ぼさぼさの髪が一変!クールグリースGのレビュー&口コミ紹介

「朝忙しくて髪をゆっくりセットする時間がない」「寝癖をサッと直したい…」こんな悩みを持っている男性は、意外と多いと思います。

何を隠そう、筆者も朝はバタバタするタイプで、髪をくしで軽くセットするだけでした。

今回『クールグリースG』を使ってみたところ、寝起きでボサボサの髪に、ウェット感と束感を簡単に出すことができました!

この記事では『クールグリースG』の使用感について、正直な感想をお伝えしていきます。

朝のスタイリングでお悩みの人には、ぜひ読んでもらいたい内容になっています。

男性におすすめの整髪料は「男性向け整髪料おすすめ8選!使い方&選び方のポイント解説付き」、グリースについて詳しく知りたい方は「人気美容師が教えてくれるおすすめグリース&2大老舗メーカー別ランキング」をご覧ください。

>>Amazonで詳細を見る
>>楽天で詳細を見る
>>Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※当記事は、IPPING編集部スタッフが実際にアイテムを使用した内容を記録したものです。

クールグリースG 体験口コミレビュー

容器や中身は?

手のひらに収まるサイズですが、容量は210gでズッシリとボリュームがある感じです。

持ち運びをするなら、ミニサイズのほうが良いかもしれません。

ラベルはアメリカンな雰囲気がカッコいいです!

フタを開けてみると、中のポマードは容器の底が見えるほど透明感のある水色で、とてもキレイです。

どんな感触?

手に取ると、硬めのゼリーのような印象でした。

触ってみると粘り気があり、ジェルタイプで、水飴にも近いですね。

手のひら全体につけると、水色の感じが消えて、透明感とつや感が出ました。

香りは?

柑橘系のライムのさわやかな良い香りがしました。商品名にも「ライムの香り」と書いてあります。

鼻を抜けるような少し強めの感じですが、髪につけた後は、それほど主張が激しいわけではありません。

他のスタイリング剤と一緒に使っても香りが混じらなそうなので、私は気に入りました!

クールグリースG の使用感


【筆者】ミディアム、毛量少し多め、髪質柔らかめ

ライムのさわやかな香りが気に入りました。髪にあまり香りが残らないのも良かったです。

髪を濡らした後に使うとすぐ固まり、ツヤ感と束感も出るのがいいですね。

ヘアスタイルが1日中キープされ、簡単に洗い流すことができるので、使いやすくで満足です。


【Mさん】ショート、毛量少ない、髪質硬め

直毛で、サイドの髪が立ち上がってしまうのが悩みですが、このグリースだとガッチリ固まりました!

セットしやすいのがすごく嬉しくて、直毛だとなかなか髪型が思ったように作れないことが多いのですが、自分の思い通りに髪が固まりました。

水に濡らしてから使うのですが、とても使いやすいです。量もそこまで多くつけなくても大丈夫でした。

個人的には爽やかな匂いも好みで、大満足です。


【Wさん】ショート、毛量多め、髪質硬め

初めてグリースを使ったんですけど、個人的にはあんまり合いませんでした。

髪の毛が多い人や硬い人、髪をしっかり固めたい人は、ちょっと厳しい…かもしれません。

ベリーショートや毛が少ない人は合いそうだと思いました。

【Hさん】太さ細い、毛量多い、髪質くせ毛

ベタつかず、艶が出て、見た目に清潔感がでました。香りも良いのでお気に入りになりそうです。

ハードワックスほどキープ力は強くないので、時間が経つと柔らかくなり、固まるというより流れる感じですね。

普通にシャンプーするだけで、簡単に洗い流せたのも良かったです!

クールグリースG ビフォーアフター

何もしていない状態

筆者は朝が早く、いつも髪がボサボサで無造作です(笑)

ウェット感や毛束感はありません。

髪を濡らした状態

グリースが髪全体によくなじみセットしやすくなるので、全体的に髪を水で少し湿らせます。

グリースを付けた状態

ウェット感・毛束感を出て、しっかりとまとまっているのが見てわかると思います。

髪を水で濡らして時間を置くと乾いてしまうので、すぐにセットすると上手くいくと思います。

【応用編】グリース+ワックス

応用編として、公式サイトでおすすめされていた「クールグリースG+ワックス」を併用するスタイリングも試してみました。

ワックスを一緒に使うと、髪の流れやハネなどの動きが付いて、細かい部分までこだわることができます。

おしゃれ上級者の人でなくても、簡単にできる方法ですよ。

グリースだけの時と比べて、格段にカッコよくスタイリングできます。

>>Amazonで詳細を見る
>>楽天で詳細を見る
>>Yahoo!ショッピングで詳細を見る

クールグリースG 3つのポイント

①ウェット感、毛束感、セット力のバランスが絶妙

ワックスなど、がっちり髪を固める整髪料と比べて、セット力はそこまで強くないです。

ただ、他のスタイリング剤にはあまりない、適度に髪をセットして毛束感やウェット感を出すことができるのが大きな特徴です。

②ワックスとのコラボに最適

ワックスと併用すると、よりカッコいい理想の髪形に近づくことができます。

最初にクールグリースGで「束感やウェット感」を作ります。

次に、ワックスで「ハネやうねり」など細かい動きをつけるイメージです。

③水溶性

水溶性には大きく2つのメリットがあります。

1つ目は、水に溶けるので髪になじみやすく、すぐセットすることができる点です。

水となじむので、基本的には髪を濡らした状態で使ったほうがいいと思います。

2つ目は、ワックスなど他の整髪料に比べて、簡単に洗い流すことができる点です。

水やお湯でササーッと流せるので、髪の手入れがすごく楽チンですよ。

5.クールグリースG おすすめな人と向いていないかもな人

向いている人

  • 髪が短めの人
  • 髪にウェット感、つや感を出したい人
  • 毛束を作りたい人
  • 柑橘系の香りが好みの人

向いていない人

  • 髪が長いの人
  • 髪をびしっと固めたい人
  • 髪に動きを付けたい人
  • 髪を濡らすのが嫌な人

クールグリースG の種類

『クールグリースシリーズ』には、セット力や香りによって6つの種類があります。

今回ご紹介した『クールグリースG』以外も人気のシリーズなので、参考にしてみてください。

クールグリースGセット力、つや感、セット力のバランスが絶妙。ライムの香り。
クックグリースXXXセット力に特化したスーパーハード。パイナップルの香り。
クールグリースXXセット力が強く、つや感も出せる。モンキーバナナの香り。
クールグリースRくせ毛などの髪におすすめ、セット力とつや感を出せる。アップルの香り。
フィーバーグリースF伸びのよいテクスチャで、髪の手直しにピッタリ。トロピカルフルーツの香り。
クールグリースGフラットクールグリースGの姉妹品、セット力をわずかに抑えたアイテム。ライムの香り。

クールグリースG 総合評価

筆者の寝起きの髪は割とボサボサになりがちです(笑)。しかも、そこまでつや感がある髪ではありません。

今回『クールグリースG』を使ってみて、ウェット感・毛束感を出すことができました。使用前と後では、見た目の印象、特に清潔感に大きな違いが出たと思います。

特に良かったのは、ワックスと併用です。横ハネやうねりなど、細部の髪の動きも表現することができました!

すぐに洗い流せる点も、すごく満足しています。

グリースはあまり馴染みがない人も多いかもしれませんが、一度使ってみてはいかがでしょうか?

>>Amazonで詳細を見る
>>楽天で詳細を見る
>>Yahoo!ショッピングで詳細を見る

最終更新日:2024年2月21日
中村 飛鳥

中村 飛鳥(なかむら あすか) のプロフィール

カリスマ美容師

表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナー。関東4000サロンで4店のみ与えられる『HOTPEPPER Beauty AWARD GOLD Prize』を2年連続で受賞。

この専門家の他の記事を見る

キレイな髪が長く続く!ヘアサロンGallica(ガリカ)

筆者はヘアサロン『Gallica』に実際に通って、次のことを感じました。

  1. こだわりのカット技術により、ヘアスタイルが長持ちする
  2. 髪を傷めないカラーリング
  3. スタッフさんが気さくな方ばかりで居心地が良い

行ってみたい方は、こちらより詳細をご覧ください。

もっと詳しく!

中村 飛鳥の新着記事

友田晶子

友田晶子

トータル飲料コンサルタント

(社)日本ソムリエ協会認定「シニア・ソムリエ」、NPO法人FB...

きだてたく

きだてたく

文房具ライター

『愛しき駄文具』『日本懐かし文房具大全』ほか著書多数。自...

優花

優花

エシカルWebライター

神奈川県在住。夫と子ども2人と保護猫2匹の6人暮らし。 大学...

久保仁

久保仁

アクアソムリエ

アクアソムリエとして株式会社WaterServerに勤務。 その他に...

浅井貴子

浅井貴子

フリー助産師/アロマセラピスト

All About母乳、新生児育児ガイド・たまごクラブなど各メディ...

七尾亜紀子

七尾亜紀子

整理収納アドバイザー

TV番組「ヒルナンデス!」に出演するなどメディアで活躍中の...

斎藤和孝

斎藤和孝

CFP/一級FP技能士

1964年生まれ、神奈川県出身。 早稲田大学卒業後、金融機関に...

高野ひとみ

高野ひとみ

JPM認定パーソナルメイクアドバイザー。 化粧品メーカーで商品開発や美容部員として女性をカウンセリン...

妻鹿潤

妻鹿潤

学習塾経営/プロ家庭教師

大手教育企業に長年在籍後、独立。 現在は関西で学習塾を経営...

小早川 渉

小早川 渉

パーソナルトレーナー/パワーリフター

パワーリフティング全日本選手権11度優勝。 トップレベルの現...

株式会社カスタムジャパン

株式会社カスタムジャパン

業界トップクラスのシェア率のモーターパーツ販売会社

車両販売店・整備工場・パーツ用品店様を対象とした業者向け...

高橋 良輔

高橋 良輔

ボクシング東洋太平洋第12代クルーザー級(〜90kg)チャンピオン

2006年、日本人2人目となる東洋太平洋クルーザー級王座を獲得...

北口慈子

北口慈子

美容ライター / 心理カウンセラー

元美容部員の美容ライターとして「自分に必要なものを自分で...

KEITO

KEITO

仮想通貨ブロガー

現役WEBディレクター 兼 クリプト投資家 WEB制作やマーケティ...

大津たまみ

大津たまみ

清掃収納マイスター認定講師

年間200本以上の講演の他、TV・ラジオなど様々なメディアで活...

DIY FACTORYFUTAKOTAMAGAWA

DIY FACTORYFUTAKOTAMAGAWA

DIYアイテム販売店

DIYを体験できる体験型店舗として2015年4月オープン。 一般家...

奥山ゆうし

奥山ゆうし

プロゴルファー

トーナメントプレーヤーの資格を持つプロゴルファー。2011年...

小島真子

小島真子

インテリアコーディネーター

TBS『Nスタ』やテレビ東京『インテリア日和』に出演、『積水...

清水理恵

清水理恵

ダイエット専門アドバイザー

米国NLPプロフェッショナルコーチ、メンタルコーチ。「好きな...

黒田愛美

黒田愛美

美容外科医

美容クリニック『Zetith Beauty Clinic(ゼティスビューティ...

カテゴリから探す