ストライプシャツおすすめ9選|プロの逸品&着こなしコーデ術

いつものスーツに定番シャツを着るのもいいですが「無地のシャツに飽きてきたなあ…」「もう少しおしゃれをしたい!」なんて感じることはありませんか?

そんなワンランク上のオフィススタイルを目指すあなたには『ストライプシャツ』がおすすめです。

ストライプ柄はシンプルなシャツの中に動きを出すことができて、体の線をスマートに見せてくれる効果もあり、あなたをアップデートしてくれるグッドアイテムです!

今回は人気のスタイリストで数多くのメディアに出演した経験を持つ大山旬さんに、”ストライプシャツの選び方・着こなし、おすすめ商品”についてお聞きしました。ご参考にしてくださると嬉しいです。

最終更新日:2024年2月21日

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」主宰。これまでに著書は5冊出版。累計8万部を突破。読売新聞、朝日新聞、NHK、TBS、テレビ朝日、フジテレビなどメディア出演も多数。

ストライプシャツの選び方

画像:CAMICANISTA

ストライプシャツを選ぶ時のポイントは以下の2つです。

  • ストライプの幅
  • 襟の形

スーツスタイルと、ビジネスカジュアルのシーン別に分けて、説明していきたいと思います。

ストライプの幅

ビジネスシャツには強い個性は不要です。着こなしの土台になる、シンプルで品の良いシャツを着ることが大切になります。

  • ブルー×ホワイト
  • ネイビー×ホワイト

で構成された、”シンプルなストライプ柄”を選びましょう。ストライプの柄は、”均一””細かい”ものが良いですね。あまり主張の強すぎないものを選択すると、清潔感あるスーツスタイルに仕上がります。

オフィスカジュアルでは定番のノーネクタイには、同じ太さのストライプが等間隔に配列されている「ロンドンストライプ」のシャツをおすすめします。無難過ぎるプレーンなシャツをノーネクタイに合わせると、物足りない印象になってしまうことがあります。

ご参考:ストライプの種類

ロンドン・ストライプ(ブロックス・ストライプ)
同じ太さのストライプが等間隔に配列されているストライプ。
ロンドンストライプは和製英語で、英米ではブロックス・ストライプという。

 

ペンシル・ストライプペンシル・ストライプ
鉛筆で線を描いたような細さの等間隔で狭いストライプ。
単色のものが一般的。チョークストライプより細く、輪郭がはっきりしている。

 

チョーク・ストライプ
黒・紺・グレーなどの濃色の地に、白いチョークで線を引いたような輪郭がかすれた感じのストライプ。ペンシルストライプより縞が太い。

 

出典:ozie.co.jp

襟の形

シャツを選ぶ時は、襟の形によって印象がガラリと変わりますので、とても重要なポイントです。どんなアイテムを組み合わせるかによって、選ぶ襟の形は違います。

次から詳しく見ていきましょう。

スーツには「ワイドカラー or セミワイドカラー」

ネクタイを絞めたスーツスタイルに合わせるシャツの襟は、「ワイドカラー」と「セミワイドカラー」の2択しかありません。ワイドカラーとは、第一ボタンを締めた時の襟の開きの角度が広い物のことを指します。

【ワイドカラー】襟の角度は100~120度前後、広いものでは180度。
一般的には英国調のスーツにコーディネートされる。

【セミワイドカラー】襟の角度は100度以上。
ワイドカラーに次ぐ広さで、長めの衿羽と高めの衿足をもっているのが特徴。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
ここ数年、ワイドカラーと呼ばれる襟の開きが広めの物がおしゃれな人の定番でしたが、セミワイドカラーはベーシックで自然な印象になります。シャツとネクタイの間に空間があると一気に手抜き感が出てしまいがちですが、セミワイドカラーのほうがネクタイの収まりもいいので、セミワイド1択で考えても良いかもしれません。

ご参考に、ワイドカラーの襟の形が分かる動画をご案内します。2分20秒あたりから「ワイドカラー」について説明しています。厳密にいうと、たくさんの襟の形に分かれていることに驚かれるかもしれません。

ノーネクタイなら「ボタンダウン」

画像:TASCLAP

襟の先をボタンで留めるタイプのシャツを「ボタンダウンシャツ」と呼びます。ノーネクタイのジャケパンスタイルなど、どちらかというとカジュアル度の高い着こなしに合うアイテムになります。

注意点は、ネクタイにボタンダウンはNGという点です。よく、この組み合わせをしている方を見かけますが、ノーネクタイの時にふさわしい襟形なります。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
ボタンダウンは定番アイテムで、馴染みのあるシャツです。比較的カジュアルな装いには、ボタンダウンが良く似合います。襟がきっちりと固定され、大人びた印象を演出できますよ。

ボタンダウンシャツの詳しい内容については「大人っぽさを演出できるボタンダウンシャツの魅力|おすすめの着こなし方&選び方」をご覧ください。

ストライプシャツのコーデ事例

事例①ストライプシャツ×ベーシックなスーツ

画像:&GP

スーツの基本は、ネイビーまたはグレーの無地が定番です。そこにストライプシャツを合わせる【ストライプシャツ×ベーシックなスーツ】は、爽やかでおしゃれなコーディネートが簡単に出来上がります。

事例② ストライプシャツ×チェックスーツ

基本をおさえた上級者には、【ストライプシャツ×チェックのスーツ】というコーデはいかかがでしょうか。お仕事的に、少し攻めたスーツが着用可であれば、ぜひチャレンジしてみてください。写真のように、チェック柄といってもあまり目立たないものであれば、不自然にはなりません。

やりすぎず、さりげないおしゃれに見せるのがポイントです。スーツとシャツでは、「ストライプとチェック」のように組み合わせる柄のパターンを変えるとよいでしょう。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
チェック×チェック、ストライプ×ストライプという同じ柄の組み合わせは、うるさい印象になってしまいます。ストライプシャツ×チェックのスーツは、少し難易度が高い着こなしですが、自由度の高いお仕事をされている方にはおすすめです。

事例③ ストライプシャツ×ノーネクタイ

こちらはビジカジの王道【ノーネクタイコーデ】です。ネイビーのジャケットにグレーのスラックスが基本ですが、季節ごとに素材を変えてあげると、よりおしゃれ感が強まります。

このネイビージャケット×グレースラックスに最も似合うシャツは、断然『ストライプのシャツ』です。ノーネクタイに白シャツを合わせると「ネクタイを忘れてきた感」が漂ってしまいます。ストライプシャツで適度にアクセントを加えましょう。

シャツのストライプ柄は、ネクタイを締める時のものと比べて主張の強いものでも大丈夫です。

おすすめストライプシャツ

ここからは、大山旬さんがおすすめするブランドから、ストライプシャツをご紹介させていただきます。ブランドにより価格の幅がありますが、大人の男性であれば最低でも5,000円以上のものを選ぶようにしてください。

以下の表を参考にしてみてください。

5,000〜6,000円スーツカンパニー、AZABU THE CUSTUM SHIRT、鎌倉シャツ
7,000〜9000円土井縫工所、カミチャニスタ
1.2〜1.5万円トゥモローランド、ユナイテッドアローズ、シップス、エディフィス、ビームス
2〜2.5万円エリコフォルミコラ、ギローバー
3〜3.5万円バルバ、ボレッリ
5万円フライ

ネクタイを絞める「スーツスタイル」向け

画像:AZABU THE CUSTOM SHIRT
AZABU THE CUSTOM SHIRT

コッンリネン ストライプ

メーカー希望小売価格8,640円(税込)
公式サイトで詳細を見る※現在、在庫がありません。

『AZABU THE CUSTOM SHIRT』のワイシャツは、日本の縫製工場で一点一点丁寧に仕立て上げられている高品質な商品です。

高い通気性と速乾性により春夏向けのシャツ素材として古くから重用されてきたリネン素材を使用したストライプシャツです。今シーズンは、フランス北部のノルマンディー地方で栽培されたブランドリネン素材Herdmans(ハードマン)社のコットンリネン素材を使用し、まるでコットン100%のシャツのような滑らかさと光沢感があるシャツに仕上げました。

長袖シャツ(コッンリネンストライプ)ブルー の詳細
サイズ36~86
カラーブルー×ホワイト 
 メーカー希望小売価格8,640円(税込)
画像:SHIPS
SHIPS

SHIPS JET BLUE: T/C セミワイドカラードレスシャツ

メーカー希望小売価格7,452円(税込)
公式サイトで詳細を見る現在、在庫がありません。

2018年2月にリニューアルした『SHIPS JET BLUE』は、“SONS OF STYLISH STANDARD”をコンセプトに「派手なものはいらない。高価である必要もない。快適で心地よくありたい。」というイメージのファッションを提供してくれるブランドです。

写真ではわかりにくいですが、薄いストライプ模様が爽やかなシャツになっています。

SHIPS JET BLUE: T/C セミワイドカラードレスシャツ の詳細
サイズ37~41
カラーライトブルー、ホワイト、ブルー
メーカー希望小売価格7,452円(税込)
オルタネイトストライプ タブカラーシャツ
画像:BEAMS
BEAMS

オルタネイトストライプ タブカラーシャツ

メーカー希望小売価格16,500円(税込)

シンプルなデザインから、ビジネスシーンはもちろんさまざまな場面でも大活躍な1着です。ネクタイが持ち上がることで立体的なVゾーンを演出。

日本人の体型をとことん追求して作られた「BEAMS F」ならではの着心地をぜひ体感してみてはいかがでしょうか。

オルタネイトストライプ タブカラーシャツ の詳細
 サイズ37~43
 カラー
 メーカー希望小売価格16,500円(税込)
鎌倉シャツ

スリムフィット/SPORT 綿麻(コットンリネン)

メーカー希望小売価格7,590円(税込)

ビジネス使いできるドレス感を残しつつも、軽い着心地を実現。リネンならではの「節」によって見た目の清涼感も演出しています。

速乾性に優れており、汗をかいても安心。コットン100%のシャツ同様に、自宅での洗濯も可能です。

スリムフィット/SPORT 綿麻(コットンリネン) の詳細
 サイズ36~38
 カラーブルー、イエロー、レッド
 メーカー希望小売価格7,590円(税込)
鎌倉シャツ

スリムフィット レノクロス

メーカー希望小売価格7,590円(税込)

天然コットン100%の生地を使用することによって、肌触りの良い着心地を実現しています。

ボタンには高瀬貝を採用。一般的なプラスチック製のボタンよりも輝きが美しく、ボタンの掛け外しをしやすいのが特長です。

スリムフィット レノクロス の詳細
 サイズ36~38
 カラーブルー×ホワイト
 メーカー希望小売価格7,590円(税込)

ノーネクタイの「ビジカジスタイル」向け

画像:Amazon
THE SUITS COMPANY

ワイドカラードレスシャツ ロンドンストライプ

メーカー希望小売価格6,264円(税込)
公式サイトで詳細を見る※現在、在庫がありません。

こちらのシャツは、程よく幅広のロンドンストライプで、スマートさとこなれ感を演出してくれるでしょう。立ち居振る舞いが美しく決まる、モダンな雰囲気を携えたタイトフィットなサイジングになっています。

blazer’s bank.comは、欧米のファッションがベースになっていて、こちらのストライプシャツのテーマは「イギリス」です。

【blazer’s bank.com】ワイドカラードレスシャツ ロンドンストライプ の詳細
 サイズ S、M、L、LL
 カラー ネイビー×ホワイト
 メーカー希望小売価格 6,264円(税込)
UNITED ARROWS green label relaxing

スリム ロンドンストライプ Sワイドカラー

メーカー希望小売価格4,266円(税込)

こちらもロンドンストライプ柄のデザインで、上品に仕上げられた1着です。ワイドカラーのデザインが、すっきりとしたVゾーンを演出します。

形を整えてハンガーで干してから、乾いたあとに多少シワが残っていた場合、アイロンで軽くおさえるだけで簡単に整います。嬉しいイージーケアで、ビジネスシーンに活躍するおすすめのアイテムです。

スリム イージーアイロン ロンドンストライプ Sワイドカラー シャツ の詳細
 サイズ37~43
 カラーネイビー、ダークグリーン 
 メーカー希望小売価格4,266円(税込)
THE SUITS COMPANY

BASIC/COOL MAX/クレリック&ワイドカラードレスシャツ ストライプ

メーカー希望小売価格5,280円(税込)

綿の5倍のスピードで汗を吸収する機能性素材を使ったシャツです。体の動きに合わせて伸縮することで、快適な着心地を実現しています。

形状安定加工によってシワになりにくいのも嬉しいポイント。97%がリサイクル素材から作られている環境にも優しい1着です。

BASIC/COOL MAX/クレリック&ワイドカラードレスシャツ ストライプ の詳細
 サイズ37~43
 カラー
 メーカー希望小売価格5,280円(税込)
【イージーアイロン】テレワーク対応 ツイル ストライプ イタリアン ワイドカラー シャツ
画像:SHIPS
SHIPS

【イージーアイロン】テレワーク対応 ツイル ストライプ イタリアン ワイドカラー シャツ

メーカー希望小売価格13,970円(税込)

特殊な加工によって洗濯後のアイロンも楽チン。防止しわ性、寸法安定性に優れた1着です。

カフスを円錐状にカーブさせることで立体感を演出。コットン100%の生地によって、肌触り滑らかで軽い着心地を実現しています。

【イージーアイロン】テレワーク対応 ツイル ストライプ イタリアン ワイドカラー シャツ の詳細
 サイズ37~42
 カラーネイビー×ホワイト
 メーカー希望小売価格13,970円(税込)

シャツの正しい洗濯方法

「この前買ったばかりなのにもうシワになってる…」なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?

実はそれ、洗濯の仕方に原因があるかもしれません。

以下の動画では、洗濯機を使った正しいシャツの洗い方と注意点を解説しています。

この機会にぜひ普段の洗濯方法を見直してみてください。

まとめ

ストライプシャツを選ぶ時のポイントは、ストライプの幅と襟の形です。

ストライプの柄は、均一で細かいシンプルな柄を選びましょう。襟の形は、ネクタイありのスーツには「ワイドカラー or セミワイドカラー」ノーネクタイなら「ボタンダウン」がおすすめです。

この記事が、皆さまのストライプシャツを選ぶ参考になれば幸いです。最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。

「似合う服がわからない」…そんな悩みとサヨナラしましょう

3,000人以上もの経営者、弁護士、政治家、コンサルタントのファッションコーディネートを担当してきた“服のプロ”、大山旬さん。

大山さんの強みはタレントやモデル向けではなく、会社員、自営業、経営者など一般個人を対象としたファッションコーディネイトを専門としていることです。

口コミですでに1,000人以上の方が利用する「メンズファッションスクール(MFS)」では、次のことが特徴的です。

  • カジュアルからスーツスタイルまで、自分に合った服選びができるようになる
  • オフィスやプライベートで「素敵ね!」と言われる“着こなし術”が学べる
  • コーディネートのポイントが理解しやすい40本のWeb動画でお洒落が楽しくなる

興味のある方は下記の詳細よりお読みください。

メンズファッションスクールの詳細を見る

大山 旬の新着記事

大山 旬

大山 旬

メンズスタイリスト

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メ...

夏目あや子

夏目あや子

整理収納アドバイザー

不動産会社、設計事務所勤務を経て、2009年からブログ『なつ...

江口慶太

江口慶太

アクアソムリエ

浄水器メーカーの営業職を経て、アクアソムリエの資格を取得...

田邉竜彦

田邉竜彦

英語教師

月間35万人に読まれる英語学習メディア『トイグル』を運営。T...

笹野 かず

笹野 かず

WEBライター歴10年。現在は、コスメモニターとして豊富なコスメを試した経験とコスメコンシェルジュとし...

黒田愛美

黒田愛美

美容外科医

美容クリニック『Zetith Beauty Clinic(ゼティスビューティ...

来栖あつこ

来栖あつこ

女優/タレント

ブログやYouTube、インスタグラムなどで美容やファッションに...

髙津ゆみ子

髙津ゆみ子

バストセラピスト

10代より健康について学び、40代で自身をAカップからFカップ...

SHIHO

SHIHO

youtuber / 会社員

現在、会社員をしながらYouTuberとして活動をしています! Yo...

田村マナ

田村マナ

美髪アドバイザー / 毛髪診断士

毛髪診断士の資格を持つ美髪アドバイザー。 自身が開発&推奨...

川崎由美子

川崎由美子

二輪ジャーナリスト

世界で最も過酷な不眠不休レース「SCORE BAJA1000」日本人女...

三輪謙二朗

三輪謙二朗

家電のサブスク・レンタルサービス レンティオ代表取締役社長

2008年楽天株式会社入社。 モバイル推進グループにてモバイル...

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

エステティシャン/ネイリスト

有名ホテルでのエステティシャン経験を持つ母と、日本ネイリ...

剱持 百香

剱持 百香

美容ライター

美白命の紫外線マスターとしてインスタグラムのフォロワーは9...

キヨキヨ

キヨキヨ

美容ブロガー

セルフ美容のプロ。 ニキビ肌・クレーター肌・薄毛など、自信...

下倉樹

下倉樹

調味料エバンジェリスト

調味料エバンジェリスト(伝道師)。 「ホンライあるべき調味...

高田 空人衣

高田 空人衣

スタイリスト・ライター

日本を代表するパーソナルスタイリスト。 TV『サタデープラス...

きだてたく

きだてたく

文房具ライター

『愛しき駄文具』『日本懐かし文房具大全』ほか著書多数。自...

水上克朗

水上克朗

ファイナンシャルプランナー

老後資金捻出のプロ。 慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に40...

奥山ゆうし

奥山ゆうし

プロゴルファー

トーナメントプレーヤーの資格を持つプロゴルファー。2011年...

カテゴリから探す