション
「ドクターケイ ケイカクテルVローション」は、12種類のビタミンを配合した化粧水です。
ビタミンが肌を満たし、素肌そのものの保湿力を高めてくれるので、つけたてのうるおいが持続します。
ダメージのある肌が回復した、使っているうちに肌の調子が良くなってきたと、肌トラブルを抱える体験者がその効果をレビューで語っています。
ブースターやイオン導入剤としても使える高機能を考えると、この価格も納得です。素肌に一番最初につける安全な化粧水として、おすすめします。
ドクターケイ ケイカクテルVローションの詳細 | |
メーカー | ドクターケイ |
内容量 | 150ml |
参考価格 | 7,560円(税込) |
1mlあたりの値段 | 50円(税込) |
三朝みすと
「三朝みすと」は、世界屈指のラジウム温泉である鳥取県「三朝温泉」の源泉を100%使用した化粧水です。
光触媒技術によって温泉水を何度も濾過させ、天然のミネラル成分のみを残した化粧水ですので、肌へのなじみがよく、浸透性に優れています。
ミスト状なので、肌に隙間なく吸い付く感じで、ラドン泉に含まれる保湿成分が肌をやさしく包み込みます。
レビューでは、風呂上がりに使うという方が多く、「冬はカサカサ肌がしっとり、夏はひんやり気持ちいい」といった声が上がっています。
顔以外の全身にも使え、自然に肌になじむ気持ちよさが好評のようです。
三朝みすとの詳細 | |
メーカー | 三朝温泉旅館協同組合 |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 2,160円(税込) |
1mlあたりの値段 | 11円(税込) |
プローラ 薬用ウォータージェル
「プローラ 薬用ウォータージェル」は、製薬会社が潤いをテーマに開発したブランドの化粧水です。肌へのしみ込みがよいので、うるおいたっぷりの肌を実感できます。
手に取ると、水のように変化するジェルタイプで、うるおい成分となる天然植物エキスを配合しています。肌と同じ弱酸性なので、低刺激で無香料。
レビューでも、アトピーの人におすすめするといった声もあり、乾燥肌、敏感肌の方にはぜひ、試していただきたい一品です。
プローラ 薬用ウォータージェルの詳細 | |
メーカー | ユースキン製薬 |
内容量 | 150ml |
参考価格 | 3,024円(税込) |
1mlあたりの値段 | 20円(税込) |
フリープラス モイストケアローション
「フリープラス モイストケアローション」は、カネボウ化粧品が敏感肌用のブランドとして研究を重ねて作った化粧水です。乾燥や肌荒れ、季節の肌荒れの不調などに、肌のきめを整える効果を発揮します。
添加物は一切使用せず、和漢植物由来エキスで角質層のバリア機能を改善させ、肌を保護する優れものです。
レビューでは、「少しとろみがあるのにつけ心地はさっぱりしている」「べたつかずスッと肌に浸透していくような感じ」などが、高評価の理由になっています。
フリープラス モイストケアローションの詳細 | |
メーカー | カネボウ化粧品 |
内容量 | 130ml |
参考価格 | 3,024円(税込) |
1mlあたりの値段 | 23円(税込) |
Dr.ウィラード・ウォーター
「ウィラード・ウォーター」は、敏感肌の方が安心して使える化粧水を開発したいとの理念のもとに研究を重ね、生まれた化粧水です。
化粧水が何も使えないという、アトピーなどの弱い肌の方が悩みから解放され、前向きに自信をもてるようにサポートすることを目標にするメーカーです。
多くのミネラルと有機成分により、肌の活力を助けてくれる化粧水です。肌への浸透や吸収がよいのも特長です。
レビューを見ると、肌の調子がよくなった、肌荒れが治ったなど、肌のトラブル時にはこの化粧水が好評のようです。
Dr.ウィラード・ウォーターの詳細 | |
メーカー | ウィラード・ウォーター |
内容量 | 220ml |
参考価格 | 3,780円(税込) |
1mlあたりの値段 | 17円 |
アルピタ バリアミストローション
「アルピタ バリアミストローション」は、年齢を問わない肌の悩み、特に敏感肌に特化して開発された化粧水です。
天然のうるおい成分セラミドが、肌のバリア機能を高め刺激をブロックします。細かい霧のミストタイプですから、肌に吹きかければよく、こする刺激から解放されます。
敏感肌でも大丈夫だった、肌が柔らかくなったなど、肌に悩みを持つ方がレビューで高い評価をしています。
アレルギー成分は不使用ですので、天然の保湿成分が肌をみずみずしく保ち、肌荒れを防いでくれる化粧水です。
アルピタ バリアミストローションの詳細 | |
メーカー | ミックコスモ |
内容量 | 250ml |
参考価格 | 1,296円(税込) |
1mlあたりの値段 | 5円(税込) |
透明竹酢液
「透明竹酢液」は、その名のとおり、竹を炭にするときに出る蒸留水を濾過して、化粧水にしたものです。
竹の天然成分である竹酢液を蒸留精製し、匂いや有害物質などを取り除いたものですから、そのまま薄めず使用できます。
竹酢液に含まれる竹の天然有機成分は約200種類以上。なかでも、蟻酸成分には、肌を再生させる作用があるので、ダメージのある肌をやさしくケアしてくれます。
レビューのなかには、お風呂上がりや洗顔後に使用すると肌の調子が良くなるといった声や、肌の赤みや痒みも少なくなった、緩和されたという、アトピー性皮膚炎の方の声も上がっています。
透明竹酢液の詳細 | |
メーカー | 健カンパニー |
内容量 | 500ml |
参考価格 | 998円(税込) |
1mlあたりの値段 | 2円(税込) |
トレリアン モイスチャーローション
「トレリアン モイスチャーローション」は、日本人の繊細で敏感な肌のために開発された化粧水です。パラベンフリー、アルコールフリーの低刺激で、べたつかない使用感が人気です。
また、最小限の厳選された成分を使用し、肌に負担なく十分なうるおいを与えられるよう開発されています。
レビューでは、肌への浸透がよく定着しやすいという声が多く、アトピー肌の方からも高い評価を得ている化粧水です。
トレリアン モイスチャーローションの詳細 | |
メーカー | ラロッシュポゼ |
内容量 | 200ml |
参考価格 | 4,320円(税込) |
1mlあたりの値段 | 22円(税込) |