ビジカジにはこの靴!ジャケパンに合わせる靴選びのポイント【見本あり】

近年ビジネスシーンでも見られるようになった「ジャケパン」スタイルは、女性からの評判もよく、ぜひ押さえておきたいスタイルです。仕事のオフィシャルな場面から休日のカジュアルまで、幅広く使えるからこそ、雰囲気に合った最適なアイテムを選ぶことがポイントになります。

そこで、靴選びはとても重要です。ジャケパンスタイルに限らず、どんな靴を合わせるかによって全体の印象が大きく変わることもあります。

そこで今回は「ジャケパンに合わせる靴」について、テレビ出演など多くのメディアに出演した経験を持つスタイリスト大山旬さんに、幅広いジャケパンスタイルに合う靴選びについてお聞きしました。ご参考にしていただければ幸いです。

すぐにプロのおすすめ商品を知りたい人は、下のボタンをタップしてください。

プロのおすすめをさっそく見る

最終更新日:2024年2月21日

人気スタイリスト。日本最大級のファッション学習サイト「メンズファッションスクール」主宰。これまでに著書は5冊出版。累計8万部を突破。読売新聞、朝日新聞、NHK、TBS、テレビ朝日、フジテレビなどメディア出演も多数。

ジャケパンとスーツの違いは?

「ジャケパン」とは読んで字のごとく、ジャケット+パンツを組み合わせたスタイルの略称です。この「ジャケット」は一般的に、テーラードジャケットを指します。

テーラードジャケットとは、スーツの上着のような襟のあるデザインのジャケットのことです。テーラー(tailor)は「仕立屋」という意味があり、キレイに仕立てられたメンズの上着をテーラードジャケットと呼びます。

本来、テーラードジャケットはスーツのことを指しており、基本的にはテーラードジャケットもビジネスジャケットも同じ形です。ビジネス用のスーツと、よりカジュアル向きに生地や色形がアレンジされたもの(テーラードジャケット)との区別をつけるために、現在のような呼び分けができました。

ジャケパンスタイルは、上下セットのスーツと比べて多種多様な組み合わせにアレンジすることができるため、様々なおしゃれを楽しめます。最近ではビジネスマンにも浸透しており、ビジネスシーンでも着こなしを間違えなければ問題なしとすることが多くなりました。

さらにポケットに大きな違いがあるそうなのですが、こちらは大山旬さんに解説していただきましょう。

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
ビジカジ用のジャケットとスーツのジャケット、どんな違いがあるのかよく理解していない方も多いと思います。

大きな特徴は「ポケット部分」です。写真左側のスーツジャケットは上蓋付きで内側に、右のテーラードジャケットは外側にそれぞれポケットがついています。これが大きな違いとなります。

すべてのテーラードジャケットが外付けのポケットというわけではありませんが、外側ポケットのものが多いです。

また、着丈の長さもテーラードジャケットは少し短めになっています。

テーラードジャケットはカジュアルな雰囲気が漂う工夫や設計になっていますので、スーツをビジカジスタイルに応用するのはNGと考えてください。それぞれ別で持っておくとよいでしょう。

ジャケパンに合う靴【ビジカジ/休日】

ビジネスカジュアル編

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
ビジネスカジュアル(ビジカジ)は、「ジャケット×シャツ×スラックス」が基本の型となります。ネクタイを外し、スラックスはジャケットと異なる生地のものを使用することが多いスタイルです。

ビジカジスタイルで履く靴は、スーツで履く革靴とは別のものを用意するのが理想的です。

スーツ用でよく使われるシンプルな黒い革靴を合わせると、オフィシャルな雰囲気が強くなりすぎてしまいます。

 

こげ茶のスエード靴

CROCKETT&JONES 

SUEDE CTTIP

メーカー希望小売価格73,400円(税込)

こげ茶のスエードは、ビジカジスタイルにおいて最優先で手に入れておきたい靴になります。これ1足でも十分かもしれません。シンプルなストレートチップ基調で、先端が尖ってなく、丸みのあるものを選びましょう。

「スエードは秋冬」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、最近の傾向としては年中使用しても違和感はありません。

こちらでご紹介する『Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)』は1879年から約140年に渡り、伝統を守った靴作りを続けているイギリスの老舗メーカーです。高価なものではありますが、それだけの価値がある最高級な1足です。

 CROCKETT&JONES SUEDE CTTIP の詳細
 メーカーCROCKETT&JONES 
 メイン素材 スエード
 メーカー希望小売価格 73,400円(税込)

こげ茶のローファー

42ND ROYAL HIGHLAND

CH4001-11 / D.Brown 

メーカー希望小売価格31,860円(税込)
公式サイトで詳細を見る※現在、在庫がございません

カジュアルな装いがOKな職場では、表革のローファーを一足持っておくことをおすすめします。色は焦げ茶(ダークブラウン)を選んでください。

ちなみに、表革(おもてがわ)とはスムースレザーとよばれる革の種類の一つです。ツヤのあるスムースな見た目が特徴で、スエードやヌバックといった表面が起毛している革や、型押し革は含まれません。

『42ND ROYAL HIGHLAND』は1983年創業の紳士靴専門店で、こちらのローファーは足にフィットする最高の履き心地を届けてくれる逸品です。お手軽な価格帯では「ZARAのブラウンレザーローファー」なども良いでしょう。

 42ND ROYAL HIGHLAND CH4001-11 / D.Brown 
メーカー42ND ROYAL HIGHLAND
メイン素材レザー
メーカー希望小売価格31,860円(税込)

休日カジュアル編

大山 旬
メンズスタイリスト/大山旬さん
カジュアル感を醸し出すために重要なのは、「着崩すこと」です。ビジネスライクなジャケパンスタイルでも、例えばジャケットの袖を1回まくったり、ボトムスの裾上げでくるぶしを見せたり、どこかのアイテムで「ぬけ感」を演出してあげることでカジュアル感が増します。

靴の場合は、スニーカーを選びましょう。スニーカーはかなりカジュアル感が強いので、着こなしにカジュアルさを加えるアイテムとして十分機能してくれます。

 

 new balance M1400

ニューバランス

M1400

メーカー希望小売価格27,000円(税込)

スニーカーはカジュアル感の強いアイテムなだけに、上質な物を選ばないと”くたびれた休日のお父さん”の様になってしまいます。大人の男性にふさわしいものい、ある程度の投資をしていただきたいとことです。

ここでご紹介したのは、ニューバランスの『M1400』というシリーズです。スエード素材で大人っぽい雰囲気を出すことができます。同じニューバランスでは「MRL996」のほうが求めやすい価格になっています。人と被りたくない!という方には「diadora Heritage(ディアドラ ヘリテージ)」もおすすめです。

 new balance M1400 の詳細
 メーカー  ニューバランス
 メイン素材  スエードレザー
 メーカー希望小売価格  27,000円(税込)

ホワイトベースのスタンスミス

画像:rakuten.co.jp
アディダス

オリジナルス [STAN SMITH] Q4651

メーカー希望小売価格15,120円(税込)

アディダスのスタンスミスは、かかと部分がグリーンになっているタイプもありますが、上の写真のようにブラックやネイビーなど、シックなカラーリングのものを選ぶと良いでしょう。

白いスニーカーは、履くだけで爽やかな雰囲気を出すことができます。ジャケパンスタイルを程よく着崩してくれるだけではく、パーカージーンズのラフなスタイルでも大活躍してくれること間違いなしです。ぜひ一足は揃えていただきたい鉄板アイテムになります。

 アディダス オリジナルス [STAN SMITH] Q4651 の詳細
 メーカー  アディダス
 メイン素材  天然皮革
 メーカー希望小売価格  15,120円(税込)

ジャケパン着こなし例

最後に、大山旬さんのスタイリングした実際の事例をご紹介します。

カジュアル度★★☆☆☆
紺ジャケ×紺シャツ×白パン×茶革靴

画像:so-school.tokyo

カジュアル度★★★☆☆
紺ジャケ×ワイシャツ×ニット×ブルージーンズ×紺スニーカー

画像:so-school.tokyo

カジュアル度★★★★☆
紺ジャケ×白Tシャツ×グレースラックス×白スニーカー

画像:so-school.tokyo

カジュアル度★★★★☆
紺ジャケ×グレーニット×白パン×白スニーカー

画像:so-school.tokyo

カジュアル度★★★★★
紺ジャケ×白シャツ×ベスト×グレースラックス×白スニーカー

画像:so-school.tokyo

↑プロのおすすめに戻る

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、ジャケパンに合う靴と実際のスタイリング事例についてご紹介いたしました。

ジャケパンスタイルは、合わせる靴を変えることで、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍してくれる優秀スタイルです。まずは焦げ茶のスエードの革靴を揃えてみてください。スニーカーを合わせると、よりラフなおしゃれを楽しむことができます。

あなたのジャケパンスタイルの参考になれば幸いです。

↑プロのおすすめに戻る

「似合う服がわからない」…そんな悩みとサヨナラしましょう

3,000人以上もの経営者、弁護士、政治家、コンサルタントのファッションコーディネートを担当してきた“服のプロ”、大山旬さん。

大山さんの強みはタレントやモデル向けではなく、会社員、自営業、経営者など一般個人を対象としたファッションコーディネイトを専門としていることです。

口コミですでに1,000人以上の方が利用する「メンズファッションスクール(MFS)」では、次のことが特徴的です。

  • カジュアルからスーツスタイルまで、自分に合った服選びができるようになる
  • オフィスやプライベートで「素敵ね!」と言われる“着こなし術”が学べる
  • コーディネートのポイントが理解しやすい40本のWeb動画でお洒落が楽しくなる

興味のある方は下記の詳細よりお読みください。

メンズファッションスクールの詳細を見る

大山 旬の新着記事

清水なほみ

清水なほみ

日本産婦人科学会専門医

女性医療ネットワーク理事・NPO法人ティーンズサポート理事長...

伊藤美佳代

伊藤美佳代

整理収納・照明アドバイザー

ハウスキーピング協会認定、整理収納・照明アドバイザーとし...

辻裕介

辻裕介

PharmaX株式会社 代表・医師

順天堂大学医学部卒業。その後MD-PhDプログラムに採択され、...

内川功一朗

内川功一朗

デジタル写真整理/システムエンジニア

PCガイド。AllAboutコンピュータ系ガイド。システムエンジニ...

こぐねえ

こぐねえ

ビールコンシェルジュ

『日本にも美味しいビールがたくさんある!』をモットーに応...

久保仁

久保仁

アクアソムリエ

アクアソムリエとして株式会社WaterServerに勤務。 その他に...

中村 飛鳥

中村 飛鳥

カリスマ美容師

表参道の人気美容室『hair salon Gallica(ガリカ)』オーナ...

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

MoreRavi(モアラヴィ) 榎原由子・榎原愛子

エステティシャン/ネイリスト

有名ホテルでのエステティシャン経験を持つ母と、日本ネイリ...

KEITO

KEITO

仮想通貨ブロガー

現役WEBディレクター 兼 クリプト投資家 WEB制作やマーケティ...

河村亮介

河村亮介

通信費節約の専門家

WEBサイト運営事業『GreenEchoes Studio』代表。「ポケットWi...

剱持 百香

剱持 百香

美容ライター

美白命の紫外線マスターとしてインスタグラムのフォロワーは9...

本田雅一

本田雅一

ITジャーナリスト

オーディオ&ビジュアル評論家、ITジャーナリストとして25年...

emi

emi

ネイリスト歴20年以上。 技術力の上がるネイル用品や技術力アップのコツをInstagramにて発信中 セルフネ...

株式会社カスタムジャパン

株式会社カスタムジャパン

業界トップクラスのシェア率のモーターパーツ販売会社

車両販売店・整備工場・パーツ用品店様を対象とした業者向け...

鍛治 恵

鍛治 恵

睡眠改善インストラクター

『世界睡眠会議』編集委員長、睡眠改善インストラクター。『N...

vapestudio

vapestudio

日本最大級の電子タバコ・VAPE専門店

一定以上の品質基準をクリアした商品を取り扱う東証1部上場企...

清水理恵

清水理恵

ダイエット専門アドバイザー

米国NLPプロフェッショナルコーチ、メンタルコーチ。「好きな...

ふじもん

ふじもん

YouTuber

YouTubeやブログでポケットWi-Fiや光回線の情報をわかりやす...

鶴田雅人

鶴田雅人

アクアソムリエ

日本アクアソムリエ協会認定、アクアソムリエマイスター/公認...

奥山ゆうし

奥山ゆうし

プロゴルファー

トーナメントプレーヤーの資格を持つプロゴルファー。2011年...

カテゴリから探す