はちみつのおすすめランキング16選!プロもうなる絶品をご紹介

美味しいだけでなく、健康や美容にも良い効果があると言われているはちみつ。美肌効果に適した栄養素もたっぷり含まれていると聞くと、女性にとっては注目したい食材です。

しかし、はちみつは値段に大きな幅があり種類も多いため、どのはちみつを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、調味料に特化したイベントや講座で活躍中の調味料エバンジェリスト下倉樹さんに、おすすめのはちみつを教えていただきました。

また、プロの逸品編集部による「はちみつの選び方」「レビュー評価の高い人気ランキングTOP16」も合わせてご紹介します。ぜひ、後悔しないはちみつ選びの参考にしてみてください。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月22日
下倉樹監修者

調味料エバンジェリスト

この専門家の他の記事を見る

調味料エバンジェリスト(伝道師)。 「ホンライあるべき調味料を、自分のモノサシで選べるようになるための講座」を主宰。講座実績700件、延べ参加者1万人以上。調味料に特化したイベント・講座の企画運営、フリーペーパーの発行なども手がける。 一般社団法人国際食学協会理事、通信教育【食学調味料講座】監修。

下倉樹さんおすすめのはちみつ

まず最初に、調味料エバンジェリストの下倉樹さんおすすめのはちみつをご紹介します。

プロの
おすすめ

藤井養蜂場 

国産レンゲはちみつ

参考価格1,717円(税込)
下倉樹
調味料エバンジェリスト/下倉 樹さん
『藤井養蜂場』は、南は鹿児島から北は北海道まで、開花時期に合わせてミチバチとともに移動しながら採蜜している老舗養蜂場です。

初めての方におすすめしたいのは、『国産レンゲはちみつ』です。

実は、ミツバチが一生のうちに作れるはちみつの量は、ティースプーン1杯くらいなんです。

ですから、本来であればはちみつがある程度の金額がするのは妥当だと言えます。外国産で極端に安い場合、水あめなどでカサ増ししている商品も結構あります。

ミツバチは農作物の受粉を助けるという大切な役割も担っています。そういう意味でも、国産のはちみつを作る養蜂場を応援していきたいですね。

『藤井養蜂場』は、大きなトラックで約2000群のミツバチ達と旅をしながらはちみつを集めています。春のナタネ・レンゲから始まり、リンゴ・アカシア・クローバー・ソバなど、様々な花を訪れています。

画像:fujiiyouhou.co.jp

日本の養蜂場は小さいところが多い中で、大きいと言える1909年創業の老舗養蜂場。日本列島を縦断しながら作業する様子は、公式ホームページで『養蜂日記』として公開されています。予約の上、工場見学をすることもできます。

下倉樹さんはご自身の講座や通信教育のテキストの中で、「メーカーの想いやこだわりを知ることの大切さ」を伝え続けていらっしゃいます。今回ご紹介する『藤井養蜂場』のはちみつも、まさにその考え方に基づいて選ばれた一品と言えます。

様々な花のはちみつがある中で、『国産レンゲはちみつ』は、味・香りともあっさりとして上品で、とても食べやすいタイプです。クセがないので、飲み物や料理など何でもよく合います。

下倉樹さんがおっしゃるには、他にも『百花蜜』というはつみつがまろやかで味のバランスがいいのでおすすめとのことです。こちらは一種類の花ではなく、いろいろな花からミツバチが集めたはちみつになります。

国産レンゲはちみつの詳細
メーカー藤井養蜂場
内容量180g
 メーカー希望小売価格 1,717円(税込)

はちみつの分類と選び方

画像:labeille.jp

いろいろな種類のはちみつの中から自分にふさわしい1点を選ぶのは難しいものです。

まずははちみつの分類について簡単に触れ、購入時の選ぶポイントを紹介します。

はちみつの分類

日本のはちみつは、その製法により3つに分類することができます。

はちみつの種類
  • 純粋はちみつ
  • 加糖はちみつ
  • 精製はちみつ

純粋はちみつ

文添加物などを一切加えないはちみつのこと。

はちみつを採取した後の工程で、加熱しているもの非加熱のもの以外にも、ろ過以外の作業を行わない天然などに細かく分けることができます

加熱したものは、花の香りなどの風味が薄れてしまうデメリットがありますが、それ以上にクセが少なくなることで、料理に砂糖の代わりとして使用しやすくなるというメリットも。

また、非加熱のものよりも加熱したものの方が、本来かかる時間を短縮して生産できることから安価で販売されている商品も多く、手軽に購入しやすいという点でもおすすめです。

非加熱でろ過のみの生はちみつ

ミツバチ達が採って来た花の蜜は、別のミツバチ達が巣の中で羽ばたき続けることによって水分を飛ばし濃縮されます。

巣の中で貯蔵されているはちみつを人間が採集したものが、天然はちみつや生はちみつと呼ばれているもの。
生はちみつも純粋はちみつとして分類されており、純粋はちみつの中でもはちみつ本来の味わいや風味が楽しめます。

ろ過して目に見える混ざり物を取り除くくらいで、基本的には人間の手を加えずに作られているものなのでやや高価な傾向にありますが、美容や健康にも良いですよ。

加糖はちみつ

加糖はちみつは、その名前の通り水あめや砂糖といった甘味料などが加えられたはちみつのこと。

スーパーなどで販売されている多くはこの加糖はちみつで、安価で入手しやすい手軽さがメリット。

ただし、風味や色が純粋はちみつの再現をしていても栄養価では比べ物位になりません。

栄養が全くないわけではないので、味わいよりも、はちみつをたくさん使用したい人におすすめです。

精製はちみつ

はちみつから香りや色が取り除かれたものが精製はちみつ。

無味無臭で栄養素も含まれませんが、はちみつ由来の甘味料とも言われています。

一般家庭で使うことは多くありませんが、はちみつ入り飲料などをメーカーが販売する際、はちみつの成分によって飲料が白濁しないためだったり、匂いが嫌がられる場合などに便利なもの。

こういった加工食品や飲食店で主に使われているはちみつです。

はちみつの選び方

はちみつの分類がわかったところで、次にどんなポイントで選ぶと自分の好みに合わせられるかを確認してみましょう。

花の種類

はちみつはどんな花から採蜜するかによって、味や香りに傾向があります。

様々な花から採られたはちみつのことを百花蜜、1種類の花から採られたはちみつのことを単花蜜と呼びますが、養蜂場によってはどちらか一つのみのはちみつしか扱っていないということも。

単花蜜は花の香りがしっかり堪能でき、百花蜜は濃厚な甘みで、味わい深いものが多いです。

花によって風味や色味が違うので、お好みの味を追求するためにテイスティングするのも楽しいですが、一般的に販売されているはちみつの風味や色を簡単にご紹介しますので、こちらも是非参考にしてみて下さい。

アカシア(樹木系)

アカシアは上品な味わいではちみつの女王とも呼ばれており、人気の高いはちみつの一つ。

果糖が多く結晶化しにくいのが特徴で、くせが少ないやさしい甘さ。色味は薄い黄色のものが多いです。

どんな食材にも合わせやすいうえに、はちみつの中でも、より健康効果やダイエットなどに向いているので毎日のはちみつ摂取におすすめ。

アカシア以外の樹木系も、基本はクセが少ないすっきりとした甘さですので、甘ったるいものが苦手な人にはおすすめですよ。

レンゲ(草花系)

アカシアと同じように上品なコクと、まろやかな口当たりで、日本人が好む味わいのはちみつです。

レンゲから採られたはちみつは淡い黄色の色味が多いのですが、ブドウ糖の含有量が多く、花粉が含まれる質の良いものだと寒い季節に白く結晶化することもあります。

ヨーグルトやパン、チーズなどと相性が良く、砂糖代わりの調味料としても合わせやすいので、はちみつを食べなれていない人でも扱いやすいでしょう。

レンゲと同じく草花系のクローバーはちみつも、優しいほのかな香りを楽しむことができますよ。

花由来のフルーツ系

フルーツの花から採られているので、よりフルーティな香りと酸味まで楽しめるはちみつです。

花の香りが苦手な人でも、フルーツ特有の爽やかな香りではちみつが楽しめるのが特徴。

よく見られるものでいえばリンゴやレモン、オレンジやゆずなどで、薄い黄色からややオレンジが強い色など、それぞれの果物によってもはちみつの色合いが異なります

フルーティな風味は紅茶などに使われることが多いですが、マリネなどの和え物にもマイルドな酸味でピッタリです。

ハーブの花系

タイムやラベンダーなどのハーブの花から採れたはちみつは、ほのかな酸味と、フルーツ花よりは劣りますがフルーティさも感じさせてくれるはちみつです。

白から琥珀色のようなやや薄い色味が特徴的。

よく見かけるのはラベンダーのはちみつですが、ラベンダーはリラックス効果が高く寝る前のホットミルクなどで楽しむことによって快眠できるともいわれています。

また、ハーブティなどで砂糖の代わりにしても、香りの邪魔をしないので、ハーブの香り自体が苦手でなければおすすめです。

クリ

クリなどのナッツ系はちみつは、クセが強いはちみつで好みが分かれるタイプと言えます。

甘みが強いだけでなくほろ苦さがあり、色味も黄色より褐色の強い濃いものが多く、大人向けのはちみつ。

食事で砂糖の代わりにするよりもお菓子作りに適しているものが多いので、製菓を楽しむ人にはおすすめです。

ソバ

独特の香りで、クリと同じような褐色の強い濃い色味のものが多く黒糖のような深い味わいに、やや苦みも感じられるはちみつ。

鉄分やミネラルが多く、栄養価が高いといわれています。

直接食べたり、飲み物に混ぜるのではなく、味付けが濃い料理のコク足しに使いやすいでしょう。

効果

体にいいはちみつは、期待できるその効果によって選ぶこともできます。

ニュージーランド産のマヌカはちみつは、高い殺菌効果を持っているのが特徴です。メチルグリオキサールなどの抗菌物質が、喉や胃腸の調子をよくしてくれます。

タスマニア島に生育しているレザーウッドのはちみつも、強い抗酸化抗菌作用成分があるとされ、ピロリ菌の抑制の効果が期待されています。

それに対して日本人に人気のレンゲはちみつは、便秘解消の効果があると言われています。

もうひとつの日本人に人気のはちみつはアカシアです。アカシアはちみつは、他のはちみつと比べると血糖値を上げにくいとされています。

美容への効果が期待できるはちみつとしては、リンゴのはちみつやトチのはちみつがあります。どちらもスキンケア効果が高いとされています。

容器

瓶に入っているはちみつは、スプーンですくって取り分けているうちに瓶のまわりがべとべとになりがちです。はちみつ選びは、質の高いはちみつを選ぶことが大切ですが、毎日の使いやすさも気になります。

瓶に詰められて素敵なラベルが貼ってあるはちみつは、それだけでもおしゃれに見えるものがあります。

一方、スーパーの売り場では、逆さにして出しやすいワンプッシュタイプの容器のはちみつをよく見かけます。

『藤井養蜂場』の『国産レンゲはちみつ』は、瓶のタイプと逆さにできる容器のタイプの2種類が用意されています。

なお、瓶入りのはちみつをお使いの方のために、上手にすくえるハニースプーン各種がネット上でも販売されていますよ。

より品質の良いはちみつを選ぶには?

純粋はちみつの中でも、非加熱のはちみつの方が栄養素が高く含まれています

けれども実際に販売されているはちみつの中には、ミツバチたちが水分を飛ばすのを待たず加熱処理をすることで濃縮して、甘みや粘りを出している商品も多くあります。

高温で加熱すると、はちみつの栄養分と風味は損なわれてしまいますが、加熱処理についてはラベルに記載する義務がありません。

そこで、売場ではちみつを手にした時に気をつけたいポイントを紹介します。

はちみつの状態

実際にはちみつを見てみると、少し濁っている感じのものもありますよね?

加工の工程が少ないものは、花粉なども入っているので、濁りのあるはちみつになります。
むしろ透明度が低いものの方が本物のはちみつと言えるでしょう。

結晶化していることがあっても、添加物として加えられる水あめなどは結晶化しませんので、それは本物であるが故です。

色については花の種類によって異なりますが、一般的なレンゲやアカシアなどのはちみつは透明に近い明るい黄色のものが多いです。
加熱処理をすると、焦げて茶色のような色になりますので、そういったはちみつは候補から外すのが良いでしょう。

また、価格でも同じ容量なのに値段が極端に違う場合は、非加熱と加熱してあるものと分類できることも。

加熱してあるものは安価で販売されていることが多いので、健康や美容を考えてはちみつを求める方は、極端に安いものは避けましょう。

POINT

価格は加熱・非加熱はもちろん、産地などによっても異なる場合があるので、濁り具合、結晶化、色味の3つで判断できると良いでしょう

ラベルの情報

画像:onomichi-labo.blogspot.com

養蜂は世界各地で行われていて、それぞれ国や場所によって特徴のあるはちみつが作られています。
そのため、ラベルに記載されている原産地などの情報からも品質がわかることも。

例えば、はちみつに関する基準の厳しいヨーロッパ産は安心できると言われていますが、海外では品質の高いはちみつであっても、輸送の間に結晶化したはちみつを日本で瓶詰めする段階で加熱する場合もあります。

そういった場合でも、品名部分に加糖はちみつ、精製はちみつという記載があれば、候補から除外することができますよね。

他にも、成分表示を見て、はちみつ以外の原料が加えられていないかも確認しましょう。

はちみつに関する規約としては、日本には「はちみつ類の表示に関する公正競争規約」というルールがあります。

その規約によると、はちみつに「純粋」「天然」「生」「完熟」「ピュア」「ナチュラル」「Pure」「Natural」などの文言を表示する場合には、「純粋」か「Pure」という文言に統一することになっています。

そのため、国産で「純」という字が書かれているものは、本当のはちみつだけで作られていると考えるひとつの手がかりになります。

ラベルに養蜂場の記載がはっきりとあれば、ホームページなどで詳しい情報を知ることができますし、企業としての姿勢やそこで働く人たちの様子がわかると、より信頼することができます。

身体に良いはちみつを選ぶ際には、作り手の顔が見えることはひとつの大きなポイントと言えるでしょう。

↑プロのおすすめに戻る

はちみつ人気ランキング16選

ここからは、『プロの逸品』がお届けする、はちみつ・人気ランキングをご紹介します。

▼商品名をタップすると詳細情報を確認できます。

順位プロおすすめ1位2位3位4位5位6位7位8位9位10位11位12位13位14位15位16位
商品画像
商品名国産レンゲはちみつ兵庫県産はちみつ50g 3個セット国産純粋百花はちみつ国産百花蜂蜜国産百花蜂蜜国産野山のハチミツ国産純粋はちみつ(百花蜜)純国産宇和の蜂蜜国産百花蜂蜜みかん山のはちみつ日本蜜蜂 幻のはちみつ国産みかん蜂蜜アカシアハニー スクイーズボトルカナダ&ハンガリー産はちみつ純粋はちみつ純粋はちみつ PURE HONEYイタリア産オレンジの有機ハチミツ
価格1,717円(税込)1,300円(税込)2,790円(税込)2,894円(税込)3,294円(税込)5,400円(税込)2,592円(税込)800円(税込)2,690円(税込)5,292円(税込)7,650円(税込)4,300円(税込)778円(税込)1,296円(税込)771円(税込)1,490円(税込)1,618円(税込)
メーカー藤井養蜂場 神戸養蜂場株式会社カノ鹿野養蜂園 かの蜂鹿野養蜂園 かの蜂豊島養蜂園やまと養蜂苑宇和養蜂はちみつ家蜜柑屋
春日養蜂場鹿野養蜂園 かの蜂ブライトザマー水谷養蜂園梅屋ハネーかの蜂Mielizia
内容量180g50g×3個1,000g1,000g1,000g2,000g1,000g200g1,000g1,200g600g1,000g350g800g800g500g400g
商品リンクAmazonAmazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
楽天楽天Amazon
楽天
楽天楽天楽天Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

 

兵庫県産はちみつ50g 3個セット
画像:kobe38.com
1位
神戸養蜂場

兵庫県産はちみつ50g 3個セット

参考価格1,300円(税込)

兵庫県神戸市に位置するはちみつメーカー『神戸養蜂場』の人気商品。

後味がさっぱりしている「とちはちみつ」、爽やかな香りが魅力の「そよごはちみつ」、花の香りが優しい「はぜはちみつ」の3つがセットになっています。

紅茶やトーストのシロップ、料理の調味料としても大活躍。マリネやチキンソテーの味付けに使えば、はちみつならではの甘みが料理を引き立ててくれるでしょう。

自分へのご褒美はもちろん、ギフトにもおすすめの一品です。

兵庫県産はちみつ50g 3個セットの詳細
メーカー神戸養蜂場
内容量50g×3個
参考価格1,300円(税込)
画像:rakuten.co.jp
2位
株式会社カノ

国産純粋百花はちみつ

参考価格2,790円(税込)

『株式会社カノ はちみつの恵』は、福岡県八女市にある養蜂歴50年のはちみつメーカーです。『国産純粋百花はちみつ』は、クセのない食べやすい味わいでさらっとしたはちみつです。

瓶の大きさについては、300g、600g、1000gの3種類が用意されているので、お好みに合わせて選ぶことができます。

レビューでは、「クセがなく食べやすい」、「子どもの頃に味わった懐かしいはちみつの味」、「広口の瓶が使いやすい」と評判です。

国産純粋百花はちみつの詳細
メーカー株式会社カノ
内容量1,000g
参考価格2,790円(税込)
画像:rakuten.co.jp
3位
鹿野養蜂園 かの蜂

国産百花蜂蜜

参考価格2,894円(税込)

『鹿野養蜂園 かの蜂』も福岡県八女市にあるはちみつメーカーです。『国産百花蜂蜜』は、春先のレンゲの花や菜の花、山の花など様々な花からミツバチたちが集めてきたはちみつです。

コクとうま味があってまろやかでありながら、クセがなく後味もスッキリとしています。上品な味ですので、料理にも使いやすく毎日でも飽きずに楽しめます。

レビューでは、クセがなく使いやすいことが評判です。「蓋を開けた時に花の香りがする」など、香りを評価するレビューも見られるはちみつです。

国産百花蜂蜜の詳細
メーカー鹿野養蜂園 かの蜂
内容量1,000g
参考価格2,894円(税込)
画像:rakuten.co.jp
4位
鹿野養蜂園 かの蜂

国産百花蜂蜜

参考価格3,294円(税込)

こちらの『国産百花蜂蜜』は、2位でご紹介した『国産百花はちみつ』のとんがり容器タイプになります。中身のはちみつの美味しさは同じですので、お好みに合わせてお選びください。

瓶のタイプより「便利で使いやすい」というレビューが多く見られます。一方で、「1000gあるので使い始めは重たい」、「結晶化した場合にはちみつを出しにくい」という声もあります。

国産百花蜂蜜の詳細
メーカー鹿野養蜂園 かの蜂
内容量1,000g
メーカー希望小売価格3,294円(税込)
画像:rakuten.co.jp
5位
豊島養蜂園

国産野山のハチミツ

参考価格5,400円(税込)
『国産野山のハチミツ』は、大阪府の『豊嶋養蜂園』が取り扱う商品の中で1番人気のお品です。クロガネモチの木・ハゼ・ミズキなど10種類以上の草木から集められたハチミツで、2㎏の瓶入りになります。

特に癖も少ないので料理の時に砂糖がわりに使うことができます。梅酒やハチミツレモンを作るなど大量使いする方から、「お安いのでリピートしている」とのレビューがあります。 

国産野山のハチミツの詳細
メーカー豊島養蜂園
内容量2,000g
参考価格5,400円(税込)
画像:rakuten.co.jp
6位
やまと養蜂苑

国産純粋はちみつ(百花蜜)

参考価格2,592円(税込)

『国産純粋はちみつ(百花蜜)』は奈良県の『やまと養蜂苑』から販売されているはちみつです。国内の多くの養蜂家によるはちみつを、奈良にある工場で瓶詰作業までしている会社になります。

近年の日本国内におけるはちみつの自給率はおよそ7%ですが、日本の養蜂は大変長い歴史があります。すでに日本書紀に記載があり、奈良県が発祥地だと言われています。そのため、県としてもはちみつの販売拡大に力を入れています。

レビューによると、「尖ったクセがない」、「すっきりとした美味しいはちみつ」などと、使いやすい味わいが人気のはちみつです。

国産純粋はちみつ(百花蜜)の詳細
メーカーやまと養蜂苑
内容量1,000g
参考価格2,592円(税込)
画像:rakuten.co.jp
7位
宇和養蜂

純国産宇和の蜂蜜

参考価格800円(税込)

『純国産宇和の蜂蜜』は、愛媛県の『宇和養蜂』から販売されているはちみつです。

200gのチャック袋に入っているため、少量お試しできることが人気のお品です。はちみつ独特のクセが苦手な方にも食べやすい美味しさです。

チャック袋のため、はちみつを容器に移しにくいというレビューがたくさんありました。それに対して、「袋の下の部分の角を切り取って、絞って瓶に詰め替えて、最後は割り箸で挟んで上から下へ移動していくとうまくいく」というアイディアが書き込まれていました。

純国産宇和の蜂蜜の詳細
メーカー宇和養蜂
内容量200g
参考価格800円(税込)
画像:rakuten.co.jp
8位
はちみつ家

国産百花蜂蜜

参考価格2,690円(税込)

『国産百花蜂蜜』は佐賀県『はちみつ家』から販売されている、クセの少ないはちみつです。

黒のビニールがかけられている容器については、レビューでの評判が2通りに分かれています。「おしゃれだ」という意見と、「中のはちみつがもっと見えた方がいい」という意見です。

楽天市場とヤフーでは、3本購入で1本プレゼントとなっていることも評価されています。

国産百花蜂蜜の詳細
メーカーはちみつ家
内容量1,000g
参考価格2,690円(税込)
画像:rakuten.co.jp
9位
蜜柑屋

みかん山のはちみつ

参考価格5,292円(税込)

『みかん山のはちみつ』は、愛媛県宇和島市の『蜜柑屋』から販売されているはちみつです。

生産者である『清家喜久雄さん』が、「自分の作ったみかん畑でハチミツを採蜜、混ぜ物なしで瓶詰めして消費者に届けたい」という思いをこめて作ったお品。朝6時から昼までに蜜を摂る「朝採り」で、あっさりとした甘さとみかんの風味が特徴のはちみつです。

「みかん畑を想像できるような味と香りだ」といったレビューがあります。1200gの瓶詰め商品の他に、150g、500gのお品が販売されています。

みかん山のはちみつの詳細
メーカー蜜柑屋
内容量1,200g
参考価格5,292円(税込)
画像:rakuten.co.jp
10位
春日養蜂場

日本蜜蜂 幻のはちみつ

参考価格7,650円(税込)

『日本蜜蜂 幻のはちみつ』は、岐阜県の『春日養蜂場』によるこだわりのお品です。『幻のはちみつ』は、日本古来から生息している野生のみつばちであるニホンミツバチが採って来たはちみつです。

養蜂では、ほとんどの場合にセイヨウミツバチが採蜜しています。同じ環境であれば、セイヨウミツバチはニホンミツバチの5倍以上のはちみつを集めると言われています。

『春日養蜂場』では、重箱式巣箱と呼ばれる巣箱でニホンミツバチを飼育して、年に1回だけ手作業ではちみつを搾っています。この方法ですと、良質なはちみつがたっぷりと詰まった部分だけを取り出せます。

レビューによると、「花の香りが広がり濃厚な味わいだ」、「後味はすっきりしていて美味しい」といった声が聞かれるはちみつです。600gの瓶詰め商品の他に、150g、300gのお品が販売されています。

日本蜜蜂 幻のはちみつの詳細
メーカー春日養蜂場
内容量600g
メーカー希望小売価格7,650円(税込)
画像:rakuten.co.jp
11位
鹿野養蜂園 かの蜂

国産みかん蜂蜜

参考価格4,300円(税込)

最後にご紹介する『国産みかん蜂蜜』は、福岡県飛形山のみかん畑で採蜜されたみかん蜂蜜です。

蓋を開けるとみかんの甘酸っぱい香りがして、一口食べてみると柑橘系の風味がお口の中に広がります。『かの蜂』で人気上昇中のお品です。

『国産みかん蜂蜜』とんがり容器入りは、1000gだけでなく500gのボトルもあります。また、瓶入りも300g、600g、1000gの3種類が用意されています。

レビューでは、「ちょうどよい甘さと程よい酸味ではまっています」、「フルーティーでおすすめ」といった声が聞かれます。

国産みかん蜂蜜の詳細
メーカー鹿野養蜂園 かの蜂
内容量1,000g
メーカー希望小売価格4,300円(税込)
アカシアハニー スクイーズボトル
画像:amazon.co.jp
12位
ブライトザマー

アカシアハニー スクイーズボトル

参考価格778円(税込)

「ハチミツの女王」とも言われるアカシアハニーを使用したはちみつです。アカシアハニーはクセのない味わいで、香りも柔らかいのが特徴です。

はちみつが入っているのは、お好みの分量を手軽に出すことが出来るスクィーズボトル。日常的にはちみつを使いたい人にとって便利なボトルです。

アカシアハニー スクイーズボトル の詳細
メーカーブライトザマー
内容量350g
参考価格778円(税込)
カナダ&ハンガリー産はちみつ
画像:amazon.co.jp
13位
水谷養蜂園

カナダ&ハンガリー産はちみつ

参考価格1,296円(税込)

菜の花のはちみつとアカシアはちみつを選りすぐりブレンドしたはちみつです。味わいはややあっさりとしていて、クセも少ないはちみつに仕上がっています。

飲み物や料理へプラスするののぴったりな味なので、いろいろな形ではちみつを味わいたい人にピッタリ。菜の花、アカシアは日本人になじみがある花蜜で、もっともポピュラーなはちみつです。

カナダ&ハンガリー産はちみつ の詳細
メーカー水谷養蜂園
内容量800g
参考価格1,296円(税込)
純粋はちみつ
画像:amazon.co.jp
14位
梅屋ハネー

純粋はちみつ

参考価格771円(税込)

健康維持食品として、毎日の食生活に活用できるお徳用テーブルサイズのはちみつです。パンやホットケーキにぬって食べて頂いたり、珈琲、紅茶や煮物料理など、お砂糖替わりとしても使えます。

乾燥した時期の喉ケアや受験シーズンの風邪対策、スポーツ時の疲労にははちみつれもん漬けがおすすめですよ。

純粋はちみつ の詳細
メーカー梅屋ハネー
内容量800g
参考価格771円(税込)
純粋はちみつ PURE HONEY
画像:amazon.co.jp
15位
かの蜂

純粋はちみつ PURE HONEY

参考価格1,490円(税込)

アルゼンチン産のはちみつは、養蜂家が移動しない定置養蜂でゆっくりと採蜜されます。時間をかける分濃厚でコクのある美味しさになるのが特徴です。

容器は柔らかいポリ素材で出来ていて、押しやすく注ぎやすいのが嬉しいポイント。液だれしにくく、逆止弁キャップもついています。

純粋はちみつ PURE HONEY の詳細
メーカーかの蜂
内容量500g
参考価格1,490円(税込)
イタリア産オレンジの有機ハチミツ
画像:amazon.co.jp
16位
Mielizia

イタリア産オレンジの有機ハチミツ

参考価格1,618円(税込)

イタリアの野生の花々から採蜜されたミエリツィアの百花はちみつです。アカシアやオレンジの単花蜜とは異なる深い香りと味わい。パンにぬったり、紅茶に入れるなど、シンプルに味わうのがおすすめです。

EUオーガニック規定認定品の100%純粋はちみつで、コクのある甘みと野生の花蜜の豊かな香り、ほのかな酸味が特徴。抗生物質は一切使わず最大40℃の低温で製造しています。

イタリア産オレンジの有機ハチミツ の詳細
メーカーMielizia
内容量400g
参考価格1,618円(税込)

↑プロのおすすめに戻る

はちみつが固まってしまった時の対処法

はちみつを冷蔵庫などで保管していると、いつの間にか固まってしまうことがあります。

見た目はとても悪いですが、実は固まったはちみつを元に戻す方法があるのでご紹介しましょう。

湯せんで戻す

まずは鍋やボウルなどの大きい容器に、45度から60度のお湯を入れます。

そこにはちみつを保存容器ごと入れて、菜箸などでゆっくり混ぜながらはちみつを溶かしましょう。

保存容器がプラスチックや熱に弱いものだったら、耐熱性の密封容器に移してから湯せんを行ってください。

約1kgのはちみつであれば、30~1時間ほどで液状に戻りますよ。

お湯の温度が高すぎるとはちみつの風味や色が変わってしまうことがあるため、コンロにかけたり熱湯で湯せんをするのはやめておきましょう。

はちみつが固まる原因

はちみつが固くなる現象は「結晶」と呼ばれ、どんなはちみつでも起きる特性です。

はちみつにはブドウ糖が含まれており、比率が高いほど結晶化しやすいと言われています。

ブドウ糖の比率は原料の成分や製法によって異なるので、同じ条件下で保存しても固まりやすいものよ固まりにくいものがあります。

外気温が15~16度以下になると固まりやすく、13~14度が最も結晶化しやすい温度とされています。

ちなみに結晶化したはちみつを触ってみると、シャリシャリとしていてシャーベットのような質感。

そのまま食べても意外な食感が楽しめるので、クラッカーやトーストに乗せるくらいなら溶かさずに使ってもOKですよ。

はちみつの王様『マヌカハニー』もおすすめ!

“はちみつの王様”とも呼ばれるほど栄養価が高く、美容や健康に関心の高い人々に愛されているのがマヌカハニー。

下の記事では、そんなマヌカハニーの魅力とおすすめの人気商品を紹介しています。興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事

はちみつに関するよくある質問

最後に、はちみつに関するよくある質問をいくつかまとめました。

はちみつを使用する際の不安はここで解決しておきましょう。

はちみつは赤ちゃんに食べさせてもいい?

1歳を過ぎてから食べさせましょう。天然のはちみつには微量のボツリヌス菌が含まれており、腸内細菌が発達していない1歳未満の乳児が食べると乳幼児ボツリヌス症を起こす恐れがあります。そのため1歳以上になってから食べさせるようにしてください。

1日にどれくらい食べればいいですか?

そのまま食べるならスプーン1~2杯分がおすすめです。特に決まった容量はありませんが、あくまで糖分なので食べすぎには気を付けてください。

賞味期限を過ぎたら腐りますか?

はちみつが腐ることはありません。商品化されているはちみつには賞味期限が定められていますが、はちみつは水分量が少なく糖濃度が高いことから細菌が繁殖しにくいと言われています。ただし水分が混入することでカビが発生する恐れがあるので、長期保存を考えている場合は取り扱いに要注意です。

まとめ

今回ははちみつについてご紹介しました。

どれにしようか迷っている方は、人気が高いはちみつを選んでみてはいかがでしょうか。

中でも、下倉さんが教えてくれた「藤井養蜂場」のはちみつは、上品な味わいが特徴の逸品です。あっさりとしていてクセがないので、様々な飲み物や食べ物に合いますよ。

↑プロのおすすめに戻る

下倉樹の新着記事

藤井省吾

藤井省吾

AEAJ認定アロマセラピスト

GRASSE TOKYO(グラーストウキョウ)株式会社/東洋工業株式...

おとうふ

おとうふ

マッチングアプリ専門家

マッチングアプリのプロフィール添削のプロ。これまで600件以...

夏目あや子

夏目あや子

整理収納アドバイザー

不動産会社、設計事務所勤務を経て、2009年からブログ『なつ...

生活110番編集部

生活110番編集部

暮らしのお困りごとスペシャリスト

累計500万件の相談データと、全国6,100社の加盟店から得られ...

河村亮介

河村亮介

通信費節約の専門家

WEBサイト運営事業『GreenEchoes Studio』代表。「ポケットWi...

コヤマタカヒロ

コヤマタカヒロ

デジタル&家電ライター

『家電Watch』や『マイナビニュース』などを中心に様々なメデ...

澤木一貴

澤木一貴

パーソナルトレーナー/Tarzan監修トレーナー

1991年よりトレーナー活動をスタート。 整形外科病院に勤務し...

水上克朗

水上克朗

ファイナンシャルプランナー

老後資金捻出のプロ。 慶応義塾大学卒業後、大手金融機関に40...

井上哲夫

井上哲夫

国際毛髪皮膚科学研究所 所長

総合化粧品メーカーに入社後、ヘアケア・スキンケア商品の研...

ふじもん

ふじもん

YouTuber

YouTubeやブログでポケットWi-Fiや光回線の情報をわかりやす...

グルタミンカズヤ

グルタミンカズヤ

パーソナルトレーナー

パーソナルジム『K'z PersonalGYM』を運営するトップビルダー...

浅井貴子

浅井貴子

フリー助産師/アロマセラピスト

All About母乳、新生児育児ガイド・たまごクラブなど各メディ...

岸大河

岸大河

ゲームキャスター

eスポーツの世界で、FPSなどを中心に複数のタイトルで国内大...

小林愛

小林愛

ヨガインストラクター

全国で講演やイベント、ヨガWS、リトリートをしながら、雑誌...

ソムリエK

ソムリエK

ソムリエ

元ソムリエ日本一。ソムリエ呼称資格、料飲接遇サービス士(...

高田 空人衣

高田 空人衣

スタイリスト・ライター

日本を代表するパーソナルスタイリスト。 TV『サタデープラス...

鴻池賢三

鴻池賢三

オーディオ&ビジュアル評論家

日本で唯一のTHX/ISF認定ホームシアターデザイナー。 日本オ...

こばやす

こばやす

Webデザイナー

IT企業インハウスのWebデザイナー。 講師業や初学者のメンタ...

伊藤美佳代

伊藤美佳代

整理収納・照明アドバイザー

ハウスキーピング協会認定、整理収納・照明アドバイザーとし...

吉野麻衣子

吉野麻衣子

MBA婚活心理スペシャリスト

株式会社SMART BRIDAL 代表取締役社長 成婚率は95%と業界最高...

カテゴリから探す